更新日: 2024.09.29 子育て
中学生の息子に「PCゲームがやりたいから、ゲーム用のパソコンを買って」と頼まれました。学生に買い与えるパソコンって、いくらぐらいが適切でしょうか?
今回の記事では、子どもに買い与えるパソコンの相場や使用する際の注意点などを解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ゲーム用パソコンと通常のパソコンの違い
そもそも、ゲーム用のパソコンと通常のパソコンはどのように違うのでしょうか。以下で具体的に解説します。
CPU
まず1つ目の違いは、CPUです。CPUとは、中央演算処理装置といわれる、処理作業を行うパソコンの主流の部分です。ゲーム用パソコンには、鮮明な映像を映し続けるための高速な演算処理が必要です。
そのため、ゲーム用パソコンは一般のパソコンよりもCPUの性能が求められます。また、ゲームを快適に遊ぶために、メモリやストレージも容量が大きいのが特徴です。
値段
2つ目の大きな違いは値段です。ゲーム用パソコンは通常のパソコンよりも高性能であることをうたっているため、スペックに応じて値段が高くなる傾向があります。通常のパソコンは、それほど性能にこだわらなければ10万円以下で購入できます。安いものでも、事務作業程度であれば問題なく使えるでしょう。
一方、ゲーム用パソコンの値段は、一式そろえると20万~30万円程度かかります。パソコンでゲームをする場合は、パソコン本体だけでなくモニターやマウス、マウスパッドなども必要になります。
さらに快適にゲームをしたい場合は、ゲーミングチェアやイヤホンも買う必要があります。通常のパソコンに比べてかなりの高額になるということを理解しておきましょう。
中学生のパソコンの相場
実のところ、中学生のパソコンの相場は10万円前後といわれているようです。本来、中学生でパソコンが必要になるのは、プログラミングの授業があったり、オンライン授業があったりする場合です。そのような場合は高額なパソコンでなくても作業はできるため、わざわざ高いパソコンを用意する必要はないでしょう。
もし、家族で共有しているパソコンがあれば、一緒に使うのも1つの手です。ただし、安すぎると作業に支障が出るケースもあるので、新たにパソコンを買い与える場合は10万円前後で探すのがよいでしょう。
中学生がパソコンを使う際の注意点
中学生といっても、まだまだ目が離せない時期です。安易にパソコンを買い与えてしまうと、親の知らぬ間に子どもが危険に晒されてしまう可能性もあります。ここでは、中学生にパソコンを買い与える際の注意点を解説します。
閲覧管理機能を利用する
パソコンに閲覧管理機能を付けるとよいでしょう。この機能を付けておくことで、悪質なサイトや有害なサイトに繋がらなくなるといわれています。パソコンに搭載されている機能を使ったり、フィルタリングサービスを利用したりすることをおすすめします。
SNSの使い方を話し合う
SNSはさまざまな人と繋がることができるコミュニケーション方法の1つですが、誤った使い方をするとトラブルに発展してしまう可能性があります。
パソコンを買い与えたら、まずは親の方で設定をきちんと行って、SNSの利用についてもよく話し合いましょう。知らない人と連絡を取らない、個人情報が特定できるものは発信しないなどのルールを決めておくと安心です。また、パソコンをゲームに使用している場合は、ゲームを通して知らない人と繋がれてしまう可能性があるため注意が必要です。
アプリのインストールは親の承諾を得る
アプリのインストールを子どもの好きなようにさせてしまうと、パソコンがウイルスに感染したり、子どもが勝手に課金してしまったりすることがあります。インストールする際は、子どもが親に許可を得るようにし、必ずそのアプリが安全かどうかを確かめた上で、親がインストールを行うようにしましょう。
パソコン選びは慎重に行おう
ゲーム用パソコンは一式そろえると20万~30万円程度かかるといわれており、決して安いものではありません。また、中学生に買い与えるパソコンの相場は10万円前後といわれているようです。
上記を踏まえたうえで、ゲーム用パソコンを購入する際は、本当に必要なのかどうかを息子さんと十分に話し合った上で購入するようにしましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー