正月終わりでも忘れない!「年賀はがき」の「懸賞」に当たるとどのような「景品」がもらえるのでしょうか?

配信日: 2025.01.28

この記事は約 3 分で読めます。
正月終わりでも忘れない!「年賀はがき」の「懸賞」に当たるとどのような「景品」がもらえるのでしょうか?
年賀はがきの懸賞といえば切手シートが知られていますが、ほかにどのような賞品があるのでしょうか。この記事では、当せんした場合に受け取れる賞品の種類、当せん確率、受け取り方法、注意点について詳しく解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

年賀はがきの懸賞とは

日本郵便が販売する「お年玉付年賀はがき」には、宛名面の右下に6桁の「お年玉くじ番号」が記載されています。この番号をもとに、毎年1月に抽選が行われ、当せん番号が発表されます。
 
この仕組みは、昭和24年(1949年)に導入され、昭和25年(1950年)から本格的に運用が開始されたといわれています。戦後の復興期に、年賀状文化を復活させる目的で始まったこの制度は、70年以上にわたり新年の恒例行事として定着しています。
 

2025年お年玉の種類と確率

2025年(令和7年)の年賀はがき・寄付金付年賀郵便切手のお年玉賞品の内容と当せん割合、当せん本数は表1の通りです。
 
表1

等級 賞品 当せん割合 当せん本数
1等 ・現金30万円
・選べる電子マネーギフト「EJOICA(イージョイカ)セレクトギフト」 31万円分
・2024年発行特殊切手集&現金20万円
のうち1つ
100万本に1本
(0.0001%)
1076本
2等 ふるさと小包など 1万本に1本
(0.01%)
10万7680本
3等 お年玉切手シート
(85円切手と110円切手のシール式切手シート)
100本に3本
(3%)
3230万4000本
特別賞 大阪・関西万博ペアチケット
※ 対象券種は2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)[寄付金付]のみ
10万本に3本
(0.003%)
240本

※日本郵便株式会社「2025(令和 7)年用年賀はがき・寄付金付年賀郵便切手のお年玉賞品」をもとに筆者作成」
 
1等の賞品は現金や電子マネー、特殊切手集など高額なものがそろっています。2等の「ふるさと小包」は、地域の特産品や日用品など多彩な選択肢が用意されています。
 

賞品の受け取り方法と期間

当せんした場合は、賞品の引き換えは郵便局で行ないます。2025年の引き換え期間は、2025年1月21日(火)から7月22日(火)までとされています。郵便局の営業時間は局により異なるため、土日・祝日しか受け取れない場合は「ゆうゆう窓口」がある郵便局へ行く必要があります。
 
日本郵便株式会社によると、お年玉商品を受け取るためには、「当せん葉書・当せん切手」また「本人確認」が必要だとされています。
 
家族や親戚が代理で受け取る場合には、代理人の本人確認書類と委任状が必要になるようなので注意しましょう。
 

年賀状の当せん番号はしっかり確認しよう

年初めの運試しとして、現金30万円など魅力的な賞品が当たる可能性のある年賀はがきの懸賞は見逃せません。賞品の引き換え期間が定められているため、当せんした場合は、忘れないうちに交換しておくと安心です。
 
せっかく届いた年賀状です。当せん番号の発表後には、お手元の年賀はがきを忘れずに確認しましょう。
 

出典

日本郵便株式会社 2025(令和7)年用年賀はがき・寄付金付年賀郵便切手のお年玉賞品
日本郵便株式会社 Q. お年玉賞品を引き換えるにはどうすればいいですか?
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集