「きゅうり」は買うより家庭菜園がコスパ良し? 採れすぎて困ることもあるの?「スーパー」で買う場合との費用を比較
配信日: 2024.07.29
本記事では、スーパーで買う場合と家庭菜園の場合でコストパフォーマンスを比較します。また、採れすぎて困ることもあるのか、余った場合の大量消費方法も解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
きゅうり栽培の初期費用
きゅうりをプランターで栽培すると想定して、ネット販売価格を基に初期費用を試算しました。
・プランター 715円
・鉢底石 880円
・じょうろ 880円
・支柱 2640円
・培養土 1280円
・液体肥料 477円
・きゅうり苗 346円×2株
合計 7564円
前記のうち培養土、液体肥料、きゅうり苗が、2年目以降にも費用がかかるものです。
合計 2449円
百円ショップに売っているものもありますので、安価に始めたい人は探してみるのもよいでしょう。
きゅうりの値段を家庭菜園とスーパーで比較
きゅうりの値段は、家庭菜園とスーパーでの購入どちらが安くなるでしょうか? スーパーの特売価格と相場を市場調査しました。
・特売価格 37円/本
・相場 50~60円/本
きゅうり1本当たり55円、とすると、ひと夏で何本収穫できればコストパフォーマンスがよいということになるでしょうか?
1年目 7564円÷55円=137.5本
2年目 2449円÷55円=44.5本
結果、最低でも45本収穫できればよさそうです。
【家庭菜園での価格】
きゅうり1株から採れる栽培量は、習熟度と条件によって差があります。プランターでは2株植えられるので、ひと夏で2株からどれだけ収穫できるか、という想定で比較したのが図表1です。
図表1
筆者作成
スーパーで買うより安く済ませるためには、上級者までレベルアップする必要がありそうです。ベテラン農家の技術がいかに高いかが分かりますね。
きゅうりが採れすぎて困ることもある?
図表1の通り、収穫量が比較的多いのは露地栽培です。プランター栽培なら、困るほどの収穫量にはならないと思われます。露地栽培で1株だけ植えるということはないでしょうから、露地栽培で、何本も同時に育てる場合のみ「採れすぎて困る」ことになりそうです。
きゅうりの大量消費ができる作り置きレシピ2つ
きゅうりを大量消費できる簡単レシピを2つ紹介します。どちらもわが家で頻繁に作っているレシピです。
塩こうじを使うと、きゅうりが甘く感じられます。
・きゅうり
・塩こうじ(きゅうり1本につき小さじ1)
きゅうりをスライスし、塩こうじでもむだけです。アレンジとして、大葉・みょうが・しょうがなどの薬味、鶏ささみ・ツナなどのたんぱく質を加えるのもおすすめです。
こちらも混ぜるだけの簡単レシピです。
・きゅうり
・ごま油(きゅうり2本につき大さじ1)
・しょうゆ(きゅうり2本につき大さじ1)
きゅうりを輪切りにし、ごま油・しょうゆと一緒に袋に入れておきます。子どもでもポリポリ食べられて、あっという間に食卓からなくなります。
きゅうり栽培にチャレンジしてみよう
成長が早いきゅうりは、苗を植えてから約40日で収穫でき、初心者にもおすすめです。支柱立て、摘果、整枝、摘芯、追肥などなど手間はかかりますが、自分で育てればおいしさもひとしおでしょう。朝晩の水やりが苦にならないという人は、きゅうり栽培にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー