更新日: 2022.05.11 セカンドライフ
シニアに人気の趣味ランキング1位は「旅行」。1ヶ月の出費とゆとりのある老後を送るポイントとは
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
シニアの現在の楽しみ1位は「旅行」
ソニー生命の「シニアの生活意識調査2021」によると、シニア層(50歳〜79歳)に現在の楽しみをたずねたところ、「旅行」と答えた人が44.6%で第1位となりました。
コロナ禍以降は行動にさまざまな制限がかかるなか、やはり旅行は多くのシニアにとって大きな楽しみのひとつであるようです。現役時代にはかなわなかった長期の旅行に行けるのも、シニアならではの楽しみ方ではないでしょうか。
そこで気になるのが、老後の趣味にかける出費についてです。シニアは収入が限られるなかで、趣味にどれくらいお金をかけているのでしょうか。
旅行にかける1ヶ月の費用は2万4000円
ソニー生命の同調査によると、現在の楽しみを「旅行」と挙げた人々が1ヶ月にかける旅行費用は平均2万4000円となっています。同調査はコロナ禍に行われたものであることを考慮すると、気兼ねなく旅行に行けるようになったアフターコロナでは、さらに旅行費用が増える可能性もあるでしょう。
シニア世代にとって、毎月2万4000円の出費というのは家計にどれほどの影響があるのでしょうか。総務省統計局の「家計調査年報(家計収支編)2020年」によると、65歳以上の夫婦のみの無職世帯の1ヶ月の可処分所得は 22万5501円です。
つまり、趣味にかける毎月の出費が収入の約1割を占めていることになります。もし、収入が公的年金だけに限られるとしたら、その1割を趣味に充てることは不安だと感じる人も多いのではないでしょうか。
実際に、総務省統計局の同調査では22万5501円の可処分所得に対し、消費支出が22万4390円となっており、毎月手元には1000円ほどしか残らない計算となります。好きなように趣味にお金をかけてしまうと、老後の生活が赤字になってしまいかねません。長い老後生活を送る上で、収支に不安を抱えながら暮らすのは避けたいことです。
ゆとりある老後のための資産形成を始めよう
悠々自適に趣味を楽しみながら老後の生活を送るためには、十分な蓄えや収入源を確保しておくことが大切です。しかし、老後の生活のための蓄えはすぐに準備できるものではありません。退職金だけに頼るのも得策とはいえないでしょう。老後のための貯蓄は、若いうちからきちんと計画を立てて準備をしておく必要があります。
たとえば、貯蓄型保険やNISA制度、iDeCo(イデコ)などが有効な資産形成の手段です。こうした資産形成の制度を上手く利用しながら、「老後の生活費+α」を貯蓄していく計画を立てましょう。
出典
ソニー生命 シニアの生活意識調査2021
総務省統計局 家計調査年報(家計収支編)2020年(令和2年)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部