更新日: 2024.08.11 その他暮らし
新札はもう手元に届いた?「新紙幣」がどのように私たちの”手元に届くのか”を解説!
新紙幣への切り替えは紙幣のデザインが新しくなるだけでなく、新たな技術を導入することで紙幣の偽造防止や経済の安定を目的としているのです。
本記事では、新紙幣への切り替えの周期や目的から、どのようにして私たちの手元に新紙幣が届くのかについて解説していきます。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
前回はいつ?紙幣の切り替えのタイミング
新しいお札はおよそ20年ごとに発行されています。過去2回の新紙幣の発行で描かれた人物は次の通りです。
【1984年(昭和59年)】
・1万円札:福沢諭吉
・5000円札:新渡戸稲造
・1000円札:夏目漱石
【2004円(平成16年)】
・1万円札:福沢諭吉
・5000円札:樋口一葉
・1000円札:野口英世
1万円札は実に40年ぶりのデザイン変更となります。今回の新紙幣の発行では、デザインや偽造対策の強化などの技術面は向上していますが、ATMなどの機械への影響を考慮して紙幣の大きさは変わっていません。
新紙幣が発行されるとしばらくは新紙幣と旧紙幣が同時に流通しますが、旧紙幣についてもこれまで通り問題なく使えます。紙幣は法律上特別な措置がとられない限り無制限で使えるとされているため、昭和18年以前に発行された古い紙幣であっても使用可能な場合があります。
また、国民生活センターでは新紙幣の発行にともない「旧紙幣が使えなくなる」「新紙幣と交換する」などといった詐欺発生の注意喚起を行っています。新紙幣発行後も旧紙幣は使えますので、このような電話がかかってきた際は注意しましょう。
新紙幣発行の目的
紙幣を新しくする目的には、おもに偽造対策の強化とユニバーサルデザインの向上の2つがあげられます。偽造対策強化として取り入れている技術には次のようなものがあります。
・高精細すき入れ(すかし)
・3Dホログラム
高精細すき入れは「すかし」とも呼ばれ、新紙幣では紙幣を光にかざすと人物の肖像と小さなひし形の模様が浮かび上がるようになっているのです。3Dホログラムは1万円・5000円・1000円全ての紙幣に採用されており、立体的な肖像が左右に回転するデザインになっていて、この技術が採用された紙幣は世界初です。
一方でユニバーサルデザインは、識別マーク、すき入れ(すかし)の位置変更、ホログラムの形状の変更、紙幣の額面の数字の拡大などを採用し、年齢・国籍・障害の有無にかかわらず誰もが使いやすいように工夫されています。
公式サイトで申し込み
【PR】アイフル
おすすめポイント
・WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
・最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)
融資上限額 | 金利 | 審査時間 |
---|---|---|
最大800万円 | 3.0%~18.0% | 最短18分(※) |
WEB完結 | 無利息期間 | 融資スピード |
※融資まで | 30日間 | 最短18分(※) |
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要
新紙幣はどのようにして私たちの手元に届くのか
日本銀行が発行した新紙幣は各金融機関に供給されて、その後銀行・郵便局・コンビニのATMを通じて私たちの手元に届きます。預け入れについては7月3日から、両替に関しては7月4日以降順次取り扱い開始としている銀行が多いようです。
紙幣の切り替えはおよそ20年ごとに行われている! 新紙幣は長年にわたり培ってきた偽造防止技術の結晶
2024年7月3日に行われた新紙幣の発行は、偽造対策の強化とユニバーサルデザインへの切り替えを目的に行われています。新紙幣に描かれている人物は、1万円札は渋沢栄一、5000円札は津田梅子、1000円札は北里柴三郎と、見た目・技術、どちらから見ても一新されたデザインになっています。
長年にわたり培ってきた偽造防止技術の結晶である新紙幣ですが、市場に流通する紙幣が新紙幣に切り替わるにはしばらく時間がかかることが予想されます。
出典
独立行政法人国民生活センター 新紙幣発行に伴うトラブルにご注意ください
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー