新型コロナウイルス、検査費用にいくらかかる? 医療費控除は対象?
配信日: 2021.03.04
執筆者:下中英恵(したなかはなえ)
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、第一種証券外務員、内部管理責任者
“東京都出身。2008年慶應義塾大学商学部卒業後、三菱UFJメリルリンチPB証券株式会社に入社。
富裕層向け資産運用業務に従事した後、米国ボストンにおいて、ファイナンシャルプランナーとして活動。現在は日本東京において、資産運用・保険・税制等、多様なテーマについて、金融記事の執筆活動を行っています
http://fp.shitanaka.com/”
検査の種類と費用
新型コロナウイルスに感染しているかを確認する検査として、最も主流となっているのがPCR検査です。これは、鼻咽頭ぬぐい液か唾液から感染を確認する方法で、現在は保健所から紹介された病院や、民間の検査機関で行うことができます。
感染の疑いがある場合の検査費用については、1回当たり1万8000円(検査判断料 1500円を除く)となっています。医療保険が適用され、費用の自己負担分(3割)は、基本的に公費で支払われ、残り(7割)は健康保険の負担となります。
抗原検査では、PCR検査同様、現在新型コロナウイルスに感染しているかどうかが分かります。PCR検査よりも判定時間が短く、約30分で結果が分かるという特徴があります。
民間の病院などで行う検査が一般的ですが、適切な抗原検査検出用のキットをインターネットなどを通じて購入することができれば、自分で自宅でも検査することも可能です。ただし、インターネットで流通しているキットは精度が低いものもあるため、正確な結果はやはり病院で検査をする方が安心でしょう。
費用については、感染が疑われる場合は基本的に保険が適用され、公費で賄われます。症状などがなく、自費で検査をしたい場合は、民間の医療機関などで1万5000円くらいで検査が可能です。
抗体検査では、新型コロナウイルスの抗体を持っているかどうかが分かりますが、現在ウイルスに感染しているかどうかは分かりません。抗体検査は、民間の医療機関で検査できるほか、インターネットなどで検査キットを購入することが可能です。
抗体検査は、保険が適用されない自費検査となる場合が一般的です。費用は検査機関にもよりますが、5000円から1万円くらいとなります。
新型コロナの検査は医療費控除の対象になる?
そもそも、医療費控除の対象となる医療費は、以下のとおりに決められています。
1.医師などによる診療や治療のために支払った費用
2.治療や療養に必要な医薬品の購入費用
新型コロナウイルスの感染の疑いがあり、医師の判断によりPCR検査を受けた場合、その検査費用は医療費控除の対象となります。ただし、医療費控除の対象となる金額は自己負担部分だけなので、公費負担の金額については、医療費控除の対象とはなりません。
また、特に症状がないけれど、自己判断でPCR検査を受けた場合などは、医療費控除の対象となりません。抗原検査や抗体検査などの検査キットをインターネットで購入して、自分で検査した場合も、医療費控除の対象外です。
しかし、自己判断による検査の結果、「新型コロナウイルス陽性」と分かり、治療を行った場合は、検査費用が医療費控除の対象となります。人間ドックなどの健康診断と同様に、新型コロナウイルスの検査は、治療にせんだって行われる診察と考えることができるので、検査費用については、医療費控除の対象となります。
いかがだったでしょうか。新型コロナウイルスが流行し始めて、約1年が経過します。新型コロナウイルスは、誰でもいつでも感染する可能性があるため、その検査方法や費用について、頭に入れておくと安心ですね。今回ご紹介した内容を参考にしながら、もしものときの対応や費用について、ぜひ確認しておきましょう。
執筆者:下中英恵
1級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)、第一種証券外務員、内部管理責任者