約181億円が換金忘れ 宝くじに当選したら確実に換金できる方法
配信日: 2017.11.22 更新日: 2019.01.10
2001年3月(平成12年)にみずほ銀行(旧富士銀行)が初めて数字選択式宝くじを販売し、既に15年近く経過しています。購入方法も多様化してきているようです。
これまでに、都市銀行や地方銀行の一部では、ATMでナンバーズやロトを販売していましたが、平成26年1月からインターネットでもナンバーズが販売されるようになり、さらにロトも追加となりました。最近は、これらの宝くじをATMで取り扱う金融機関も増えています。
Text:束野浩(つかの ひろし)
ロングステイ財団登録アドバイザー
ファイナンシャルプランナーCFP(R)認定者
鹿児島県出身。電機メーカに入社後、銀行の情報システム営業を経て、平成25年FPとして独立。転勤族かつ趣味の旅行が高じて、渡航歴40数回。日本全国に宿泊した経験を活かし、ロングステイに関する個別相談やセミナー講師を務めている。日本FP協会福岡支部の幹事やマンション管理組合理事長、九州ロングステイ同好会の幹事の経験を活かしつつ、年金支給開始年齢65歳時代となるまでに、定年前からどのような準備をすれば良いのか等、健康年齢までにやっておきたい事、定年後の生活レベル向上へのアドバイスなどを中心に活動中。
ATMでナンバーズやロトを購入する方法
ATMでナンバーズやロトを購入する方法や注意点をみていきましょう。銀行ATM で若干異なることもありますが、おおまかには下記の通りとなっています。
(1) 銀行の口座(総合・普通・貯蓄等)が必要で、キャッシュカードを利用して購入します。口座から引き落としが原則です。直接現金での購入はできません。
(2) 一般の窓口販売と同様に、未成年者は取引等の制限があります。
(3) 取り扱いできるのは「ナンバーズ」や「ロト」で、ジャンボ宝くじ等は取り扱えません。
(4) 金融機関によって画面や取引内容、入力方法は異なるので注意が必要。
(5) 入力終了後、ご利用明細書がプリントアウトした時点で取引が成立しますので、取引成立後の取り消しや訂正をすることはできません。
(6) 当選金は抽選日の原則2営業日に、預金口座へ振り込みされます。
(7) 高額当選金(300万円超/一口あたり)の場合は銀行から連絡がありますが、銀行により連絡方法が異なるようです。
(8) 宝くじ当選金は非課税ですので、確定申告等は必要ありません。
もしも当選したら、自分の口座に自動的に振り込んでくれるのですから、換金忘れがなくとても便利なシステムですね。
ちなみに、宝くじはせっかく当選しても、期限内に換金をしない人が多く、毎年莫大な未換金が発生し、「時効当選金」となっています。
全国自治宝くじ事務協議会によれば、平成24年度に約181億円の時効当選金が発生したというから驚きです。
ネット銀行なら24時間ナンバーズやロトが購入できる
最近ではネット銀行でも、ナンバーズやロトを購入できるところがあります。ネット銀行で、ナンバーズやロト を購入するメリットは、なんといっても24時間いつでもどこでも購入が可能であることです。
スマートフォンやからの購入なら、移動時間やちょっとした空き時間などを使って、ナンバーズやロトを楽しむことができます。また、購入する期間や曜日を指定するなど、定期的な自動購入が設定できるネット銀行もあります。
毎週、継続してナンバーズやロト を購入したいけれど、買い忘れてしまうという人には、もってこいのシステムです。ATMと同様に、当選金は口座に自動的に振り込まれるので安心です。
現在、ナンバーズやロトが購入できるネット銀行は、楽天銀行、ジャパネット銀行、みずほ銀行のインターネットバンキングなどです。とくに楽天銀行では、1口あたり1ポイントの楽天スーパーポイントがたまるという特典もあり、ナンバーズやロトをお得に楽しむことができます。
買いやすい方法がたくさん登場し、より身近になったナンバーズやロト。ピンときた方は、運だめしをしてみてはいかがでしょうか?
Text:束野 浩(つかの ひろし)
ファイナンシャルプランナーCFP(R)認定者、ロングステイ財団登録アドバイザー。