年金未納で「差し押さえ」の通知が来ました…実際に何を差し押さえられるのでしょうか?
配信日: 2023.11.25
年金を払い忘れたままでいると、日本年金機構から年金を納めるようにと通知がきます。しかし、それさえ無視し続けると、財産が差し押さえになるおそれがありますので、注意が必要です。
今回は、年金を未納のまま放置していた場合に、財産が差し押さえられるまでの流れと、差し押さえられる財産には何があるのか、そして未納を予防する対策などについてご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
年金を未納のまま放置するとどうなる?
年金を一度納め忘れても、いきなり差し押さえにはなりません。ここでは、年金を納めなかった場合の流れを解説します。
1.納付勧奨
まずは、未納になっている分を納付するように促す通知が届きます。電話や催告状による納付勧奨を繰り返しても納付されない場合は、特別催告状が届く場合もあります。特別催告状が届く前に、なるべく早く納付しましょう。
2.督促
年金を納付できるにもかかわらず納付しないままでいると、最終催告状が送られます。最終催告状には期限が記されており、期限までに年金を納めなければなりません。
さらに、最終催告状の期限までに納付しなかった場合は督促状が届き、記されている期限までに納付しないと、財産が差し押さえられて、延滞金がかかってしまう旨が記載されていますので、注意が必要です。
3.差し押さえ
督促を経ても、なお年金を納めないままでいた場合は、財産状況の調査が入ります。調査のあと、財産が差し押さえられます。
どうしても支払えない場合には、財産が差し押さえとなる前に、自治体の役所や年金事務所に相談しましょう。
【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資
【PR】J.P.Returns
おすすめポイント
・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる
未納のままでいたときに差し押さえられるもの
年金を未納のまま放置した結果、差し押さえられるものは多岐にわたります。差し押さえの対象は、以下の通りです。
・一定額の給料
・銀行預金(定額預金を含む)
・自宅などの不動産
・自動車
・生活必需品以外の動産
・有価証券などの債権
出典:取手市「国民年金保険料未納で差し押さえ?!対処法は?(くろまめ)」より引用
さらに、年金を未納にしている方に世帯主や配偶者がいる場合は、その方々の財産も差し押さえられます。そのため、たとえ家族に黙って未納にしていても、差し押さえにより必ずバレます。年金は、納付できるならば、必ず納付しましょう。納付できない場合は、保険料免除などの制度を活用することも可能です。
未納を予防するためにできること
年金は、納付書による納付だけではなく、口座振替も利用できます。口座振替にしておくと、自動で口座から年金が納付されるため、納付のし忘れを防げるでしょう。
また、年金を前払いする前納を活用すれば、納付額の割り引きも受けられます。納付書を用いた納付から口座振替へ変更する場合は、口座振替納付(変更)申出書を自治体の年金事務所へ送付しましょう。
年金は未納のままにせず期限までに納付しよう
年金は、早めに納付することで、うっかり忘れや未納を防げます。年金の納付期限は、該当月の翌月末です。後回しにしてうっかり忘れないためにも、早めに納付しておきましょう。不安な方は、口座振替を利用すると、自動的に納付できます。
出典
日本年金機構 日本年金機構の取り組み(国民年金保険料の強制徴収)
日本年金機構 口座振替でのお支払い
取手市 国民年金保険料未納で差し押さえ?!対処法は?(くろまめ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー