更新日: 2024.08.17 その他暮らし
帰省で新幹線に「ベビーカー」を持ち込むため、「特大荷物スペースつき座席」を予約しましたが、ほかの乗客が勝手にスーツケースを置いていました。“無料スペース”なので言いにくいのですが、どうすれば良いのでしょうか…?
現在、東海道・山陽・九州・西九州新幹線に特大荷物を持ち込む際は事前に荷物スペースの予約が必要です。ところが予約したにもかかわらず、荷物スペースが予約制であることを知らない人が無断で利用していて、荷物が置けないというトラブルもあるようです。
本記事では新幹線に大型荷物を持ち込む際のルールと、勝手に荷物スペースを使われていた際の対処法を解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
新幹線に荷物を持ち込む際のルール
東海道・山陽・九州・西九州新幹線に乗車する際、持ち込む荷物の大きさによって荷物を置く場所やルールが異なるので注意が必要です。
3辺の合計が160センチメートルを超えない荷物は、座席の足元や頭上の荷物棚を利用しましょう。3辺の合計が160センチメートルを超えない荷物のみを持って新幹線に乗車する際は特に荷物スペースを予約する必要はありません。
3辺の合計が250センチメートルを超える荷物は、新幹線への持ち込みは不可です。大きな荷物を運ぶ必要がある際は、配送を手配しましょう。
3辺の合計が160センチメートル以上250センチメートル以内の荷物を新幹線へ持ち込む場合は「特大荷物」として事前に「特大荷物スペースつき座席」または「特大荷物コーナーつき座席」の予約が必要です。
「特大荷物スペース」は各車両の最後尾の座席の後ろにあり、大きなスーツケースやベビーカーなどを収納することができます。「特大荷物コーナー」はデッキ(洗面所横)に設置されており、座席から離れた位置にあるため、一部を除く交通系ICカードなどを使用する施錠機能を備えています。
特大荷物を持ち込む際の追加料金は不要ですが、事前予約せずに特大荷物を新幹線へ持ち込みした場合は手数料として1000円がかかります(税込み、スポーツ用品・楽器・娯楽用品・車いす・ベビーカーで荷物スペースを利用しない場合は予約不要)。
「特大荷物スペースつき座席」や「特大荷物コーナーつき座席」がない席、車両に特大荷物を持ち込むことはできません。「特大荷物スペース」の設定がない車両では原則として最後部座席に着席した人が優先して車両最後部のスペースを使えることになっています。
特大荷物スペースを無断で使用されていた場合はどうすればいい?
特大荷物スペースを予約していたものの他の人に無断でスペースを使用されてしまい、困ったというケースがあります。
予約制であることを知っていながら「別にいいだろう」と軽い気持ちで使っている可能性もありますし、東海道・山陽・九州・西九州新幹線の特大荷物スペースが予約制になったのは2020年5月20日からで周知が進んでおらず、予約制であることを知らずに大型荷物スペースを使用している人もいるでしょう。
JRでは、特大荷物スペースや特大荷物コーナーを含む、車内で持ち主不明・不審な荷物を見つけた場合は手を触れずに近くの乗務員まで知らせるようにアナウンスしています。荷物の持ち主が分かっていたとしても、直接声をかけるとトラブルになる可能性があるため避けるのが無難でしょう。
特大荷物を新幹線に持ち込む際は予約が必要!
東海道・山陽・九州・西九州新幹線の特大荷物スペースや特大荷物コーナーは事前予約制です。そのため予約していない人が使用することはできません。
もしも予約していた荷物スペースが誰かに無断で使用されていた場合、近くの乗務員に相談するようにしましょう。荷物スペースは予約した人が使用できるスペースであるため無断利用は良くないことですが、直接注意してしまうとトラブルの原因になってしまう可能性があります。
JRでも新幹線の車内床面に要予約であることを表記するなど、特大荷物の扱いについて周知を促しているようです。自分も周囲も気持ち良く移動するためにも、大きな荷物を新幹線へ持ち込む際は荷物スペースの予約を忘れないようにしましょう。
出典
JR 東海 東海道・山陽・九州・西九州新幹線への特大荷物のお持ち込みについて
EX予約 東海道・山陽新幹線「特大荷物スペースつき座席」サービスの開始日等について
JRおでかけネット 東海道・山陽・九州・西九州新幹線のサービス 知って安心Q&A
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー