ウインカーを出さないと「罰金6000円」と聞いたけど、道幅が広くて交通量も少ない「高速道路」なら、ウインカーを出さなくても問題ない? 不使用の場合のリスクを解説

配信日: 2025.01.25

この記事は約 3 分で読めます。
ウインカーを出さないと「罰金6000円」と聞いたけど、道幅が広くて交通量も少ない「高速道路」なら、ウインカーを出さなくても問題ない? 不使用の場合のリスクを解説
自動車を運転する際、必要に応じてウインカーを出すというルールは多くの人が理解し、実践していることでしょう。ただ、車線の道幅が広い高速道路で、交通量が少ない場合には「出さなくても問題ないのでは?」と思う人もいるかもしれません。
 
しかし、ウインカーを正しく使うことは法律で規定されていることであり、不使用は事故の原因にもなり得ます。本記事では、ウインカーを出さない場合の法的リスクなどについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ウインカーを出さないと「合図不履行違反」に

日本では道路交通法により、進路を変更する際や右左折する際に、事前にウインカーなどで合図を出さなければならないと規定されています。ちなみに「事前に」の基準は、「同一方向に進行しながら進路を左方(右方)に変えるとき」(道路交通法施行令)の「3秒前」です。
 
これを怠ると「合図不履行違反」に該当し、普通車の場合、違反点数は1点、6000円の反則金が科されます。
 

高速道路でも「合図不履行違反」のリスクはある

高速道路は一般道路よりも車線の道幅が広く、タイミングによっては交通量が少ないこともあるでしょう。とはいえ、車線が広くて交通量が少ない高速道路だからといって、合図不履行違反のルールが除外されるわけではありません。
 
むしろ高速道路においては車両のスピードが速いため、ウインカーを出さないことで周囲の車両に危険を及ぼすリスクや、甚大な事故につながるリスクが高まります。
 

ウインカーを出さないことが招くリスク

ウインカーを出さないことは単に法律違反にとどまりません。以下のような事故のリスクを高めることがあるので、しっかりと認識しておきましょう。
 

後続車との衝突

先行車がウインカーを出さない場合、後続車は進路変更のタイミングを予測できません。突然の車線変更により、後続車が急ブレーキを踏むことになり、追突事故につながる恐れがあります。
 

周囲のドライバーへの混乱

ウインカーを出さないと、ほかのドライバーはあなたの行動を正確に判断できません。特に高速道路では、進路変更の際に周囲の車両との適切な距離を保つことが重要です。合図がないことで、意図しない接触事故が発生する可能性があります。
 

危険な並走や幅寄せ

ウインカーを出さないまま車線変更を試みると、隣の車線を走る車と並走してしまったり、意図せず幅寄せをしてしまったりと、危険な状況を引き起こす可能性があります。これにより、ドライバー間のトラブルや重大な事故が発生するリスクが増してしまいます。
 

ウインカーを適切に使うためのポイント

進路変更や右左折をする際には、必ず3秒前にウインカーを出す習慣をつけましょう。この「3秒ルール」を守ることで、周囲のドライバーにあなたの意図を伝えられ、安全な運転につながります。
 
また、高速道路ではスピードが速いためウインカーの重要性がさらに増します。車線変更をする際は、周囲の状況をよく確認しながら適切なタイミングでウインカーを出しましょう。
 
なお、ウインカーを出しても、それだけで安全が確保されるわけではありません。必ず目視やサイドミラーで周囲の車両の位置を確認し、安全を確保した上で進路変更を行いましょう。
 

まとめ

ウインカーを正しく使わないと、「合図不履行違反」により6000円の反則金が科されるだけでなく、重大な事故を引き起こすリスクも高まります。特に高速道路では、車両のスピードが速いため、一瞬の判断ミスが大きな事故につながる可能性があります。
 
ウインカーにより周囲のドライバーに自分の意図を的確に伝え、安全な運転を心がけましょう。
 

出典

e-Gov 法令検索 道路交通法
e-Gov 法令検索 道路交通法施行令
警視庁 反則行為の種別及び反則金一覧表
警視庁 交通違反の点数一覧表
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集