古くなった服をフリマアプリで出品したら「値下げ交渉」がたくさん届きました。安くせずに売りたいのですが、値下げに応じないといけないのでしょうか?
配信日: 2025.01.15
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
フリマアプリで当たり前の値下げ交渉
フリマアプリでの値下げ交渉は日常的に行われています。出品者としては、提示した価格でスムーズに購入してもらいたいものです。
しかし、多くのフリマアプリでは購入者と出品者が値段について話し合うことが一般的に認められています。
フリマアプリで値下げ交渉が多い理由
フリーマーケット自体が不用品を売る場所であるため、値下げ交渉は自然なものだと考えられています。買い手は、出品者が設定した価格でも購入を考えていますが、同時にできるだけ安く買えないかとも考えています。
そのため、少しでも価格を下げてもらえたらラッキーと思いながら、ダメ元で交渉を試みることがよくあるのです。
ゲーム感覚で値下げ交渉をする人も
フリマアプリで値下げ交渉をゲーム感覚で楽しむ人もいます。欲しい商品に対して自分の予算が足りない場合、その金額に近づけるために積極的に交渉を重ねます。
ゲームでの「ミッション」のような感覚で、達成感を味わいながら交渉を行うのです。
値下げ交渉を避けるためのポイント
値下げ交渉を避けるために準備しておくべきポイントを紹介します。
プロフィールや商品ページで値下げ不可を明記する
メルカリのプロフィール欄は、出品者を知るための重要な部分です。多くの利用者はプロフィールを確認し、取引前に参考にします。
このプロフィール欄を活用して、値下げ交渉に応じない旨を記載しておけば、商品ごとに個別に説明する手間が省けます。また、商品ページに「プロフィールを一読してください」と案内することも忘れずに行いましょう。
「自動設定」や「検索機能」を活用して適正価格を設定する
適正価格を設定することも、値下げ交渉を防ぐためには重要です。メルカリの「売れるかチェック」や「商品検索機能」を利用すると、AIが売れやすい価格帯を提案してくれます。
これを利用して、おおよその販売価格を把握することで、購入者が求める金額に近い価格設定ができます。
値下げを見越して価格を設定し、出費を節約する
値下げ交渉を想定して少し高めの価格を設定するのも一つの方法です。この場合、購入者にとってはお得に見え、売れやすくなります。
梱包や配送方法などでコストを抑える工夫をしておくと、メリットが大きくなるでしょう。
値下げ交渉を避けるためのコメント例
プロフィールに値下げ交渉を受け付けない旨を記載する際は、まずは丁寧なあいさつから始めると好印象です。また、プロフィールを読んでくれたことへの感謝の気持ちを伝えることも大切です。
購入者に良い印象を持ってもらうことが、円滑な取引を進める鍵となります。値下げ交渉をお断りする文言は、下の例のようにはっきりと伝えつつ、丁寧に表現しましょう。
通常の値下げ不可コメントの例:こちらの商品は、すでに最適な価格設定となっておりますので、値下げには対応できません。何とぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
プロフィールに記載する値下げ不可の例文:すべての商品について、値下げ交渉はお受けしておりません。値下げのご要望にはお答えできませんので、コメントの返信は控えさせていただきます。ご理解いただけますようお願い申し上げます。
必ずしも値下げに応じる必要はありません
値下げ交渉がたくさん届くと、安くしたくない気持ちが強まるのも無理はありません。値下げは必ずしも応じる必要はないでしょう。
フリマアプリでは値下げ交渉が一般的ですが、値下げを避けてスムーズに取引を進める方法もあります。
値下げ交渉を避けるために、プロフィールや商品ページに「値下げ交渉には応じません」と記載することが効果的です。これにより、購入者が交渉前にその点を確認でき、無駄なやり取りを減らすことができます。
また、適正価格に設定することも大切です。メルカリなどでは「売れるかチェック」機能や「商品検索機能」を活用することで、適正価格がわかりやすくなり、購入者も納得しやすくなります。
値下げ交渉が来た場合、丁寧に「この価格が最適であるため、値下げには応じられません」と伝えることができます。交渉に応じず、値段をそのままにしても売れる場合も多いため、無理に値下げする必要はありません。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー