友人から「光熱費の紙の払込書が有料になったらしい」と聞きました。今までコンビニで支払っていましたが、制度が変更になったのでしょうか?

配信日: 2025.01.20

この記事は約 3 分で読めます。
友人から「光熱費の紙の払込書が有料になったらしい」と聞きました。今までコンビニで支払っていましたが、制度が変更になったのでしょうか?
「紙の払込書が有料になったらしい」という話を耳にした方もいるのではないでしょうか。ガス会社や電力会社など、一部の企業では紙の払込書を有料化したり廃止したりする動きが出ています。これまでコンビニで支払えていたのに、なぜこのような変化が起きているのでしょうか。
 
本記事では、紙の払込書有料化の理由や支払い方法の代替案などを解説します。紙の払込書を利用している方は、より便利な別の支払い方法を検討してみてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

紙の払込書が有料になっているのは本当?

紙の払込書の有料化は進んでいます。某ガス会社では、2024年10月末で紙の払込書の投函(とうかん)を終了しており、引き続き払込書の郵送を希望する場合は発行手数料として月に税込み220円かかるようになりました。
 
払込書を有料とする会社はほかにもあるため、気づいたら発行手数料がかかっているケースもあるかもしれません。紙の払込書で支払いを行っている方は、契約している会社のホームページなどで確認してみましょう。
 

紙の払込書が有料になった理由

紙の払込書が有料化されている背景には、3つの理由が考えられます。
 
1つ目は、ペーパーレス化が推進されているためです。環境問題への意識の高まりから、企業はペーパーレス化を積極的に推進しています。紙の製造には大量の水やエネルギーが必要となり、森林伐採にもつながります。紙の払込書を廃止、有料化することで、紙の消費量を減らし、環境負荷を低減する効果が期待できるのです。
 
2つ目は、原材料費が高騰しているためです。紙やインクの原材料費が上昇しているのも、紙の払込書が有料化される一因です。コストを削減するために、紙の払込書を廃止したり、有料化したりしています。
 
3つ目は、デジタル化が進展しているためです。スマートフォンやインターネットの普及により、オンラインでの手続きがスムーズに行えるようになっていることも紙の払込書有料化が進められている理由のひとつと考えられます。
 
オンライン請求書やスマホ決済アプリを利用すれば、紙を使わずに迅速かつ簡単な支払いが可能です。企業側も紙の印刷や郵送にかかる手間を省け、ユーザーにとっても利便性が向上します。
 

紙の払込書以外の支払い方法は?

紙の払込書以外にも、以下で解説する2つの支払い方法があります。有料化にともなうコストの発生を避けるためにも、支払い方法変更を検討してみることをおすすめします。
 
1つ目は、口座振替です。毎月決まった日に引き落とされるため、支払い忘れの心配がありません。
 
2つ目は、クレジットカード払いです。ポイントが貯まるメリットがあり、特に日常的に使っているクレジットカードで支払えば効率よくポイントを獲得できるでしょう。
 
上記2つに加え、会社によってはSMSで支払い用のバーコードを送ってもらい、それをコンビニで提示して支払う方法もあります。払込書を使ってコンビニで払っている方は、この方法が適しているかもしれません。
 
支払い方法は、契約している会社によって異なる場合があるためホームページなどで確認しましょう。なお、支払い方法の変更はホームページ上でできるケースが多い傾向にあります。変更手続きには一定の処理時間がかかる可能性があるため、できるだけ早めに変更手続きをしておきましょう。
 

紙の払込書の有料化が進んでいる

紙の払込書が有料化されている背景には、ペーパーレス化や原材料費の高騰、デジタル化の進展などが関係していると考えられます。こうした変化に対応するためにも、口座振替やクレジットカード払いなど、便利でお得な支払い方法に切り替えることをおすすめします。
 
契約先のホームページで利用可能な支払い方法や変更手続きを確認して、自分に適した方法を選びましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集