更新日: 2024.09.12 その他暮らし

トイレはなぜ「陶器」なの? 他の素材にして安く済ませることはできないのでしょうか?

トイレはなぜ「陶器」なの? 他の素材にして安く済ませることはできないのでしょうか?
「トイレはなぜ陶器なのだろう」と思ったことはありませんか。トイレの素材に陶器が選ばれるのには、深い理由があるのです。この記事では、トイレが陶器で作られている理由や、他の素材で作れないのかについて考えてみましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

トイレの便器に陶器が選ばれる理由

トイレの便器に陶器が選ばれる理由は3つあります。

●頑丈で安価
●高い防水性
●優れた衛生面

これらの特性により、陶器は洋式トイレの便器に最も適した素材として広く採用されています。
 

頑丈で安価

陶器は耐久性が高く、製造や設置が比較的容易だとされています。また、日常的に使用できるため、利便性が高いといえます。大きな負荷にも耐えることが可能です。
 
また、陶器製のトイレは、便器特有の複雑な形状を作り出すことができます。陶器は型で成形した複数のパーツを手作業でつなぎ合わせるため、複雑な形状の加工も可能なのです。
 

高い防水性

陶器は高い防水性能を持っています。もし便器が水を吸収してしまう素材であれば、水漏れや排泄物が漏れるリスクが高まります。陶器の防水性は、トイレを安心して使用できるために欠かせない要素です。
 

優れた衛生面

トイレを衛生的に保つには、掃除のしやすさも重要です。陶器は多くの掃除用薬剤に対応でき、ブラシでの摩擦にも耐性があります。清掃が簡単で、常に清潔な状態を保つことが可能です。掃除が難しい素材では、すぐに不衛生になり、病気の原因や心理的なストレスを引き起こす可能性があります。
 

人気のトイレ素材は?

価格.comで人気のトイレの素材を調べたところ、表1のような結果が得られました。なお、価格は2024年9月3日時点のものになるため、異なる場合があります。
 
表1

価格 便器の素材
TOTO組み合わせ便器 ピュアレストQR CS232BM + SH233BA 4万円4599円 陶器
TOTOウォシュレット一体形便器 ZR1 CES9155M 6万2970円 陶器
パナソニックアラウーノS160 XCH1601WS 12万3980円 有機ガラス
TOTOウォシュレット一体形便器 ZJ1 CES9151 5万8200円 陶器
LIXIL INAX アメージュ便器 リトイレ 手洗付 BC-Z30H + DT-Z380H 3万7030円 陶器

※価格.com「トイレ・便器の人気商品ランキング」より筆者作成
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

日本で陶器を用いた洋式トイレが誕生したのは大正時代

日本で最初の洋式トイレが誕生したのは大正3(1914)年のことで、その開発者は日本陶器合名会社(現在の株式会社ノリタケカンパニーリミテド)の初代社長、大倉和親氏とその父、大倉孫兵衛氏です。
 
洋式便器の開発に取り組むきっかけとなったのは、大倉親子がヨーロッパ視察の際に見た真っ白な便器でした。ヨーロッパではすでに洋式トイレが普及しており、その光景に強い印象を受けたことが背景にあります。
 
帰国後、大倉氏は自社工場内に「製陶研究所」を設立し、洋式トイレの研究と開発を開始しました。しかし、当時の日本はまだ下水設備が整っておらず、大倉氏のこの取り組みには懐疑的な声も多かったようです。大倉氏は日本において将来的に必要になると確信し、自身の資産を投入して開発を進めました。
 
洋式トイレの開発には2年の時間と1万個以上の試作品を要しました。その結果、日本初の腰掛式水洗便器が完成したのです。
 

陶器は安価で丈夫なため広く普及

陶器は安価で耐久性が高いことから、長い間トイレの素材として広く普及してきました。私達の生活に、トイレは必要不可欠と言えます。そんなトイレに使われている素材が安価で丈夫なのは、企業の努力によるものといえるでしょう。
 

出典

価格.com トイレ・便器の人気商品ランキング
 
※2024/9/12 記事を一部変更しました。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集