30代の知人が「青春18きっぷ」で東京から名古屋まで帰ったそうです。「青春18」と書いてあるのに誰でも購入できるのですか?

配信日: 2024.12.20

この記事は約 3 分で読めます。
30代の知人が「青春18きっぷ」で東京から名古屋まで帰ったそうです。「青春18」と書いてあるのに誰でも購入できるのですか?
青春18きっぷは、「青春18」と名がついているため若い人しか利用できないと思われがちですが、実は年齢にかかわらず誰でも購入・使用可能です。そのリーズナブルな価格と柔軟な使い方から、多くの旅行者や長距離移動者に支持されています。
 
本記事では、青春18きっぷの特徴や注意点、さらに他の交通費節約方法についても紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

青春18きっぷは年齢にかかわらず誰でも利用できる

青春18きっぷの利用対象に年齢制限はなく、誰でも購入して使用できます。ただし、きっぷ1枚につき1人分の利用となり、複数人で1枚の共有はできません。個人旅行や長距離移動を安価で楽しみたい方にとって魅力的な選択肢といえるでしょう。
 

青春18きっぷの価格

西日本旅客鉄道株式会社「JRおでかけネット」によれば、青春18きっぷには、3日間用と5日間用の2種類があり、それぞれ価格は以下の通りです。なお、「おとな」と「こども」は同額です。

●3日間用:1万円(1日あたり約3333円)
●5日間用:1万2050円(1日あたり2410円)

1日あたりの移動が一定距離を超える場合、青春18きっぷを利用すれば大幅な交通費の節約が可能でしょう。例えば、東京駅から名古屋駅まで新幹線指定席を利用する場合、「のぞみ」は1万1300円、「ひかり」や「こだま」では1万1090円の料金がかかります(通常期)。
 
一方で、青春18きっぷを使用した場合、1日あたりの運賃は3日間チケットで約3333円、5日間チケットで2410円です。その結果、東京~名古屋間の新幹線指定席運賃と比較すると、3日間チケットでは約7800~8000円、5日間チケットでは約8700~8900円もの節約が可能です。
 
青春18きっぷは長距離の移動を複数日にわたって計画する場合に、経済的な選択肢となるでしょう。
 

青春18きっぷの注意点

青春18きっぷは、購入時に指定した利用開始日から連続して使用する必要があります。3日間用を利用する場合は利用開始日から連続した3日間のみ有効で、途中で利用を中断したり日をまたいで分割したりしては使えません。そのため、利用開始日や予定をしっかりと確認し、計画的に利用することが大切です。
 

青春18きっぷ以外で交通費を節約する方法

交通費を節約したいと考える際、青春18きっぷは魅力的な選択肢です。しかし、発売期間や利用可能期間が限定されており、いつでも使えるわけではありません。
 
ここでは、青春18きっぷ以外で交通費を節約する方法を2つ紹介します。
 

金券ショップを利用する

金券ショップでは、新幹線や特急のチケットが定価より安く販売されているケースがあります。特に駅近くの金券ショップは、需要が高い路線のチケットがそろいやすい傾向です。
 
また、回数券をばら売りしている場合は、さらにお得に購入できる可能性があります。ただし、購入時にはチケットの有効期限を必ず確認し、予定に合致するかチェックすることを忘れないようにしましょう。
 

早割制度を利用する

新幹線の早割制度を活用するのも、交通費を節約する有効な方法です。例えば、「EX早特21ワイド」では、乗車日の21日(3週間)前までに予約を行うことで、新幹線「のぞみ」の普通車指定席を割安で購入できます。早めに計画を立てることが、節約のポイントです。
 

青春18きっぷは年齢制限なく誰でも購入できる

青春18きっぷは、年齢を問わず誰でも利用できる経済的な選択肢です。特に長距離移動や複数日にわたる旅程でのコストパフォーマンスの高さは魅力です。
 
ただし、連続した利用日が必要なことや、有効期間の制限には注意しましょう。なお、青春18きっぷが利用できない時期や状況でも、金券ショップや早割制度といった方法を活用すれば、交通費を抑えられるかもしれません。自分のニーズに合った方法を選び、長距離の移動や旅行をさらにお得に楽しみましょう。
 

出典

西日本旅客鉄道株式会社 JRおでかけネット
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集