更新日: 2022.03.24 その他年金

街角の年金相談センターってどんなところ? 何ができるの?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

街角の年金相談センターってどんなところ? 何ができるの?
街角の年金相談センターは、年金に関するさまざまな相談・手続きを依頼できる窓口です。個人の年金給付に関する請求や再発行などを、専門スタッフが丁寧に対応してくれます。
 
ただし、街角の年金相談センターへ行く際は、受付時間や本人確認書類など、注意しておくポイントがあります。
 
ここでは、街角の年金相談センターでは何ができるのか、行き方や必要な書類などを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

街角の年金相談センターとは?

街角の年金相談センターとは、年金に関する相談が行える相談窓口です。日本年金機構から委託されて、全国社会保険労務士連合会が運営しており、年金に関する知識を身に付けた社会保険労務士を始め、年金の専門家が丁寧に対応します。
 
将来受け取れる年金額の相談や各種通知に関する問い合わせ、年金請求書のお預かりなど、さまざまな相談・手続きに対応しています。主に駅の近くや、ショッピングセンター内、市役所内など便利な立地にあるので、買い物帰りや役所に行ったときなどに立ち寄ることができます。
 
ただし、41都道府県80カ所に街角の年金相談センターはありますが、栃木県や山梨県など、一部の県にはありません。また、電話による相談は受け付けておらず、窓口での対応となっています。
 
街角の年金相談センターが近くにない方は、日本年金機構が運営する年金事務所に行きましょう。年金事務所は各都道府県に設置されており、街角の年金相談センターと同様の相談・手続きが行えます。
 

街角の年金相談センターでできること

街角の年金相談センターでは、年金に関するさまざまなことができます。
 
例えば、将来受け取れる年金の金額に関する相談や、加入・免除に関する手続き、日本年金機構から届いた通知に関する問い合わせなどが可能です。
 
また、個人のお客さまの年金給付に関するご請求や住所などの変更も、街角の年金相談センターで手続きできます。他にも、なくしてしまった「年金手帳」「年金証書」などの再発行の受付、年金と雇用保険・労災・医療保険との関係についての相談なども行えます。
 
年金のことで相談したい、手続きを行いたいと思ったら、まずは街角の年金相談センターに行ってみましょう。
 

街角の年金相談センターへの行き方

基本的に街角の年金相談センターは予約不要です。受付時間は平日8時30分~午後5時15分までで、土日祝日、年末年始は休業しています。なお、街角の年金相談センターごとに受付時間は異なっており、夜間延長や第2土曜に営業していることもあります。
 
予約は不要ではありますが、一部のセンターでは事前に予約をしておくこともできます。予約相談をしておけば、自分の都合に合わせてスムーズに相談でき、センター側も相談内容にあったスタッフが事前準備をした上で、丁寧に対応してくれます。
 
街角の年金相談センターで予約相談をしたい場合は、「予約受付専用電話」に連絡しましょう。
 

街角の年金相談センターに行く際に必要な物

街角の年金相談センターへ行く際は、図表1にある本人確認書類と基礎年金番号が分かる書類が必要です。
 
【図表1】

年金相談の際に用意するもの
本人確認書類 運転免許証や個人番号カードなどの原本
基礎年金番号が分かる書類 ・年金手帳、年金証書または年金額改定通知書など
・個人番号(マイナンバー)が確認できる個人番号カードでも可能

 
運転免許証や個人番号カード、旅券(パスポート)などは、1つの提示で足ります。
 
しかし、図表2の本人確認書類を提示する際は、2つ以上の提示が必要となるので注意しましょう。
 
【図表2】

2つ以上の提示が必要となるもの
本人確認書類 ・被保険者証(国民健康保険、健康保険、船員保険、後期高齢者医療、介護保険、共済組合)
・児童扶養手当証書、特別児童手当証書
・公的年金(企業年金、基金を除く)の年金証書または恩給証書
・年金手帳または基礎年金番号通知書
・年金額改定通知書(機構が交付した通知書)
・住民基本台帳カード(写真付きでないもの)
・金融機関またはゆうちょ銀行の預(貯)金通帳、キャッシュカード、クレジットカード
(マイナンバー(個人番号)による年金相談の際の身元確認には使用できません)
・印鑑登録証明書
・学生証(写真付きのもの)
・国、地方公共団体または法人が発行した資格証明書(写真付きのもの)
・国または地方公共団体が発行した資格証明書
(写真付きのもので上記「1つの提示で足りるもの」を除く)

 
また、本人以外が年金相談をする場合は、代理人であることが分かる書類が必要です。委任状、あるいは戸籍謄本や登記事項証明書または裁判所の審判書の写しを用意しましょう。
 

街角の年金相談センターは年金に関する手続きを行う場所

 
街角の年金相談センターは年金の相談や手続きを無料で行える場所です。事前予約をしなくても相談や手続きを申し込めるので、買い物や仕事帰りなどに立ち寄って、手続きを行えます。
 
センターによっては、事前に予約ができます。「予約受付専用電話」で予約をしておけば、自分の都合の良い時間帯にスムーズに相談を始められるので、忙しい方は申し込みの検討をしてみましょう。
 
出典
日本年金機構「年金相談をするときは、どこに行けばいいですか。そのときに必要なものはありますか。」
日本年金機構「予約相談について」
日本年金機構「受付時間のご案内」
日本年金機構「窓口での年金相談のご案内」
全国社会保険労務士会連合会「年金の相談をしたい」
全国社会保険労務士会連合会「街角の年金相談センター一覧」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

ライターさん募集