「電子タバコ」と「紙タバコ」コスパがよいのはどちら?健康に与える影響はどう違う?
配信日: 2025.01.26 更新日: 2025.01.27
電子タバコには紙タバコにない特徴もあるため、コストの差だけでなく、それぞれのメリット・デメリットや健康への影響なども確認しておきましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
電子タバコとは?
紙タバコよりコスパがよく、ニコチン依存症を引き起こす心配のない電子タバコには、受動喫煙の被害を大幅に軽減できることや、禁煙を無理なく進められることなどのメリットがあります。
また、フレーバーの種類が豊富な商品も多く、香りを楽しむためのアイテムとして愛用している人もいるようです。紙タバコのようにタールが含まれていないので、歯や部屋の壁が汚れないというメリットもあるでしょう。
ただし、リキッドを補充する手間がかかることや、落下や浸水などによる故障から本体を守るため丁寧に扱う必要があることなどはデメリットに感じるかもしれません。
また、紙タバコに比べてコスパはよいと考えられますが、本体を購入する必要があるので初期費用はそれなりにかかります。そのため、初めて電子タバコに挑戦する人にとっては、手軽さを感じにくいでしょう。
電子タバコと紙タバコのコストの差は?
まずは、電子タバコと紙タバコの価格を比較してみましょう。電子タバコは本体代のほかにリキッド代がかかるため、その分も計算します。
例えば、本体価格が1980円(税込み)、リキッド1本(60ミリリットル)が2880円(税込み)の電子タバコの場合、リキッド1ミリリットルで紙タバコ10本分です。
600円(税込み)の紙タバコを1日1箱吸う場合の1ヶ月(30日)分の費用より約1万3140円も安く済む計算です。電子タバコは本体を買い替えない限り本体代がかからないため、2ヶ月目以降はさらに安くなると考えられます。
本体やリキッドの価格は商品によって差がありますが、選び方によっては節約効果も大きくなるでしょう。
電子タバコが健康に与える影響は?
電子タバコと似たタバコに「加熱式タバコ」とよばれるものがあり、電子タバコとの大きな違いは「タバコ葉」を使用しているかどうかです。加熱式タバコはタバコ葉を加熱することで蒸気を発生させるもので、電子タバコはカートリッジ内の液体を加熱させることで噴霧を発生させるものです。
紙タバコや、タバコ葉を使用している加熱式タバコにはニコチンが含まれていますが、電子タバコには含まれていません。そのため「電子タバコは健康に悪影響を及ぼさない」と思っている人もいるでしょう。
しかし、厚生労働省によると、海外では電子タバコが原因と思われる健康被害の症例も報告されているようです。電子タバコの使用との関連は明確になっていないものの、健康被害を起こすおそれがあることは否定できないといえるでしょう。
電子タバコだと紙タバコより月1万円以上節約できる可能性がある|健康被害がまったくないとはいえない
電子タバコと紙タバコのコストを比較すると、電子タバコの方が月1万円以上安く済ませられる可能性があります。
紙タバコと違ってニコチンやタールが含まれていないため、健康への影響は少ないと考える人が多いでしょう。しかし、電子タバコによる健康被害と思われる例も報告されているため、影響がまったくないとはいえません。
その点も踏まえたうえで、電子タバコのメリットとデメリットをしっかり理解し、どのように活用していくか考えるとよいでしょう。
出典
厚生労働省 電子たばこの注意喚起について(1ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー