ママ友が「認可保育園より認可外のほうが安い」と言っています。もしかして「お金持ち」なのでしょうか? 年収500万円のわが家では厳しいです…

配信日: 2024.12.15 更新日: 2024.12.16

この記事は約 3 分で読めます。
ママ友が「認可保育園より認可外のほうが安い」と言っています。もしかして「お金持ち」なのでしょうか? 年収500万円のわが家では厳しいです…
子どもを育てながら仕事や介護をする場合、子どもを預かってもらう保育園はとても大切な存在です。保育園には認可保育園と認可外保育園と2つの種類があり、申し込み方法・時期や保育料などが異なっています。
 
また、認可外保育園のほうが、保育料が高いイメージを持っている人も珍しくありません。認可保育園より認可外保育園のほうが安いと言うのは、お金持ちの証なのでしょうか?
 
本記事では、認可保育園と認可外保育園の違い、認可外保育園の料金は本当に高いのかどうかについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

認可保育園と認可外保育園の違いは?

認可保育園とは、厚生労働省が定めた「児童福祉施設最低基準」を満たし、都道府県知事や市区町村長の認可を受けた保育施設のことです。認可保育園には公営と私営があり、私立=認可外ではありません。
 
認可外保育園は、認可を得ずに子どもを預かる施設です。認可保育園は保護者が仕事をしているなど、市区町村が保育の必要性を認めた児童を保育するという目的がありますが、認可外保育園の目的は設置者が自由に定めることができます。
 

認可保育園と認可外保育園は申し込み先が異なる

認可保育園と認可外保育園はさまざまな違いがありますが、大きな違いは申し込み先が異なる点です。認可保育園は公営私営どちらを希望する場合であっても、保護者が市区町村の窓口に申し込みます。
 
そして市区町村が選考し、調整しています。そのため多くの自治体では、その市区町村に住まいがない人の認可保育園への入園を認めていません。
 
一方、認可外保育園は入園を希望する園に直接申し込みをします。園によって選考があったり、先着順だったりとさまざまです。提携の企業で働く人の子どもを優先して受け入れている企業主導型保育園もあります。
 

認可保育園と認可外保育園は保育料が異なる

認可保育園と認可外保育園のもう1つの大きな違いは保育料です。認可保育園の保育料は市区町村が世帯の所得やきょうだいの数、保育時間などに応じて定めており、その地域内のどの認可保育園に入園しても原則同じ金額となっています。
 
認可外保育園の保育料は設置者が自由に設定できます。基本的に認可外保育園の保育料は世帯の所得で変わることはありません。
 

認可外保育園=高いとは限らない

認可外保育園は認可保育園と比べると保育料が高くなる傾向にありますが、企業向けの助成制度「企業主導型保育事業助成金」もあるため、認可保育園並みの金額設定にしている園も珍しくありません。
 
そのため、家庭によっては認可保育園よりも認可外保育園のほうが、保育料が安くなることがあります。世帯年収が高くなると認可保育園の保育料金も上がるので、世帯年収が高い家庭ほど、認可保育園より認可外保育園のほうが保育料は安くなる可能性が高いといえるでしょう。
 
しかし、福利厚生として保育料を安く設定している企業もあるため、「認可保育園より認可外保育園のほうが保育料は安い」と言っているからといって、高収入とは限りません。
 

まとめ

保育料が高いというイメージを持たれがちな認可外保育園ですが、認可保育園並みの保育料だったり、福利厚生として安い保育料を定めていたりする認可外保育園もあります。そのため、認可保育園より認可外保育園のほうが、保育料が安いという家庭も珍しくありません。
 
勤めている企業に提携している企業主導型保育園があれば、認可保育園並みの保育料で保育園に通えることもあります。ぜひ保活の参考にしてみてくださいね。
 

出典

全国保育協議会 保育所とは
東京都福祉局 認可外保育施設に関するQ&A
企業主導型保育事業ポータル(1)「企業主導型 保育事業助成金」の概要及び支給額等
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集