長野から東京まで「新幹線」で「通勤」している同僚がいます。そもそも新幹線って定期券があるのですか?

配信日: 2025.01.19

この記事は約 4 分で読めます。
長野から東京まで「新幹線」で「通勤」している同僚がいます。そもそも新幹線って定期券があるのですか?
新幹線を使った遠距離通勤は可能なのでしょうか。新幹線の定期券概要や料金設定について解説します。また、長距離通勤のメリット・デメリットやコストを抑える方法もご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

新幹線の定期券制度

新幹線定期券には「FREX(通勤用)」と「FREXパル(通学用)」の2種類があり、「こだま」「ひかり」「のぞみ」の自由席への乗車が可能です。しかし「のぞみ」はゴールデンウィークやお盆、年末年始は全席指定席になるため、その期間はデッキなどに乗車しなければなりません。
 
新幹線で購入した区間内であれば、在来線の普通電車も利用できます。特急列車や急行列車は、別途自由席特急券や急行券を購入することで、普通車自由席への乗車が可能です。
 
新幹線の定期券は1ヶ月と3ヶ月の2種類しかなく、6ヶ月定期券の販売はありません。また、新幹線定期券が購入できる区間なども定められているため、事前確認が必要です。
 

新幹線の定期券はどのくらいかかる?

地方から東京駅までの新幹線通勤を想定し、少し距離がある主要駅と東京駅間の新幹線通勤定期「FREX(通勤用)」の料金を表1でご紹介します。東京と長野間は1ヶ月17万9370円かかるなど高額です。
 
表1

区間 1ヶ月用 3ヶ月用
東京~小田原 7万3930円 21万710円
東京~熱海 8万6990円 24万7960円
東京~三島 9万3930円 26万7690円
東京~軽井沢 12万7370円 36万3050円
東京~那須塩原 13万2120円 37万6550円
東京~静岡 13万6330円 38万8590円
東京~長野 17万9370円 51万1160円
東京~豊橋 20万5060円 58万4410円

出典:東日本旅客鉄道株式会社「ネットde定期券」での検索結果、東海旅客鉄道株式会社「新幹線定期券「FREX(通勤用)」・「FREXパル(通学用)」」より筆者作成
 

新幹線通勤のメリット・デメリット

新幹線通勤の場合、車内ではほぼ座って通勤できます。移住先として人気の長野県にある佐久平駅を使用した場合の所要時間は、東京駅までで80分ほどです。所要時間のみをみた場合、神奈川県や埼玉県など在来線を乗り換えて通勤した場合とあまり変わりません。
 
しかも車内で電源やWi-Fiなども備わっているため、通勤時間を利用したテレワークも可能です。また、地方は首都圏よりも家賃が安いため、家計の負担も軽減できます。
 
その一方、定期券代が高いというデメリットがあります。通勤手当の支給に上限金額がある企業の場合、その金額を超えたぶんは自己負担が必要です。また、通勤手当の非課税限度額も最高限度が15万円となっており、それ以上の金額は自己負担になってしまう可能性があるため注意しましょう。
 

長距離通勤でコストを抑える方法

新幹線通勤をしている人に対し、補助金を支給している自治体があります。子育て世代の移住や定住を目的として設置しており、補助期間も1年~10年とさまざまです。補助金のある自治体の一例は表2の通りです。
 
表2

新幹線駅 1月あたりの補助金上限
小山駅(栃木県小山市) 1万円
宇都宮駅(栃木県宇都宮市) 1万円
佐久平駅(長野県佐久市) 2万円
熊谷駅(埼玉県熊谷市) 2万円
上毛高原駅(群馬県沼田市) 2万円
上毛高原駅(群馬県みなかみ町) 3万円
越後湯沢駅(新潟県湯沢町) 5万円

出典:小山市、宇都宮市、佐久市、熊谷市、沼田市、みなかみ町、湯沢町の各自治体ホームページより筆者作成
 
補助金を受けるためにはその自治体に転入し、住民票が取得できる状態にないといけません。もし移住して新幹線通勤を考えている場合には、補助金の支給がある自治体に住むことで通勤費用のコストを抑えられます。
 
ただし、長野県佐久市の場合は「佐久市への転入」「転入した日から3ヶ月以内に申し込み」「40歳未満」「東京圏への通勤」など対象者が限定されています。各自治体の条件を確認し、対象となるかどうか確認しておきましょう。
 

新幹線での通勤は定期券がある

若者の地方移住も増えており、静かな地方で暮らしながら都心への新幹線通勤も可能です。ただし、定期券であっても高額なため、勤務先の通勤手当の支給条件などを確認しないと自己負担が発生してしまう可能性もあります。
 
補助金などもありますが各自治体で条件が異なるため、事前にしっかりと確認しておきましょう。
 

出典

東日本旅客鉄道株式会社 ネットde定期券
東海旅客鉄道株式会社 新幹線定期券「FREX(通勤用)」・「FREXパル(通学用)」
国税庁 通勤手当の非課税限度額の引上げについて
小山市 小山市新幹線通勤定期券購入補助金について
宇都宮市 新幹線通勤・新幹線通学補助(宇都宮市東京圏通勤・通学支援補助金)について
佐久市【令和6年4月1日から】佐久市リモートワーカー等新幹線通勤補助金
熊谷市 大好き熊谷!新幹線らく賃通勤補助金(令和6年度)
沼田市 沼田市移住促進通勤費補助金
みなかみ町 みなかみ町新幹線通勤費補助金
湯沢町 新幹線通勤補助金
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集