更新日: 2024.09.12 その他暮らし
希少価値の高いお金は「高値」で売れると聞きましたが、そもそも「お金の売買」は許されているのでしょうか?
しかし、そもそもお金を売る行為自体に、法的な問題はないのかが気になる人も多いのではないでしょうか。この記事では、お金を売る行為の違法性と、問題視されるケースについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
お金の売買を行うことの違法性
世の中には、実際のお金の価値よりも高い値が付く希少価値のあるお金が多く存在します。
具体的には、発行枚数の少ない硬貨や、製造の過程でミスが起こり、デザインや形状が通常のものと異なるエラー紙幣、昔発行された旧紙幣などがあります。
これらのお金を売買することで、罪に問われる可能性は限りなく低いと思われます。しかし、法的に見て絶対に問題がないとも言い切れません。個人が自身の所有するお金を売る行為自体のリスクは少ないのですが、お金を売る行為を継続的に行った場合、「貸金業法」「出資法」に抵触するとして摘発される可能性が高まります。
貸金業法・出資法上の問題とは
貸金業法とは、消費者金融などの貸金業者がお金を貸す行為、そして貸金業者からお金を借りる行為について定めた法律です。お金を売るという行為は、この貸金業法に抵触する可能性があります。
お金を売る行為が、なぜお金を貸す法律で問題視されるのか疑問に思うかもしれませんが、希少価値の高い1000円札を3000円で売った場合、1000円を貸し付けて、2000円を利息として受け取ったと解釈される可能性があるのです。
貸金業法は貸金業者を対象とした法律なので、個人がお金を貸す行為は問題としていませんが、お金を売る(貸す)行為を継続的に行った場合は、無許可で貸金業を行ったとみなされる可能性があります。
出資法とは、お金の貸し借りの金利に関する法律です。貸金業者がお金を貸す場合、出資法で定められた金利の上限を超えての貸付は違法となります。
出資法で定められる上限金利は、貸付額に応じ15%~20%と決まっています。先ほど例に挙げた1000円札を3000円で売る(貸す)行為は、貸付額1000円に対し利息が2000円ですので、金利として考えた場合には200%となり、上限金利を大きく上回っていることが分かります。
お金を売る行為が、お金を貸す行為とみなされることで、貸金業法・出資法で問題視される可能性があります。
個人が希少価値の高いお金を売る行為が問題視されることはまずないでしょうが、普通のお金を額面以上の価格で売る行為を継続的に行った場合は、取り締まりの対象になることがあるようです。
このようにお金を売る行為が問題視されるようになった背景には、「クレジットカードの現金化」「マネーロンダリング」の問題があります。
クレジットカードの現金化・マネーロンダリングとは
「クレジットカードの現金化」とは、今すぐ現金が必要な人が、クレジットカードを利用して現金を手にする行為です。
以前はフリマサイトで、現金5万円を6万2500円で売るなどといった行為が多く見られました。現金が今すぐ必要な人がクレジットカードで現金を購入することで、今すぐ現金を手に入れられるという仕組みです。
現金を出品した人は、5万円と6万2500円の差額の1万2500円から、フリマサイトの手数料を差し引いた金額を利益として得ます。お金を売る行為が貸金業法・出資法に違反する可能性があるのは、やっていることが実質的な貸金業であり、これらの行為が横行したためです。
さらに、フリマサイトでの現金出品は、資金洗浄の意味を持つ「マネーロンダリング」の場として問題視されることもあります。違法な方法で入手した「汚れたお金」をフリマサイトに出品して、出所を分からなくするという目的で行われます。
大手フリマサイトの「メルカリ」ではこれらの問題から、現在流通している国内の貨幣の出品を禁止しました。
お金を売る行為のリスクも忘れずに
お金を売る行為は、貸金業法・出資法で問題視される可能性があります。個人が希少価値の高いお金を売る行為はまず問題ないですが、法律の動向には注意する必要があります。
希少価値の高くない普通のお金を額面以上の価格で売ることは、貸金業法・出資法に抵触する場合があります。「クレジットカードの現金化」として扱われて摘発される可能性がある行為のため、現在流通しているお金の出品が禁止されているフリマサイトがあることは覚えておきましょう。
出典
金融庁 貸金業法のキホン
メルカリ 現金、金券類、カード類(禁止されている出品物)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー