更新日: 2024.07.11 その他暮らし
友人がホンダの電動バイクを「25万」もお得に購入したそうです。どうやったらそんなに安くなるのでしょうか?
今回はホンダの電動バイクを25万円お得に購入できる理由についてご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ホンダの電動バイクを「25万円」お得に購入できる理由
ホンダの電動バイクを25万円お得に購入したいのであれば、電動バイクの普及促進事業を利用しましょう。自治体によって提供しているかどうかは異なりますが、利用できれば電動バイクをお得に購入できます。
今回は東京都が実施している電動バイクの普及促進事業を例に、以下の2つを見てみましょう。
・電動バイクの普及促進事業の対象車両と助成金額
・電動バイクの普及促進事業の対象者
それぞれの内容について、詳しく解説します。
電動バイクの普及促進事業の対象車両と助成金額
東京都が実施している電動バイクの普及促進事業では、以下の車両が対象となっています。
表1
メーカー | 車名 | 助成金額 |
---|---|---|
EVモーターズ ・ジャパン | Bange Bange-R Bange-P Bange-F |
27万7000円 |
日本エレクトライク | エレクトライク マヒンドラ TREO ZOR PU エレクトライク マヒンドラ TREO ZOR FB エレクトライク マヒンドラ TREO ZOR DV |
47万9000円~48万円 |
aidea | AA-Cargo α4 aidea AA-wiz α aidea AA-wiz PRO α aidea AA-wiz PRO JP α AA-Cargo β8 |
18万円~30万2000円 |
ホンダ | PCX ELECTRIC BENLY e:Ⅰ BENLY e:Ⅰプロ BENLY e:Ⅰプロ2 GYRO e: GYRO CANOPY e: EM1 e: BENLY e: Ⅱ BENLY e: Ⅱプロ BENLY e: Ⅱプロ2 |
18万円~48万円 |
スズキ | e-Let’s e-Let’sW |
12万3000円~18万4000円 |
ヤマハ | EC-03 E-Vino |
8万円~10万2000円 |
カワサキ | Ninja e-1 Z e-1 |
46万円 |
※東京都地球温暖化防止活動推進センター「電動バイクの普及促進事業 助成金申請書類作成の手引き 助成対象車両一覧」を基に筆者作成
なお、同じ車種でも型式やバッテリーの個数で取り扱いが異なることがあります。また、令和6年4月以降・以前で金額が異なるケースもあるようです。そのため、自身が購入を検討しているバイクがどのように分類されているかは必ず確認しましょう。
また、申請期限は令和7年3月31日(月)17:00までとなっています。オンライン・郵送ともに期限は変わらないため、申請漏れに注意してください。
電動バイクの普及促進事業の対象者
東京都が実施している電動バイクの普及促進事業を利用できるのは、以下に該当する場合となります。
・都内に事務所または事業所を有する法人・個人事業主
・都内に「住民票」が取得できる住所を有する個人
なお、東京都以外の自治体で利用する場合は、それぞれ対象となる条件が設けられているようです。必ず内容を確認し、利用できるかどうかを確認してから、電動バイクの購入を検討しましょう。
電動バイクの購入時に助成金を利用できればお得に購入できる可能性がある
電動バイクの購入時、自治体によっては助成金を利用できる場合があります。東京都の場合、最大で48万円の助成金を利用できるため、お得に電動バイクを購入できるでしょう。
ただし、助成金の利用可否は、購入するバイクが対象になっているかどうかで異なります。自身が住んでいる自治体の実施状況を確認し、利用できる場合はお得に電動バイクを購入しましょう。
出典
東京都地球温暖化防止活動推進センター 電動バイクの普及促進事業
東京都地球温暖化防止活動推進センター 電動バイクの普及促進事業 助成金申請書類作成の手引き(1・2ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー