更新日: 2024.07.03 子育て

子どもの高校通学用の「定期券代」が高く、家計を圧迫しています。どうやって費用を捻出したらいいでしょうか?

子どもの高校通学用の「定期券代」が高く、家計を圧迫しています。どうやって費用を捻出したらいいでしょうか?
お住まいの地域によっては、お子さまの通学に電車やバスが必要なケースもあるでしょう。公共の交通機関を使って学校に通うには「通学定期」を購入するのが一般的ですが、自宅と学校の距離によっては定期代だけでも数万円程度かかることもあるでしょう。
 
今回は高校生の通学定期の購入費用を安くする便利な制度や、通学定期を購入する際の注意点について解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

学生用の定期券代を節約する方法

大学生までなら、定期の購入で「通学定期」を利用できます。通学定期は利用する交通機関ごとに独自の割引率が適用されているため、定価で購入するよりも割安に購入可能です。
 
また、お住まいの地域によっては特定の条件を満たした世帯に向けて、通学費用の補助制度を利用できる可能性があるでしょう。
 

自治体の補助制度を利用

都市部・地方にかかわらず、多くの自治体では通学費用に関する補助金制度を実施しているようです。
 
例えば兵庫県神戸市では、神戸市在住の高校生などが市内の高校などに通う場合に通学定期代を全額補助する制度が導入されており、市外の高校などに通う場合であっても一定の通学定期代を超えた額の2分の1を補助してもらえるようです。
 
また栃木県宇都宮市では、補助対象の条件に該当している方が東京圏の学校に新幹線で通う際、定期代の3分の1(月1万円を上限とする)助成してくれる制度が実施されているようです。
 
このように各自治体によって取り組み内容が異なるものの、通学定期の費用が家計に大きな負担がかかっているなら補助制度をうまく活用しましょう。ただし、制度によっては細かい条件があり、公募できる期間が決まっている場合もあります。申請はなるべく早く済ませておくといいでしょう。
 

鉄道会社の割引を利用

通学定期を発行している交通機関の多くでは、それぞれ独自の割引率が適用されます。割引率は通学に使う交通機関・区間・利用期間によって異なるようなので、各交通機関の通学定期について調べてみるといいでしょう。
 

通学定期を購入する際の注意点

ここからは、通学定期を購入する際に気をつけておくポイントを2点紹介します。通学定期は補助金や割引をうまく活用すればお得に利用できる可能性がありますが、条件次第ではその都度切符を買ったほうが安く済む場合もあります。
 

ほかの家族や友人に貸すのは禁止

通学定期券は学生が自宅と学校の区間を通うために利用できる定期券で、本人以外が使用するのは本来の使い方と異なるため禁じられています。例えば、休日にお子さまが家で留守番をして、親が通学定期を使って区間内の駅に向かうことはできないでしょう。
 
通学定期の貸し借りは「不正利用」に該当し、各交通機関の定める規則に則ってペナルティーが科せられます。
 
例えば、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の場合、旅客営業規則第265条にて「第168条第1項の規定により、定期乗車券を無効として回収した場合は、当該旅客から次の各号による普通旅客運賃と、その2倍に相当する額の増運賃とをあわせて収受する」と定められています。
 

長期休暇も考慮する

購入する定期券の期間は夏休みや冬休みといった長期休暇期間を含めないように気をつけましょう。例えば4月に6ヶ月定期を購入すると、夏休み期間中である7月下旬~9月上旬までの分も料金に含まれてしまいます。
 
夏休み期間中は学校に通う頻度が大幅に落ちるため、約1ヶ月半分が無駄な出費に終わってしまう可能性があるでしょう。部活や友人との遊びといった事情で学校に行く頻度が多くない限り、期限は夏休み開始時期までにしておいたほうが無難です。
 
定期券を購入する際は、長期休暇の分が期間に割り込まないよう設定したほうがいいでしょう。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

通学定期は補助金制度を活用しよう

通学定期は交通機関の定める割引以外にも、各自治体が実施する補助制度を利用することで大幅にコストを削減できます。通学に関する補助制度は一種類だけでなく複数実施しているところもあるため、まずはお住まいの地域のホームページで実施中の補助制度をチェックしてみることをおすすめします。
 

出典

神戸市 高校生通学定期券の補助制度
宇都宮市 宇都宮市なら東京圏に新幹線で通えます! ゆとりある通勤・通学しませんか?
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)旅客営業規則第265条
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

ライターさん募集