高齢の父が「深夜バイトを始める」と言い出しました。62歳でも深夜に働ける求人ってあるのでしょうか?

配信日: 2024.09.14

この記事は約 3 分で読めます。
高齢の父が「深夜バイトを始める」と言い出しました。62歳でも深夜に働ける求人ってあるのでしょうか?
高齢の父が「深夜バイトを始める」と言い出したとき、自分の父親に置き換えた場合に驚きを隠せない方もいるのではないでしょうか。
 
しかし、近年では高齢者の雇用機会が増え、60代でも深夜に働ける仕事は存在します。シニア層の豊富な経験と柔軟な働き方が評価され、夜間の仕事においても需要が高まっているようです。
 
本記事では、高齢者の深夜労働の現状や求人の種類について詳しく解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

高齢者の深夜労働の現状

近年、国内の労働市場において高齢者の労働参加が増加、中でも深夜労働に従事する高齢者が増えていることが注目されています。経済的な理由や社会的なつながりを求めて働く高齢者が多い一方で、深夜労働が健康や生活リズムに与える影響は無視できないものでしょう。
 
厚生労働省が令和4年に公表した「高年齢者雇用状況報告」の集計結果によると、常用労働者数(約3480万人)のうち、60歳以上の常用労働者数は約470万人で、全体の13.5%を占めています。年齢階級別に見ると、60~64歳が約254万人、65~69歳が約128万人、70歳以上が約88万人でした。
 

深夜労働のメリットとデメリット

深夜の時間帯は業務が集中しやすく、日中と比べて電話や会議の少ない環境で作業に没頭できることが挙げられます。また、深夜勤務には割増賃金が適用されるため、収入を増やす手段としても魅力的です。
 
しかし、深夜労働は体内時計に影響を与え、睡眠不足や健康リスクを高める可能性があります。加えて、社会生活や家族との時間が制限されるため、プライベートにも影響が及ぶことが懸念されます。深夜勤務の選択が個々の生活スタイルに合っているか、十分に検討することも大切であるといえます。
 
そのため、深夜勤務を選ぶ際には、健康管理や生活リズムの維持に注意が必要です。適切な睡眠時間を確保し、食事や運動にも気を配ることで、健康リスクを軽減することを心掛けるといいでしょう。深夜勤務を長期間続ける場合は、定期的に健康チェックを受け、体調に異変がないか確認することも重要です。
 

求人の探し方と応募のポイント

求人を探す際に、効果的な方法を知っているかどうかで、理想の仕事に出会える確率が大きく変わります。現代では、インターネットを活用した求人検索が主流となり、求人サイトやSNS、企業の公式サイトなど、多様な情報源から求人情報を得ることができます。
 
しかし、単に情報を集めるだけではなく、効率的に求人情報を精査し、自分のスキルやキャリアプランに合った求人を見つけるための戦略が必要です。企業の公式サイトやハローワークなどの求人情報を定期的にチェックすることで、一般の求人サイトに掲載されていない独自の求人に応募する機会を得ることも可能でしょう。
 
さらに、キャリアコンサルタントやヘッドハンターに相談することで、自分では見つけにくい求人や、非公開の求人情報を紹介してもらえる場合もあります。こうした方法を駆使することで、より理想的な仕事に出会うチャンスが広がるかもしれません。
 

シニアにおすすめの仕事

現在は、一昔前に比べて健康を維持できている60代以上のシニア世代が多く、長く働ける環境も整っています。生活リズムを整え、十分な休息や睡眠を確保し、適切な栄養管理を行うことで、60代からでも長期にわたって働き続けることは可能です。
 
特に、体力に自信があり、自己管理がしっかりとできる方であれば、夜勤の仕事も適しているでしょう。以下の仕事は、シニアにおすすめの夜勤の例です。


・警備員
・清掃員
・工場作業員
・運転手
・コンビニエンスストアの店員

夜勤の仕事には、給料や働きやすさといった日勤とは異なるメリットがあります。企業側も、シニアスタッフの豊富な人生経験を若手スタッフの教育支援に活用できることから、夜勤者としての採用を積極的に行う傾向にあります。
 

高齢者の深夜バイトを選ぶ際には続けられそうか事前に検討しておこう!

高齢者の方が深夜バイトを検討する際は、無理なく続けられるかどうかをしっかりと考えることが大切です。深夜帯の仕事では通常の勤務時間と異なる生活リズムが求められるため、体力的にも精神的にも適応が必要です。
 
また、長期的に続けられるかどうか、本人のライフスタイルや健康状態に合っているかを確認しておくことで、後悔のない選択ができるでしょう。
 

出典

厚生労働省 令和4年「高年齢者雇用状況報告」の集計結果を公表します(8ページ)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集