更新日: 2024.03.21 定年・退職

「老後資金を貯めていない」40代は「5割」以上!みんなどのように形成している?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

「老後資金を貯めていない」40代は「5割」以上!みんなどのように形成している?
老後資金は、現役時代にためておくことが望ましいといえます。
 
しかし、住宅購入や子どもの教育にかかる費用などにより、なかなか老後資金がたまらない方も多いでしょう。
 
今回は、株式会社ライボの調査機関Job総研が、社会人の男女660人を対象に行った「2024年 老後資金の意識調査」を基に、世の中の方たちは老後資金について、どのように考えているのかをご紹介します。
 
定年後のお金について不安がある方は、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

老後資金をため始めている人の割合は?

同調査の対象となった660人中、過半数の52%の方が、老後資金をすでにため始めていると回答しています。
 
年代別の回答率は、以下の通りです。

●20代:42.2%
●30代:51.7%
●40代:53.6%
●50代:62.8%

老後資金をすでにため始めている方は、50代が最多となりました。
 
全年代を平均的に見ると、過半数の方が老後資金をため始めていることから、老後のお金について、不安を感じている方は多いと考えられます。
 

老後資金はどのように形成している?

同調査の回答者に、投資・資産運用の有無を問うと、75.1%の方が、いずれかを運用していると回答をしたようです。
 
内訳は、以下のようになっています。

●投資と資産運用どちらもしている方が43.8%
●投資のみしている方が16.5%
●資産運用のみしている方が14.8%

投資と資産運用のいずれかをしている方の年代別では、30代が最多の79.5%となっています。
 
この結果から、多くの方は、預貯金を含めた資産運用と投資によって、老後資金を形成していると推測できます。
 
投資と資産運用のどちらもしている方が43.8%いることから、資産運用でコツコツとお金をためながら、余裕のある分で投資を行っている方が多いのかもしれません。
 

老後資金をためるには税制優遇制度の利用もあり

老後資金を効率よくためる方法の一つとして、税制優遇制度の利用が挙げられます。
 
税制優遇制度には、NISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)などがあります。
 
同調査で、投資・資産運用をしていると回答された方のうち、それぞれの利用率は、以下の通りです。

●NISA・つみたてNISA:65.1%
●iDeCo:22.4%

税制優遇制度には、利益分が非課税なるなどのメリットがあります。リスクについても理解をしたうえで、老後資金を形成する方法の一つとして検討するとよいでしょう。
 

多くのシニア世代が預貯金や資産運用で資金をためている

老後にお金に困らないためにも、現役時代にコツコツと老後資金をためる必要があります。
 
同調査の結果を見ると、老後資金をためる方法としては、預貯金を含めた資産運用および投資が一般的といえます。
 
毎月の収入から一定額を貯金にまわして、余裕がある場合は投資を行ってみてもよいでしょう。老後資金を効率よくためる方法として、税制優遇制度の利用も挙げられます。
 
税制優遇制度には、利益分や掛け金などが非課税になるメリットがあります。今できることをコツコツと積み重ねていくことが、老後貧乏にならないためのポイントであるといえるでしょう。
 

出典

株式会社ライボ Job総研 「2024年 老後資金の意識調査」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集