更新日: 2023.06.08 確定申告

要チェック!サラリーマンでも税理士に相談した方が「節税」できるケースとは?

要チェック!サラリーマンでも税理士に相談した方が「節税」できるケースとは?
会社員には「確定申告は関係ない」と思っている人も少なくないでしょう。しかし、状況によっては、確定申告することで節税できるかもしれません。
 
その場合は、税理士に依頼することで、正確な書類作成が可能となり、スムーズに手続きが進みます。
 
そこで今回は、会社員でも、税理士に依頼したほうがよいケースを3例ご紹介します。
 
当てはまる人は、税理士に相談したうえで、手続きを進めると安心です。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

税理士は何をしてくれるのか?

税理士は、税の専門家として「税金」に関するあらゆる事柄に対応してくれます。代表的な仕事内容は、以下の通りです。
 

●税務代理:確定申告や青色申告の申請、税務調査の立ち会いなど
●税務書類の作成:確定申告などの税務署に提出する書類を作成する
●税務相談:税金に関する相談を受ける
●会計業務:会計帳簿の記帳代行など

 
税理士に依頼することで、確定申告などの作成にかける時間を削減できて、スムーズに手続きが完了します。ほかにも、書類の間違いの防止や、節税にも効果が期待できます。
 
税に対しての正しい知識を持っていないと、税金を多く支払ってしまうことも少なくありません。しかし、税理士に依頼することで、各種控除をうまく活用できるため、結果として、ムダな出費を減らすことにつながります。
 

会社員でも税理士に依頼したほうがよいケース

税理士と関わるのは、会社を経営している人や、個人事業主だけだと思っている人もいらっしゃるでしょう。しかし、状況によっては、会社勤めの人でも、税理士に依頼したほうがよいケースがあります。
 
具体的に考えられるケースは、以下の通りです。
 

●副業で20万円以上の所得がある人
●2カ所以上から給与をもらっている人
●住宅ローンを組んで家を購入した人
●医療費を1年間で10万円以上支払った人
●ふるさと納税や寄付をした人
●不動産売却などで利益を得た人

 
上記のなかから、三つのケースをピックアップして解説します。
 

副業で20万円以上の所得がある人

一つ目の税理士に依頼したほうがよいケースは、副業などによる所得が20万円以上ある人です。
 
会社員として会社から給与を受けている人が、そのほかに、給与所得もしくは退職所得以外の所得が20万円を超えた場合は、確定申告が必要です。確定申告をしないと脱税とみなされ、納めるべき税金のほかに、延滞税などが課せられることがありますので、注意しましょう。
 
しかし、会社員の場合は、年末調整を済ますことで、会社が確定申告をしてくれますので、確定申告のやり方が分からないという人もいるかもしれません。その場合は、税理士に依頼することで、やり方を覚えられるだけではなく、不備なく手続きを済ませられます。
 

住宅ローンを組んで家を購入した人

二つ目の税理士に依頼したほうがよいケースは、住宅ローンを組んで家を購入した人です。
 
住宅ローンを組むと、条件を満たすことで、住宅ローン控除が受けられます。しかし、住宅ローン控除を受けるには、最初の1年目に確定申告をしなければなりません。ちなみに、翌年以降は、年末調整で対応可能です。
 
住宅ローン控除に関しては、細かな条件の設定や手続きが必要なため、税理士に依頼したほうが安心でしょう。
 

医療費を1年間で10万円以上支払った人

三つ目の税理士に依頼したほうがよいケースは、1年間で10万円以上の医療費を支払った人です。
 
納税者が、自己または自己と生計を一にする配偶者、もしくはそのほかの親族のために支払った医療費であれば、確定申告をすることで、医療費控除を受けられる可能性があります。
 
医療費控除とは、1年間に支払った医療費のうち、10万円を超える金額分を所得から控除できるシステムです。ただし、医療保険などから補填(ほてん)された金額があれば、医療費総額から差し引く必要があるため、税理士に依頼したほうが不備なく手続きできるでしょう。
 

税理士に依頼して節税しよう

会社員の場合、確定申告の必要性はないと認識している人も少なくないでしょう。
 
しかし、各種控除を受けるためには、確定申告が必要なケースもあります。確定申告を含め、税金に関する手続きや書類作成は複雑で、知識が必要となりますので、税理士に依頼するほうが安心です。
 
税理士は、税金のスペシャリストです。確定申告だけではなく、税に関する不明点などがあれば、相談してみるとよいでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集