うちの母は、ヨレヨレの「ヒートテック」を5年ほど着用しています。「あと2年は着られる」と言っていますが、保温性に問題はないのでしょうか?

配信日: 2024.12.14

この記事は約 3 分で読めます。
うちの母は、ヨレヨレの「ヒートテック」を5年ほど着用しています。「あと2年は着られる」と言っていますが、保温性に問題はないのでしょうか?
「同じヒートテックを長年愛用しているけれど、保温効果はあるのか」と疑問を抱えている方もいらっしゃるでしょう。ヒートテックの耐久性は高いといわれていますが、長く使用すると素材の劣化により、保温効果が低下する傾向にあります。
 
この記事では、ヒートテックを買い替えるタイミングと、保温効果を長く保つ方法をご紹介します。保温効果が失われる理由も詳しく解説しますので、冬を暖かく過ごしたい方は、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ヒートテックの買い替えは3年が目安

株式会社ユニクロが、公式SNSで発信した情報によると、ヒートテックを買い替えるタイミングは「3シーズンが目安」とのことです。理由は、生地が劣化するとヒートテックのストレッチ性が低下して、体に密着しなくなるためです。
 
生地が体に密着しないため保温機能が低下し、以前よりも暖かさを感じにくくなります。保温機能が保たれるのは、3シーズンが目安とされているため、3年で買い替えると満足のいく効果を得やすいでしょう。
 
ただし、使用頻度や保管状況によって効果の持続に差があるため、あくまでも目安として参考にしてください。
 

ヒートテックが多機能な理由

ヒートテックには、保温効果だけでなく、吸湿発熱や抗菌防臭などの効果もあるといわれています。快適性をもたらす目的で、以下の繊維を使用しているためです。

・レーヨン
 
・アクリル
 
・ポリエステル
 
・ポリウレタン

レーヨンは、体から蒸発する水分を吸収して発熱する働きをしており、アクリルは保温効果を備えています。また、ポリエステルには汗を吸収して乾かす効果があり、ポリウレタンは優れたストレッチ性を持っています。
 
これらの効果を持つ繊維を組み合わせることで、多機能な素材であるヒートテックが誕生しました。
 

ヒートテック素材の耐久性は?

ヒートテックは、さまざまな検証を経てから発売されるため、耐久性が高いといわれています。ヒートテックに使われている繊維のうち、ポリエステルやアクリルは、強度が強い素材です。一方、レーヨンやポリウレタンは紫外線や保管状況の影響により、劣化しやすい傾向にあります。
 
ヒートテックのストレッチ性が低下する原因としては、長期間の保存や使用状況により、ポリウレタンの弾力性が低減することがあげられます。ヒートテックを長持ちさせたい場合は、取り扱いに気をつけましょう。
 

ヒートテックの効果を長持ちさせる方法

ここからはヒートテックの保温効果を、少しでも長持ちさせるための方法をご紹介します。ヒートテックを正しく取り扱って、長く愛用しましょう。
 

洗濯ネットを使用して頻度を考慮する

洗濯の際には、ネットに入れた方がいいでしょう。
また、洗濯の頻度が多いとその分生地を傷めてしまうため、ヒートテックの寿命が短くなる傾向にあります。
 
また、乾かす際には陰干しが推奨されているため、乾燥機の使用やドライクリーニングは避けてください。
 

ヒートテックを複数枚用意する

ヒートテックを複数枚用意して、洗濯の頻度をおさえるのも効果的です。ヒートテックは3〜4枚用意して、数日に1回洗濯すると長持ちするでしょう。色違いでそろえると、コーディネートの幅も広がるためおすすめです。
 

適切に保管する

保管する際には、畳んでから湿気の少ない場所に収納しましょう。防虫剤を使用する際は、衣類に直接あたらないように気をつけてください。
 
ハンガーにかけて保管すると、繊維が伸びてストレッチ性が損なわれる可能性もあるため、注意が必要です。また、保管する際は洗濯したあとに陰干しして、十分に乾燥させましょう。
 

ヒートテックの寿命は3年が目安

ヒートテックの効果は、ストレッチ性が損なわれることで低下し、長年着用すると暖かく感じにくくなります。そのため、効果を十分に感じたい方は、3年ごとに買い替えるといいでしょう。
 
保温効果を長く持続させるためには、洗濯方法や保管方法にも気をつけましょう。乾かす際は乾燥機を使用せず、陰干しでの自然乾燥が推奨されています。
 
寒い冬を暖かく過ごしたい方は、ヒートテックの使用方法を守り、古くなったら買い替えを検討しましょう。
 

出典

株式会社ユニクロ ヒートテックインナー
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集