高速道路で事故車をよく見かけます。年末は帰省ラッシュの渋滞で事故を起こしそうなのですが、事故を起こしたときの料金ってどれくらいですか? また高速道路の料金ってどうなるのですか?

配信日: 2024.12.16

この記事は約 5 分で読めます。
高速道路で事故車をよく見かけます。年末は帰省ラッシュの渋滞で事故を起こしそうなのですが、事故を起こしたときの料金ってどれくらいですか? また高速道路の料金ってどうなるのですか?
年末の帰省ラッシュでは、高速道路が混雑し、普段以上に事故のリスクが高まります。特に渋滞中は注意力が散漫になり、焦りや不注意が原因で思わぬトラブルに巻き込まれることもあるでしょう。そのようなとき、「もし事故を起こしたら通行料金はどうなるの?」「他にどんな費用がかかるの?」と疑問に思う方も多いはずです。
 
本記事では、高速道路で事故を起こした際の料金の仕組みや追加費用の詳細、さらに帰省ラッシュ時に事故を防ぐためのポイントを解説します。年末年始を安全に過ごすためのヒントとして、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高速道路で事故を起こしたら通行料金はどうなる?

高速道路で事故を起こした場合、通行料金は状況に応じて調整されます。中日本高速道路株式会社によると、故障車とレッカー車の料金は以下のとおりとなります。

・故障等車両:「故障等車両が流入したIC~けん引箇所から進行方向の次のIC」間の料金
 
・レッカー車:「レッカー車が流入したIC~けん引箇所から進行方向の次のIC」間の料金

※出典:中日本高速道路株式会社 NEXCO中日本 事故や故障により車が自走できなくなった場合、通行料金はどのようになりますか?より引用
 
ただし、ETCレーンを通過中に事故が発生し、ETCカードの記録が正常に行われなかった場合や、通行券を紛失してしまった場合には、料金所で手動での清算が必要となるケースがあります。この際、出発地点や通行経路を確認するために、料金所スタッフへの説明や確認が求められることがあります。
 
また、事故によって発生した渋滞や道路の閉鎖に対して追加の通行料金が請求されることはありません。しかし、通行が再開されるまでに時間がかかることがあるため、事故発生時にはその後の移動計画に余裕を持たせることが重要です。
 

事故で発生する可能性のある追加費用とは?

高速道路で事故を起こした場合、通行料金以外にもさまざまな追加費用が発生する可能性があります。以下に、主な費用をまとめました。
 
・レッカー車の費用
 
車を事故現場から移動させるための、レッカー車の料金が発生します。費用は移動距離や作業内容、会員・非会員によって異なりますが、基本料が3~5万円程度、けん引料が1キロメートルごとに830円かかります。ただし、夜間作業の場合は追加料金がかかることがあります。保険で補償される場合もあるので、事前に契約内容を確認しておきましょう。
 
・修理費用
 
車両の損傷に応じた修理費用がかかります。軽い傷であれば数万円、重大な損傷の場合は数十万円以上になることもあります。
 
・休車損害(商業車の場合)
 
仕事で使用する車の場合、修理期間中の営業損失を補う「休車損害」を負担する場合があります。休車損害とは、営業用車両が交通事故での損傷で修理や買い替えが必要となり、営業が一時的に停止されることで生じる損害を指します。基本的に休車損害は、1日当たりの休業日額×休業日数で算出します。
 
・医療費や救急搬送費用
 
負傷者が出た場合、治療費や救急搬送にかかる費用が発生します。治療費は、健康保険が適用される場合もありますが、場合によっては高額になることがあります。救急車を呼んだ場合、原則として直接的な費用は発生しませんが、病院での治療費や自治体によっては選定医療費が発生することがあります。
 
これらの費用は事故の規模や状況によって異なりますが、想定外の負担がかかることが多いため、保険内容を事前に確認し、準備をしておくことが重要です。事故を未然に防ぐ努力が、こうした負担を避ける最善策といえるでしょう。
 

年末帰省ラッシュ時の事故を防ぐポイント

年末帰省ラッシュでは、高速道路の混雑がピークを迎え、事故のリスクが高まります。以下のポイントを押さえて、安全運転を心掛けましょう。
 
・余裕を持った移動計画を立てる
 
渋滞中は焦りが事故の原因となります。西日本高速道路株式会社によると2024~2025年の年末年始の渋滞は下り線で12月29日(日)、1月2日(木)、上り線で1月2日(木)~3日(金)と予測しております。渋滞予測を確認し、早めに出発するなどして、スケジュールに余裕を持たせましょう。
 
・車間距離を十分に確保する
 
渋滞時は、急ブレーキのリスクが高まります。前の車との距離を広めに取り、安全に減速できるようにしましょう。渋滞時の車間距離は、車1台分に相当する4~5メートルは確保しましょう。ちなみに、「日産ドライブナビ」によると、渋滞防止に必要な車間距離は40メートル以上とのことです。
 
・適度に休憩を取る
 
長時間の運転は疲労を招き、事故が起こりやすくなります。1~2時間に1回はサービスエリアやパーキングエリアで休憩を取り、リフレッシュを心掛けましょう。
 
・悪天候に備える
 
雨や雪で路面が滑りやすくなる場合は、速度を控えめにし、慎重に運転してください。雪が積もる地域に出掛ける場合は、スタッドレスタイヤやチェーンの準備も忘れないようにしましょう。
 
・最新の道路情報を確認する
 
高速道路の混雑状況や通行止めの情報を事前にチェックし、状況に応じてルートを変更できるようにしましょう。
 
これらのポイントを実践することで、事故のリスクを大幅に減らすことができます。安全運転を心掛け、無事故で目的地に到着しましょう。
 

まとめ

高速道路で事故を起こした場合、通行料金は通常通り請求されますが、状況によってはレッカー費用や修理代、治療費などの追加費用が発生します。これらの費用を負担しないためには、事故を未然に防ぐことが何よりも重要です。特に、帰省ラッシュ時は余裕を持った計画と注意深い運転を心掛け、焦らず落ち着いて行動することが大切です。
 
安全運転を徹底することで、大切な家族や友人と笑顔で年末年始を過ごすことができます。事故に遭わないための準備と心構えをしっかり整え、安心して移動しましょう。
 

出典

中日本高速道路株式会社 NEXCO中日本 事故や故障により車が自走できなくなった場合、通行料金はどのようになりますか?
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)ロードサービスの料金を調べる
西日本高速道路株式会社 NEXCO西日本 NEXCO西日本管内の年末年始期間における高速道路の渋滞予測について
日産自動車株式会社 カーライフサポート 日産ドライブナビ ~知って納得? 知って実践!~ 渋滞の基礎知識(高速道路編)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集