一人暮らしの父が「月15万円の年金で生活できている」と言います。老後の生活にはあまりお金がかからないのでしょうか?
配信日: 2025.01.12
そこで今回は、老後一人暮らしでかかる生活費から、月15万円の年金で生活できるかについて調べてみました。経済面の心配以外に考えておきたいポイントもご紹介しますので参考にしてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
老後一人暮らしの平均生活費は? 月15万円の年金で生活できる?
総務省統計局の「家計調査報告〔家計収支編〕2023年(令和5年)平均結果の概要」によると、老後一人暮らしの家計収支は以下の通りです。
●実収入:12万6905円
●消費支出:14万5430円
●非消費支出:1万2243円
●不足分:3万768円
平均的な家計収支を見ると、年金だけで生活できる人は少ないと考えられます。その場合は貯蓄を取り崩したり働いたりして、年金だけでは不足する分を補う必要があるでしょう。
月15万円の年金をもらっている場合は、平均よりも年金額が多いことが分かります。消費支出の平均が14万5430円であることから、ぜいたくをしなければ問題なく生活できている可能性は十分にあるでしょう。
とはいえ、家電の買い替えやリフォーム、冠婚葬祭など、急な出費で支出が大きくなる可能性も考えて、家計収支に余裕を持たせたり貯蓄を確認したりすることも大切です。
経済面以外でも考えておきたいポイント
一人暮らしの父親が月15万円の年金で生活できていれば、経済面では安心かもしれません。しかし一人暮らしの父親の健康面や、孤独を感じていないか心配になる方もいるでしょう。ここでは、健康面および孤独に対する不安に備える方法をご紹介します。
健康面の不安に備える
月15万円の年金で問題なく生活できているとしても、年齢を重ねるにつれて病気やけがをしやすくなることが考えられます。医療費や介護費でまとまった出費が発生する可能性もありますから、ある程度の貯蓄があると安心です。
体力の低下を防ぐために、日頃から散歩や軽い運動をする習慣をつけているか、バランスの取れた食生活を送っているかなどを確認できます。健康維持のために短時間のアルバイトをすることも検討できるかもしれません。定年後に働くことには、健康維持だけでなく、老後資金を増やしたり、余裕のある生活ができるようにするメリットもあります。
孤独に対する不安に備える
定年退職後に一人暮らしをしていると、人と接する機会がなくなって孤独を感じやすくなる場合があります。孤立して心身に不調をきたすことがないよう、定期的に父親とコミュニケーションを取ることも大切です。近くに住んでいなければ、ビデオ通話などを活用できるでしょう。
趣味を作って仲間と交流したり、イベントなどに積極的に参加したりするよう提案できるかもしれません。老後に一人暮らしをする人の中には、経済的に問題なく生活できていても、社会とのつながりを保つために仕事を続ける人もいます。
一人暮らしなら月15万円の年金でも生活できる可能性はある! 健康面や孤独に対する不安にも備えることは大切
老後の一人暮らしの家計収支を調べてみたところ、月15万円の年金収入があればギリギリではあっても問題なく生活できる可能性があることが分かりました。父親の場合も、節約をしていたりぜいたくはしていなかったりして、年金収入の範囲内で経済的に問題なく生活できているのかもしれません。
しかし老後は年齢を重ねることにより病気やけがのリスクが高まり、突発的な医療費や介護費が発生する可能性があるので、ある程度の貯蓄があると安心です。経済面だけでなく、健康面や孤独に対する不安もありますから、日頃から父親とコミュニケーションを取って、備えをしておく必要はあるでしょう。
出典
総務省統計局 家計調査報告〔家計収支編〕2023年(令和5年)平均結果の概要(19ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー