更新日: 2024.09.30 その他暮らし

田舎の母から送られてくる荷物に現金「3万円」が入った封筒が紛れていた…!郵便の「現金書留」で送らなくても大丈夫なのでしょうか?

田舎の母から送られてくる荷物に現金「3万円」が入った封筒が紛れていた…!郵便の「現金書留」で送らなくても大丈夫なのでしょうか?
進学や就職をきっかけに、地元から離れて一人暮らしをする方もいるでしょう。田舎の母から送られてきた荷物の中に現金が入っていた場合、現金書留ではなくても問題はないのでしょうか。
 
現金書留の概要や書留以外に現金を送る方法もまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

田舎の母から送られてくる荷物に現金が入った封筒が含まれていても問題はない?

結論、田舎の母から送られてくる荷物に現金が入った封筒が含まれているのは法律違反に該当する可能性が高いです。郵便法第17条によって定められており、条文として以下の内容が掲載されています。
 
「現金又は郵便約款の定める貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として差し出すときは、書留(第四十五条第四項の規定によるものを除く。)の郵便物としなければならない。」
 
このことから、現金を郵便で送る場合は、現金書留を利用することが原則といえるでしょう。もし郵便法に違反した場合は、第84条で定められている内容により、30万円以下の罰金が適用されるおそれがあるため、注意してください。
 

現金書留とは

現金書留は、現金を送付するための一般書留を指します。お祝いを贈る際にも用いられることがあり、利用するメリットは以下の通りです。

●当日17時頃までに再配達依頼した場合はその日のうちに受け取れる
●土日祝日も配達してもらえる
●郵便追跡システムを利用して配達状況を確認できる

利用料金は、基本料金に+480円と決められています。補償額は1万円までとなっており、5000円加算されるごとに+11円で最大50万円までの補償を受けられるのも特徴です。
 
現金書留を利用すれば安全かつ正当な方法で送付できるため、しっかり活用するようにしましょう。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

現金書留以外にお金を送る方法はない?

現金書留以外にお金を送る方法として、為替の利用があげられます。そのまま現金を送付するわけではないため、遠くに住む人へお金を送りたい場合には便利と考えられるでしょう。
 
為替を利用するには、ゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口での手続きが必要です。送金額の現金に所定の料金を添えて申し込むと、為替金の額を表示した普通為替証書を発行してもらえます。この証書に受取人の名前を記入して送付するだけなので、特に難しい手続きは必要ありません。なお、送金額が5万円未満の場合は550円、5万円以上の場合は770円が所定の金額となるようです。
 
為替を受け取った人は、近くのゆうちょ銀行または郵便局の貯金窓口に証書を持ち込みましょう。証書を窓口に提出すると、記載の金額をその場で受け取れます。場合によっては本人確認書類が必要になるため、運転免許証やマイナンバーカードを持参しておくといいでしょう。
 
なお、証書の有効期間は発行日から6ヶ月と定められています。超えてしまった場合は証書の再発行を請求しなければならず、発行日から5年間再発行や為替の請求がない場合は無効となってしまうため、注意しましょう。
 

現金書留を利用せずにお金を送ると法律違反になる可能性がある

現金書留を利用せずにお金を送ると、法律違反になる可能性があります。郵便法に違反した場合は30万円以下の罰金を求められる場合もあるため、現金を送る場合は、現金書留を利用しましょう。
 
現金書留を利用すれば、配達状況を確認できたり土日祝日でも配達してもらえたりなどのメリットもあります。また、損害を受けた場合の補償も受けられるため、安全な方法といえるでしょう。
 
現金書留以外にも為替を利用する方法が現金の送り方としてあげられるため、自身に合った方法を用いて送るようにしてください。
 

出典

デジタル庁 e-Gov法令検索 郵便法(昭和二十二年法律第百六十五号)第十七条、第八十四条
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集