中学受験で合格したら提携大学まで100%進学できますか? 中学から大学まで私立だとどのくらいの費用がかかるのでしょうか?

配信日: 2025.01.08

この記事は約 4 分で読めます。
中学受験で合格したら提携大学まで100%進学できますか? 中学から大学まで私立だとどのくらいの費用がかかるのでしょうか?
中学受験で志望校を決める際に、附属や系列、提携大学のある学校を優先して検討する人もいるのではないでしょうか。内部進学枠があれば、高校受験や大学受験を回避できる可能性もあります。しかし、中学受験をして中学から大学まで私立に通うとなるとどのくらいの学費がかかるのか気になるところです。学費があまりにも高額な場合、捻出は決して簡単ではありません。
 
本記事では、中学・高校・大学まで私立に通った場合にどのくらいの学費がかかるのかを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

大学の内部進学率は高いが100%ではない

 
中学受験をして大学の附属校や系列校、提携校に通っても、内部進学枠が100%確保されるわけではありません。内部進学が可能かどうかの選考は、書類や面接などで総合的に判断されます。
 
学校が定めている一定の基準(学力、出欠状況、学校生活における活動実績など)に該当することで、内部進学の資格を得られるのが一般的です。附属校や系列校、提携校からの内部進学率の水準は高いとされていますが、中には外部の大学への進学を認める附属校や系列校、提携校もあります。そのため、内部進学ではなく、難関大学へ進学するなどのケースも決して珍しくありません。
 

中学・高校・大学まで私立に通った場合にかかる学費はどのくらい?

 
文部科学省の「子供の学習費調査結果」「私立大学等の令和5年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」によると、私立中学と私立高校に通った場合にかかる学費は図表1、私立大学に通った場合にかかる学費は図表2のとおりです。
 
【図表1】

私立中学校 私立高校
学習費総額 143万6353円 105万4444円
(学校教育費) 106万1350円 75万362円
(学校給食費) 7227円
(学校外活動費) 36万7776円 30万4082円

※文部科学省「令和3年度子供の学習費調査の結果について」より筆者作成
 
【図表2】

私立大学
学習費総額 147万7339円
(授業料) 95万9205円
(入学料) 24万806円
(施設設備費) 16万5271円
(実験実習料) 2万8864円
(その他) 8万3194円

※文部科学省「私立大学等の令和5年度入学者に係る学生納付金等調査結果について」より筆者作成
 
私立中学校と私立高校のそれぞれに3年間、私立大学に4年間通った場合にかかる学費の総額は1265万9329円です。

●私立中学校:143万6353円×3=430万9059円
●私立高校:105万4444円×3=316万3332円
●私立大学(初年度):147万7339円
●私立大学(2~4年):147万7339円-24万806円(入学金)=123万6533円、123万6533円×3=370万9599円

これらは学費の平均額です。通う学部や通学にかかる定期券代、大学で賃貸物件を借りて一人暮らしをするとなると、学費以外に多くの費用がかかることになるでしょう。
 

理系学部の学費は文系学部と比べて高額

 
文部科学省の「令和5年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金等平均額(定員1人当たり)の調査結果について」によると、大学の学費は文科系学部に比べて、理科系や医歯系が高額との調査結果が出ています。
 
【図表3】

平均 文科系 理科系 医歯系 その他
授業料 95万9205円 82万7135円 116万2738円 286万3713円 97万7635円
入学料 24万806円 22万3867円 23万4756円 107万7425円 25万1164円
施設設備費 16万5271円 14万3838円 13万2956円 88万566円 23万1743円
合計 136万5281円 119万4841円 153万451円 482万1704円 146万542円

※文部科学省「令和5年度 私立大学入学者に係る初年度学生納付金等
平均額(定員1人当たり)の調査結果について」より筆者作成
 
医歯系学部に進学した場合、文科系学部と比べて1年間につき約360万円高額です。大学に4年間通うことを考えたら、最終的に学費の差額は1000万円を超えることを事前に認識しておく必要があるでしょう。
 

内部進学率や必要な学費を考慮したうえで中学受験をするかどうかを決めよう

 
中学受験で大学の附属校や系列校、提携校に合格し、学校が定める一定の基準に該当すれば内部進学枠の確保が可能です。高校受験や大学受験の回避ができるなど内部進学には多くのメリットがあります。
 
しかし、中学受験の入試倍率が高かったり、私立校になると高額な学費がかかったりすることを事前に理解しておく必要があるでしょう。
 

出典

文部科学省 令和3年度子供の学習費調査の結果について
文部科学省 私立大学等の令和5年度入学者に係る学生納付金等調査結果について
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

【PR】子どもの教育費はいくらかかるの?かんたん30秒でシミュレーション

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集