更新日: 2024.12.09 その他老後
80歳の父は孫と遊ぶ以外に「やること」がないらしいです…。年金だけで暮らしていける人でも「交流を持つために」働いたほうがいいのでしょうか?
そこで、本記事では生活費のために働く必要はなくても、他者との交流のために働くべきか解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
高齢者が他者と交流を持つメリット
定年を迎えて仕事を退職すると、社会とのつながりや他者との交流が希薄になる方は少なくありません。特に高齢者の場合、健康状態や身体機能などに不安があることが理由で、外出をする機会が減る方は多いでしょう。外出の機会が減ると、おのずと他者と交流する機会は失われてしまいます。
他者と交流を持つこと自体に向き不向きはありますが、孤独を感じにくくなるなど、心身に与えるメリットは数多くあります。
認知症の予防になる
認知機能の低下、いわゆる認知症は脳の神経細胞が老化することが原因とされています。物忘れがひどくなるなど、日常生活に支障が出るケースも少なくありません。
認知症を予防するには、脳を活性化させる必要があります。脳の活性化には、他者とのコミュニケーションや運動が効果的とされています。誰かと会う約束をすることで、スケジュール管理や目的地への道順を考えるなど、認知機能に刺激を与えるよい機会になるでしょう。
コミュニケーション能力の維持
他者との交流、特に会話をする機会が少なくなると、コミュニケーション能力の低下が心配されます。コミュニケーション能力が低下すると、突発的な会話などに対応できなくなる可能性があります。
コミュニケーション能力を低下させないためにも、他者との交流は効果的といえるでしょう。他者との会話は少なからず頭を使うため、認知症の予防にも効果が期待できます。
健康維持につながる
老化と共に筋力は落ちるものであるため、高齢者は身体能力が低下しやすくなります。他者との交流がなく、外出せずに自宅にいる時間が多いと、さらに筋力が落ちて身体能力も低下することが予想されます。
他者との交流があれば、外出する機会も増えるでしょう。その結果、おのずと運動につながるはずです。交流によって運動習慣が身に付けば、健康維持にも貢献するでしょう。
高齢者が働くメリット
他者との交流が持てる以外に、収入を得られる点も高齢者が働くメリットのひとつといえます。
退職金や年金などにより、暮らしていくには困らないとしても、年金以外の収入の有無は大きな違いになるでしょう。年金の支給額は人により異なります。しかし、生活費以外のまとまった出費まで対応できるほどの余裕がないケースも少なくありません。
他者との交流において、仕事以外の方法で有効的なのは共通の趣味です。しかし、趣味を楽しむには一定のお金がかかります。趣味によって金額の差はあれど、出費は免れないでしょう。
明確な趣味ではなく、友人と喫茶店などで話すだけでも、少なからずお金が必要です。1回分は少額でも、回数を重ねれば少なくない出費になります。
仕事はそれ自体に交流のチャンスがありますが、交流するために必要なお金を得る意味でも大切なことだといえるでしょう。
高齢者が他者と交流を持つメリットは大きいといえる
高齢者が他者と交流を持つことに対して、それぞれの向き不向きはありますが、一般的にいえばメリットは数多く存在します。
コミュニケーション能力の維持のほか、心身を健康に保つうえで他者との交流は有効的な手段といえるでしょう。交流がストレスにならない場合には、推奨されるべきことだといえ、交流を持つ手段として働くことを視野に入れてもよいでしょう。しかし、前述した通り、向き不向きがあるため、一概にすべての高齢者が働くべきであるとはいえません。
高齢者が働くメリットとして挙げられるのは、年金以外の収入を得られるという点です。仕事以外に他者との交流を得る方法として、有効的なのは共通の趣味を持つことです。しかし、趣味を楽しみながら継続するには、少なからずお金がかかります。趣味を通じて交流するためにも、働く意味はあるといえるでしょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー