定年後も働く人の割合は「66%」!定年後に働いている人の平均年収が気になる…
配信日: 2023.12.19
定年後に新しいことを始めるよりも、慣れている職種で働くほうが現実的と考える方もいれば、定年退職をきっかけに別の職種にチャレンジしたいと考える方もいらっしゃるでしょう。
さらに定年前に勤めていた職場の再雇用で働くのはもちろん、長年の経験を生かし起業できるかもしれません。ご自身が定年後はどのように過ごしたいのかを考え、自分に合ったセカンドキャリアを見つけることが大切です。
定年後に働く人の割合や、どのようなセカンドキャリアを選択しているのかについて解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
定年後も働く人の割合は?
株式会社カケハシ スカイソリューションズ「定年後の仕事とお金に関する調査」によると、定年退職後の60代の男女1100人の中の66%の人は定年後も働いていると発表されています。
定年後に働く66%の人の働き方は、表1の通りです。
表1
再雇用で働いている | 36% |
再就職して働いている | 20% |
再雇用で働いた後、再就職して働いている | 6% |
起業して働いている | 4% |
※株式会社カケハシ スカイソリューションズ「定年後の仕事とお金に関する調査」 を基に筆者作成
同調査から、60代の半分以上の人が定年後も働いていることが分かります。定年前に働いていた企業をいったん定年退職し、その企業に再雇用してもらう人と、別の企業へ再就職する人が圧倒的に多くなっています。
このように、長年現場で培ってきた知識や経験が生かせるため、定年前と同じ職場で働く人が多いことも分かりました。
定年後も働いている人の平均年収は?
国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査-調査結果報告-」によると、定年後も働いている男女の平均年収は以下の通りです。
・60~64歳:441万円
・65~69歳:342万円
10代から70代以上の男女も含めた全体の平均年収が458万円なので、定年後も定年前と大差のない収入を稼ぐことは可能でしょう。
そのためには、長年働いてきて身に付けたスキルや資格を生かすことが重要だと考えられます。定年後に働いて得た収入に加えて年金の受給および貯金があれば、生活費に余裕ができるでしょう。
定年後は自分に合った雇用形態で働こう
上記の調査では66%の人たちが、定年後もさまざまな雇用形態で働いていることが分かりました。定年後において最も多い雇用形態は契約社員で、その割合は44%となっています。
次いで、正社員で27%、パート・アルバイトが20%という結果になりました。60~64歳の人の平均年収が441万円のため、長年働いてきて身に付けたスキルや資格を生かすことで、定年前と大差のない収入を稼ぐことは可能だと考えられます。
定年後においてどのような雇用形態で働くか、ご自身が希望しているライフスタイルや貯金をふまえて検討するといいでしょう。
出典
株式会社カケハシ スカイソリューションズ 定年後の仕事とお金に関する調査
国税庁 令和4年分民間給与実態統計調査-調査結果報告-
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー