更新日: 2024.07.07 その他暮らし
健康診断で「メタボ」と診断されました。メタボだと医療費が「9万円」高くなるらしいです…改善策を教えてください
今回はメタボの状態が家計に及ぼす影響をご紹介します。あわせて、メタボの改善方法についてもまとめました。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
メタボの状態が続くと家計に影響を与える?
メタボの状態が続いてしまうと、医療費の増加などの影響により、家計への負担が重くなる可能性があります。
厚生労働省の調査によると、メタボに該当する人の医療費は非該当者に比べて、約9万円高いという結果が発表されているようです。なお男女年齢別の年間平均医療費について、該当者と非該当者の差額は、以下のとおりです。
表1
年齢 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
40~44歳 | 9万8089円 | 17万5064円 |
45~49歳 | 9万7148円 | 18万124円 |
50~54歳 | 8万8083円 | 16万7839円 |
55~59歳 | 7万9667円 | 12万2171円 |
60~64歳 | 8万239円 | 10万148円 |
65~69歳 | 8万3922円 | 10万3013円 |
70~74歳 | 8万7840円 | 9万3984円 |
※厚生労働省「医療費等と疾病の関係をみる」を基に筆者作成
上記の表を見ても分かるとおり、男女で比較すると女性の医療費に差額が生じやすいことが分かります。また、年齢も若い世代の方が差額が大きくなる傾向にあるといえるでしょう。
メタボの状態を改善するにはどうすればいい?
メタボの状態を改善するには、生活習慣を見直す必要があります。たとえば、普段の生活から以下のようなポイントを意識していけば、メタボの改善につながるでしょう。
・食生活を見直す
・野菜や果物を食生活に取り入れる
・薄味を心がける
・運動習慣を取り入れる
状態が悪化すると命にかかわる場合もあるため、できるだけ早めに改善しましょう。
公式サイトで申し込み
【PR】アイフル
おすすめポイント
・WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
・最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 3.0%~18.0% | 最短18分(※) |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
※融資まで | 30日間 | 最短18分(※) |
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要
医療費以外に家計に影響する可能性がある部分
医療費以外にも、メタボの状態の方は、食費やたばこ代が日常的に家計を圧迫している可能性があります。食べすぎや喫煙習慣はメタボの原因になるともいわれているため、できる範囲で見直すようにしていきましょう。
食費
食生活を改善しない場合、脳卒中や心筋梗塞などのリスクが高まる恐れもあります。外食を減らしてメタボに効果のある食材を使って自炊などを行うと食費の節約をできる可能性があるでしょう。
なおかつ医療費の削減効果にも期待できるため、食生活は見直していくといいでしょう。
たばこ代
喫煙習慣は、メタボの原因の一つであると考えられています。なお、喫煙習慣がともなえば、その分たばこ代の負担もかさんでくるでしょう。
仮に500円のたばこを1ヶ月(30日と仮定)毎日購入する場合、月に1万5000円の出費となります。年間にすると18万円にもなるため、健康面のことも考えると喫煙の頻度は減らした方がいいでしょう。
健康保険組合連合会によると、喫煙習慣の有無で約8万円の医療費の差額が出るとされているため、徐々に減らすことを心がけることをおすすめします。
メタボの状態が続くと医療費の負担が重くなる可能性がある。コスト要因の生活習慣の改善にも要注意!
メタボに該当するかどうかで、医療費には年間で約9万円の差額が出るとされています。なお、食事や喫煙習慣を改善すると節約ができるため、メタボを改善するよう努めた方が家計の面でもプラスになる可能性があります。
しかし、いきなりすべてを改善するのはなかなか難しいでしょう。そのため、まずはできることから少しずつ始めるのが大切です。喫煙習慣を減らす・食べる量を減らす・運動を取り入れるなど、自分が無理なくできることを日々の生活に組み込んでみましょう。
出典
厚生労働省 医療費等と疾病の関係をみる(4ページ)
健康保険組合連合会 健康保険。わしらにもできることがあるのだ!!(2ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー