「年金手帳をなくした!」新制度の基礎年金番号通知書と再発行について解説

配信日: 2022.10.19

この記事は約 3 分で読めます。
「年金手帳をなくした!」新制度の基礎年金番号通知書と再発行について解説
公的年金に加入すると受け取ることができる年金手帳。会社員の方は勤務先に年金手帳を預けている方も多いでしょう。
 
一方、自営業の方や専業主婦(夫)、学生の皆さんは年金手帳をどこに保管していますか? めったに使う機会のない年金手帳ですが、就職や氏名変更の際には、年金手帳に記載されている「基礎年金番号」が必要となります。
 
普段は使うことのない年金手帳ですが、もしなくしてしまい、基礎年金番号も分からなくなってしまったらどうしたらよいのでしょうか。
渡辺あい

執筆者:渡辺あい(わたなべ あい)

ファイナンシャルプランナー2級

年金手帳は再発行してもらえるの?

結論としては、年金手帳は再発行されません。「再発行してもらえなかったらどうしたらいいの?」と思われるでしょう。
 
冒頭で「公的年金に加入すると受け取ることができる」と述べましたが、実は2022年4月から年金手帳は廃止され、「基礎年金番号通知書」が発行されるようになったことをご存じでしょうか。これ以降、初めて年金制度に加入した人は、年金手帳ではなく、この「基礎年金番号通知書」が発行されているのです。
 
つまり、年金手帳を紛失した場合は、年金手帳が再発行されるのではなく、新しい年金制度の「基礎年金番号通知書」が送付されるということになります。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

基礎年金番号通知書とは

基礎年金番号通知書は年金手帳と何が違うのでしょうか。基礎年金番号通知書も年金手帳も、個人の年金情報を管理するという点においては同じです。
 
この基礎年金番号通知書は、2022年4月より発行が始まったため、これ以降、新しく公的年金を納めるようになった方へ発行されています。そのため、すでに年金手帳を持っている方には発行されません。また、年金手帳自体は引き続き有効ですので、新たに基礎年金番号通知書へ切り替える必要はありません。
 
あくまでも、年金手帳を紛失または破損して使えなくなった場合に、基礎年金番号通知書を申請するということを覚えておきましょう。
 

基礎年金番号通知書の発行に必要なもの

それでは、年金手帳を紛失してしまい、基礎年金番号通知書の発行申請をするにはどうしたらよいのでしょうか。再発行の手続きには、年金の加入のパターンにより発行申請の提出先が異なります。
 
【図表1】

年金の加入状況 提出先
国民年金第一号被保険者
または任意加入被保険者
年金事務所または
住所地の市区町村役場
厚生年金保険または
船員保険の被保険者
勤務先または
勤務先の所在地を管理する年金事務所
国民年金第三号被保険者 配偶者の勤務先を管理する年金事務所
厚生年金保険の第四種被保険者 年金事務所
最後の加入の年金制度が国民年金で、第一号被保険者
または任意加入被保険者
年金事務所
最後に加入の年金制度が厚生年金保険
または船員保険の被保険者
年金事務所
最後に加入の年金制度が国民年金で第三号被保険者 年金事務所

日本年金機構 基礎年金番号通知書の再交付を受けようとするときより筆者作成
 
基礎年金番号通知書再交付には、「基礎年金番号通知書再交付申請書」と、本人確認のための書類が必要です。再交付申請書は、日本年金機構のホームページから入手することができます。勤務先を経由して再発行の申請をする場合は、勤務先に問い合わせて、必要な添付書類を確認しておきましょう。
 
勤務先を経由せず、直接年金事務所に提出する場合は、以下のいずれかが必要となります。

●マイナンバーカード
●マイナンバーが確認できる書類(通知カード等)及び、身元確認書類(運転免許証、パスポート等)

申請書や添付書類に不備がないよう、しっかりと準備して提出するようにしましょう。
 

年金手帳は引き続き大切に保管しよう


 
年金手帳制度は廃止され、再発行の際は基礎年金番号通知書が発行されます。しかし、現在手元にある年金手帳は引き続き有効であり、どちらもあなたの年金情報を管理する大切なものです。
 
必要な時になくて焦ることのないように、日ごろからこれらをしっかりと保管し確認できるようにするとよいですね。
 

出典

日本年金機構 基礎年金番号・年金手帳について
日本年金機構 基礎年金番号通知書の再交付を受けようとするとき
 
執筆者:渡辺あい
ファイナンシャルプランナー2級

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集