更新日: 2024.06.18 その他暮らし

美容院でカットとパーマを「大失敗」された…!「返金」or「やり直し」をお願いするのはアリ?

美容院でカットとパーマを「大失敗」された…!「返金」or「やり直し」をお願いするのはアリ?
美容院で髪の毛のカットやパーマをしてもらったけれど「大失敗して髪の毛が傷んでしまった」という経験がある方もいらっしゃるでしょう。
 
代金を支払ったのに失敗されると「無料でやり直ししてほしい」「代金を返金してほしい」と思うかもしれません。しかし、やり直しや返金を求めるのは非常識ではないかとちゅうちょしてしまう気持ちもあるでしょう。
 
この記事では、美容院で行ってもらったカットやパーマが失敗だった場合に、返金ややり直しをしてもらえるのかについて解説します。また、どのような場合に返金してもらえる可能性があるのかや、返金が難しいと考えられるケースについてもご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

美容院に返金ややり直しをお願いするのは非常識?

美容院でカットやパーマをしてもらったけれど、大失敗してしまったという場合、返金ややり直しを求めるのは、非常識な行為ではないでしょう。
 
美容院はカットやパーマの技術を提供することで、その対価として代金を受け取っています。カットやパーマが大失敗したという場合は、美容院側が代金に見合った技術を提供していないということになります。
 
例えば、何かしらの商品を購入したときにそれが不良品であれば、返品や返金を求める場合もあるでしょう。美容院でカットやパーマが大失敗した場合も、同じように返金ややり直しをしてもらいたいと考える方は少なくありません。
 
そのため、カットやパーマが大失敗したときに、返金ややり直しを要求するのは非常識な行為ではないと考えられます。
 
ただし、失敗の定義は難しく、必ず返金ややり直しをしてもらえるとは限りません。特に、返金をしてもらえるのは「明らかな失敗」の場合のみと考えられます。
 

どのような場合、代金を返金してもらえる?

返金してもらいたいとお願いしても、必ず返金してもらえるとは限りません。返金できる可能性があるケースと、返金が難しいと考えられるケースをご紹介します。
 

返金できる可能性があるケース

返金できる可能性があるのは「明らかな失敗」をされたケースです。例えば、下記のようなケースが考えられます。
 

・カットしてもらった髪の長さが要望と大きく異なる
・パーマがかかりすぎて髪がひどくダメージを受けた
・カラーで激しく色ムラになった

 
特に、髪がひどくダメージを受けた場合に関しては、やり直しが難しいと考えられるため、美容院は返金という形で対応してくれる可能性があります。
 

返金が難しいと考えられるケース

返金が難しいと考えられるのは「単なるイメージ違い」のケースです。自身が思っていたイメージと少し違うという程度の場合は、返金は難しいかもしれません。
 
担当する美容師に、自分のイメージがうまく伝わっておらず、美容師側も失敗したと認識していない可能性があります。主観的な問題と捉えられるようなイメージ違いでは、返金は難しいでしょう。
 

明らかな失敗の場合は、美容院に返金ややり直しをしてもらえる可能性がある

美容院でカットやパーマをしてもらったけれど、大失敗してしまったという場合は、返金ややり直しに応じてもらえる可能性があります。
 
返金してもらえる可能性があるのは「明らかな失敗」をされたケースです。例えば「パーマがかかりすぎて髪がひどく傷んだ」といった場合は、やり直しも難しく、返金という対応をしてもらえる可能性があります。逆に「髪がダメージを受けていないイメージ違い」の場合は、返金は難しいかもしれません。
 
美容院で、カットやパーマを失敗されてしまったという方は、諦めずに返金ややり直しをお願いしてみるとよいでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
townlife-banner
ライターさん募集