更新日: 2021.04.06 キャッシュレス
話題のスマホ決済、性別・年代別の利用状況って?もっとも利用率が高いのは50代男性だった?
ひとくちにキャッシュレス決済といっても、クレジットカードやICカード、QRコード決済やバーコード決済など種類はさまざま。特に、国内所有率が8割とされるスマートフォンを使った決済は、その手軽さやサービスの豊富さにも注目が集まっています。
そこで今回は、スマホ決済の利用実態について、ポート株式会社が発表した「スマホ決済の実態調査」の結果(※)を見ていきましょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
ずばり!スマホ決済の利用率は50%強!
この調査は、インターネットにて全国の20代~50代の男女を対象に行われたもの。まずはスマホ決済の利用率を見てみます。
【スマホ決済を利用していますか?】
・はい: 55.7%
・いいえ:44.3%
半数以上の人がスマホ決済を利用していると回答。毎日のようにスマホ決済サービスのCMを目にする今日、やはり認知度が高まり利用率もアップしていると考えられます。
一方で、使ってないと答えた人が半数近く。この調査はインターネットで行われたことから、スマホ決済を知っている回答者が多いと想定されます。それを踏まえると、利用率が55.7%というのは決して高い数字ではないのかもしれません。
学生やアルバイターの利用率は意外に低い?
スマホ決済と聞くと、スマートフォンの扱いに慣れている比較的若い世代の利用率が高いというイメージがあります。実際はどうなのでしょうか?
【性別・年代別のスマホ決済利用率】
・20代男性 56.0%
・20代女性 57.7%
・30代男性 58.1%
・30代女性 63.2%
・40代男性 54.3%
・40代女性 49.4%
・50代男性 68.7%
・50代女性 48.1%
もっとも利用率が高い性別・年代は、50代男性という結果に。もっとも利用率が低いのは、40代女性でした。20代、30代が圧倒的かと思いきや、意外と上の年代も利用しているようです。また、職業別の利用率については以下のとおり。
【職業別のスマホ決済利用率】
1位:会社員 62.1%
2位:自営業 56.8%
3位:その他 52.9%
4位:公務員 51.9%
5位:専業主婦(主夫) 50.5%
6位:パート/アルバイト 49.5%
7位:学生 45.5%
上位はまとまった収入が見込める職業がかたまっています。コンビニで昼食を買ったりするなどの機会が想定できる層は、ちょっとした支払いにスマホ決済を活用しているのかもしれません。
一方で、パート/アルバイトや学生については、利用率が半数を切っている状況。いつも持っているスマホで支払いが完了する手軽さの割に、学生の利用率が一番低いというのは驚きですね。
手軽に買い物ができる反面、お金を使いすぎてしまう可能性も否めないため、金銭的な余裕がないとスマホ決済には手が出しにくいという気持ちが働くのかもしれません。
スマホ決済を利用しない理由とは
では、スマホ決済を利用しない理由を探ってみましょう。
【スマホ決済を利用していない理由は?(複数選択可)】
1位:現金やクレジットカードで十分 49.9%
2位:セキュリティ面の不安 48.6%
3位:登録手続きが面倒 32.1%
4位:利用方法がわかりにくい 25.7%
5位:家計の管理 17.8%
TOP5は上記の結果となりました。1位は、現金やクレジットカードで不便していないため、これ以上新しい支払い方法を増やす必要はないということでしょう。
2位は、セキュリティ面の不安。大手コンビニの決済サービスが不正アクセスされ、大きな話題になったことも記憶に新しいのではないでしょうか。
そのような事例もあり、「やっぱりやめておこう」と尻込みする人が半数近くいるようです。また、登録手続きが面倒だったり利用方法がわかりにくかったりという理由で、利用を断念する人も。
2割弱ある「家計の管理」という回答については、レシート管理に慣れている人にとってはスマホ決済の管理は煩雑……という背景も見て取れます。ひょっとしたら、先の【性別・年代別のスマホ決済利用率】にて、家計を管理している主婦が多いと思われる40代女性・50代女性の利用率が低かったことに関連しているのかもしれません。
まとめると、スマホ決済をもっとも利用しているのはまとまった収入が見込める職業の人たちで、特に50代男性の利用率が高いということ。
スマホ決済を利用していない人たちは、現金やクレジットカードで十分満足しているケースが多く、セキュリティ面の不安や登録・利用手順の煩雑さが理由で尻込みしている人も少なくないということがわかりました。
消費増税がスタートした今、ポイント還元などのメリットを享受しつつ、家計に影響が出ない程度にスマホ決済を活用していきたいですね。
出典 ※ポート株式会社「スマホ決済に関する調査」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部