ホテル宿泊代に驚愕…!年1回の家族旅行、昨年は一人1泊「6000円」だったのに今年は「1万3000円」!爆上がりした理由とは?

配信日: 2024.12.06

この記事は約 3 分で読めます。
ホテル宿泊代に驚愕…!年1回の家族旅行、昨年は一人1泊「6000円」だったのに今年は「1万3000円」!爆上がりした理由とは?
家族旅行を検討する際に、宿泊代が高くなっていることに驚いた方もいるでしょう。このような宿泊代の大幅な値上げには、一体どのような背景があるのか気になる方もいるかもしれません。
 
そこで本記事では、宿泊代高騰の理由と、ホテルをお得に利用するためのヒントをお伝えします。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

宿泊代高騰の背景とは?

総務省統計局の消費者物価指数によると、宿泊代は2022年から2023年で17.3%、2023年10月から2024年10月では7.7%上昇しています。宿泊代上昇の背景には次のような要因が考えられるでしょう。
 
【観光需要の回復】
 
新型コロナウイルス感染症による制限が緩和されて以降、国内外の観光需要が急激に回復しました。特に日本を訪れる外国人観光客が増加したことにより、人気観光地ではホテルの稼働率が大幅に上昇し、供給よりも需要が上回る状態が続いたことにより宿泊代の値上げが進んだと考えられます。
 
【物価高と運営コストの増加】
 
電気代や人件費の上昇により、ホテル運営コストも増加しました。電気代の値上げが相次いだことにより、多くの宿泊施設が料金改定を余儀なくされています。この影響は、都市部の大型ホテルだけでなく地方の宿泊施設にも及んでいます。
 
【割引キャンペーン終了の影響】
 
コロナ禍では、政府や自治体が観光業支援のために旅行割引キャンペーンを展開していました。しかし、これらのキャンペーンが終了したことで、実質的な宿泊代が高騰したように感じるケースもあります。
 

宿泊代をおさえるためのポイント

宿泊代が高騰する中でも、お得にホテルを利用する方法は存在します。宿泊代を節約するために、次のようなポイントを意識してみましょう。
 
【旅行時期を工夫する】
 
ゴールデンウィークやお盆などの繁忙期を避けて旅行を計画することで、宿泊代を大幅におさえることが可能です。平日やオフシーズンであれば通常よりも安い価格で宿泊することができるでしょう。
 
【早期予約と直前割引を活用】
 
多くの宿泊施設ではいくつかの割引制度を導入しているケースがあります。中でも、早期予約割引や直前割引プランは予約時期を意識するだけで受けられる割引プランです。旅行の日程が決まったら早めに予約するか、逆に直前にチェックしてお得なプランを探すのもいいでしょう。
 
【ポイントサイトや会員プログラムを利用】
 
ホテルチェーンや旅行予約サイトの会員プログラムに登録することで、割引やポイント還元を受けられる場合があります。また、複数の予約サイトを比較し、最もお得なプランを選ぶことも重要です。
 

宿泊代の高騰には観光需要の回復、物価高、割引キャンペーンの終了などが関係している

宿泊代の高騰には、観光需要の回復、物価高、割引キャンペーンの終了などが関係していると考えられます。具体的には、外国からの観光客が増えたこと、電気代や人件費の上昇、コロナ禍に実施されていた割引キャンペーンの終了などが起因しています。
 
宿泊代の値上げは今後も続く可能性がありますが、ゴールデンウィークやお盆などの繁忙期を避ける、早期予約や直前割引などを活用する、ポイントサイトや会員プログラムを利用するなどの工夫をすると旅行時の宿泊代を節約できるでしょう。旅行計画を立てる際には、事前に料金動向を把握し、賢く予約することが求められます。
 
宿泊代をおさえつつ家族旅行を楽しむためには、旅行時期の選定やお得な予約方法の活用が不可欠です。本記事を参考に、次回の旅行計画を立ててみてはいかがでしょうか。
 

出典

総務省統計局
 政府統計の総合窓口(e-Stat)消費者物価指数 2023年(令和5年)平均消費者物価指数の動向(20ページ)
 2020年基準 消費者物価指数(3ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集