ホンダ期間工はきついって本当? 仕事内容・給与・手当・福利厚生も紹介 |ファイナンシャルフィールド

ホンダ期間工はきついって本当? 仕事内容・給与・手当・福利厚生も紹介

FINANCIAL FIELD編集部

執筆者: FINANCIAL FIELD編集部

ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ホンダは「期間従業員(通称:期間工)」を採用しており、短期間だけ工場で働く人を募集しています。特定期間に集中して働ける手軽さや、工場業務未経験でも高収入が期待できる職種として注目されるようになりました。

本記事では、ホンダ期間工の仕事内容や給与・手当・福利厚生について解説します。仕事がきついと言われている理由や、ホンダ期間工として働くメリット・デメリットにも触れるので気になる人はチェックしてみましょう。

ホンダ期間工の仕事内容

まずはホンダ期間工の仕事内容から解説します。どのような仕事を依頼されるのか、おおまかにでもイメージしておきましょう。

プレス作業

1000~1500トンのプレス機、4800トンの大型プレス機を駆使してプレス作業をおこないます。ボディやドアなど大きなパーツを成形していく工程であり、ほぼ全ての作業が自動化されています。期間工が担当するのは工程管理や製品のチェックが主なので、プレス機を直接操作したりスキルによって出来合いが異なったりすることはありません。

完成した各種の部品は、次の溶接工場に送られます。プレス作業が終わった段階ではまだパーツ状態です。

溶接作業

プレスされたフレームボディやフューエルタンクなどの部品をセットし、機械で溶接していきます。ホンダでは車だけでなくバイクなどの二輪車を扱うことも多く、配属先によってどちらを担当するか変わります。溶接作業も基本的に自動化されているので、期間工はプレスされた部品のセットや装置作業をおこないます。

塗装作業

溶接されたボディへ下処理を施した後、電着塗装、中塗り塗装、上塗り塗装の3回塗りと3回焼き付けを実施します。より品質の高い塗装をするためにホンダでは複数の工程を掲げており、塗装後の外観チェックも入念です。

見た目の美しさ、スマートさにもつながる点なので、チェック項目はマニュアルによって細かく定められています。万が一にも不良品を出さないよう、丁寧に品質チェックしていく必要があります。

車体組立作業

塗装されたフレームボディをエンジンと合体させたり、タイヤやハンドルなど各種パーツを取り付けたりする工程です。オンラインシステムで管理されているコンピューターが実質的な作業を担いますが、人の手で細かな部品・パーツを取り付けるシーンも出てきます。

完成車検査前後の補助作業

ホンダでは完成した車やバイクを1台1台検査して品質チェックしており、期間工もその準備を担います。外観商品性、ライトなどの灯火器類、足まわりやブレーキ、排気ガスなど、検査するポイントが多いのが特徴です。実際の検査は検査員が実施しますが、期間工も備品の準備や記録等補助を担当します。

ホンダ期間工の勤務地(工場)

ホンダには全国各地に工場があり、応募者が「どの工場で働きたいか」選択できます。「内定が出るまでどの工場で働くかわからない」という状態にならないため、早めに勤務地を確定させたい人にとってはありがたいシステムと言えるでしょう。

ここでは、ホンダ期間工の勤務地(工場)を解説します。

栃木製作所

栃木製作所:栃木県真岡市松山町19

栃木製作所は栃木県宇都宮市と小山市の中間に位置しており、交通の便が良いのが特徴です。もともとエンジンバルブ工場として設置された歴史があるため、現在でもエンジンバルブ、クランクシャフト、コンロッドなどのエンジン部品を中心に製造する工場となりました。

周辺にはホンダの子会社であるホンダモビリティランド株式会社が運営する「モビリティリゾートもてぎ」があり、モビリティテーマパークとして多くの家族連れが訪れています。

埼玉製作所

埼玉製作所:埼玉県狭山市狭山1-10-1

埼玉県内には、1964年に四輪車の量産工場として誕生した「狭山工場」の他に、比企郡小川町の「小川エンジン工場」や寄居町の「寄居完成車工場」なども存在します。これまで「狭山工場」でおこなわれていた完成車の生産は「寄居完成車工場」「小川エンジン工場」に集約されており、「狭山工場」ではプレス・溶接・合成樹脂の一部の部品を生産しています。

工場周辺にいくつかある寮の全てが1人部屋であり、冷暖房・テレビ・寝具も完全無料で提供されます。寮室に空きがなくなった場合には2人1部屋になる可能性もあるので要注意です。専属の栄養士が毎日献立を作って提供してくれる食堂や、足を伸ばして湯船に入れる大浴場なども完備されています。

浜松製作所

浜松製作所:静岡県浜松市中区葵東1-13-1

ホンダの創業地が浜松であることから、他の工場と比べても規模が突出しているのが特徴です。期間工の採用人数も多く、内定のチャンスが大きいのもポイントです。当初から主にトランスミッションを製造しており、バイクだけでなく四輪車の生産・進出を支える礎となりました。現在はCVT(無段変速機)、e:HEV(2モーターハイブリッドシステム)などを多数製造しています。

製作所から徒歩10~20分程度の距離に寮があり、和室6畳1間の居室が確保されます。シーツも無料で定期的に交換されるなど、きめ細かなサポートがあるのがメリットです。地域社会に向けたボランティア活動も多く、期間工でも希望があれば参加できます。

鈴鹿製作所

鈴鹿製作所:三重県鈴鹿市平田町1907

ホンダグループが運営する日本最大級のレーシングコース「鈴鹿サーキット」で有名な鈴鹿市内には、鈴鹿製作所があります。1960年に設立しており、高精度の最新鋭機材が整っているのが特徴です。 N-BOXやN-WGNなどホンダの主力製品を製造している他、ハイブリッドカーのエンジンなどの製造も担っています。

寮によって通勤方法がバスだったり徒歩だったりするのがポイントです。いずれの寮でも基本的には6畳1人部屋で、冷暖房や寝具類も完備されています。食堂では日替わりメニューが提供され、温かくバランスの良い食事を取れるのもメリットです。無料の洗濯機、有料の乾燥機もあり、洗濯も簡単です。

熊本製作所

熊本製作所:熊本県菊池郡大津町平川1500

熊本製作所はホンダで4箇所目の工場として設立した歴史があり、広大な敷地面積を持つのがポイントです。ホンダにとって国内唯一の二輪車生産拠点であり、現在もゴールドウイングやCB1300などホンダの代名詞となるバイクを製造しています。

社内イベントが盛んな製作所としても知られており、春・秋にはスポーツ大会、夏には夏祭り、冬には駅伝大会が開催されます。ホンダ社員だけでなく地域住民も参加する大規模なイベントになるケースも多く、忙しい毎日のなかでも適度なリフレッシュができるのがメリットです。

寮近くには大きなショッピングモールや観光スポットも多く、退屈せずプライベート時間を過ごせます。

ホンダ期間工の給与・手当・福利厚生

ホンダ期間工の給与・手当・福利厚生は下記のとおりです。

なお、給与は赴任地により異なります。ホンダ期間工のHPでは、そのとき募集を受け付けている製作所のみ給与が公開されているので、応募するタイミングによっては掲載情報が異なります。ここでは、給与の一例を紹介します。

図表1 給与

  勤務6ヶ月以下 6ヶ月超24ヶ月以下 24ヶ月超
埼玉製作所 1万600円 1万800円 1万1000円
トランスミッション製造部(浜松) 1万円 1万200円 1万400円
鈴鹿製作所 1万600円 1万800円 1万1000円
熊本製作所 9600円 9800円 1万円

Honda「期間従業員採用サイト 応募資格と給与など」を参考に作成

図表2 月収例
※21日勤務、2交替制、残業20H、休日勤務なしの場合

  勤務6ヶ月以下 6ヶ月超24ヶ月以下 24ヶ月超
埼玉製作所 30万7600円 31万2600円 31万7600円
トランスミッション製造部(浜松) 29万5200円 30万200円 30万5300円
鈴鹿製作所 30万7600円 31万2600円 31万7600円
熊本製作所 28万5100円 29万100円 29万5200円

Honda「期間従業員採用サイト 応募資格と給与など」を参考に作成

図表3 手当・福利厚生

手当 ・交替制勤務手当
・時間外勤務手当
・深夜業手当
・食事補助
・通勤手当
・経験者手当(最大10万円)
・特別手当(一律10万円)
・満了一時金
福利厚生 ・労災保険
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・寮費無料
・出勤日の休憩時間における食事無料
・作業服無料貸与

Honda「期間従業員採用サイト 応募資格と給与など」を参考に作成

ホンダでは、応募資格を下記のとおり定めています。

●年齢18歳以上の方(深夜勤務があるため)
●交替制勤務ができる方
●3ヶ月以上の勤務ができる方



上記の条件を満たしていれば、ホンダでの実務経験・工場での勤務経験ともに求められません。もちろん過去にホンダで就業した経験があれば、経験者手当が支給されるので稼ぎやすくなります。

土日休日の完全週休2日制が採用されている他、5勤2休および年間3回の長期連休が確保されているのもポイントです。基本的には2交替制での勤務が中心で、週末には十分な休息を取ることが可能です。ワークライフバランスを意識しながら働きたい人にとっても、ありがたいシステムと言えるでしょう。

ホンダ期間工の仕事がきついと言われる理由

ホンダ期間工の仕事は安定・高収入が期待できる一方、「想像以上にきつかった」「精神的にも身体的にもしんどくて長続きしなかった」などの声が寄せられているのも事実です。ここでは、ホンダ期間工の仕事がなぜきついと言われるのか、主な理由を解説します。

通勤時間が長い

勤務地となる工場の周辺には複数の寮があり、どの寮に入居するか次第で通勤時間が変わります。徒歩で通勤できるくらい近距離にある寮であれば問題ありませんが、なかには無料送迎バスを使うほど距離が離れている寮もあるので注意しましょう。バスで片道1時間程度かかる寮の場合、往復で2時間を要するためプライベートの時間が大幅に短縮されてしまいます。

プライベート時間を重視する人や、期間工として働きながらも友人との遊びも両立させたい人にとっては、大きなミスマッチとなるかもしれません。実際に寮が決まるのが配属確定後となるため、運要素が強いのもデメリットです。

部署によっては人間関係が悪い

詳しくは後述しますが、ホンダ期間工の口コミをチェックしていると「人間関係が悪い」「必要以上にプレッシャーをかけてくる上司がいる」などネガティブな投稿も目立ちます。ホンダにある全ての部署で人間関係が悪いとは限らず、むしろ風通しの良い部署もあるだろうと推察されますが、口コミを参考にするのであれば不安材料となります。

職場との相性は、実際に入社してみないとわかりません。幸いにも期間工は短期集中型の就業スタイルなので、どうしても相性が合わなければ無理せず早めに離脱することを検討してよいでしょう。

ホンダ期間工で働くメリット

ここからは、ホンダ期間工として働くメリット・デメリットを解説します。まずは気になるメリットから紹介するので、就職するうまみがどこにあるか目を通してみましょう。

最短3ヶ月から勤務できる

ホンダ期間工に応募する条件は「3ヶ月以上の勤務ができる方」とされており、基本的に3ヶ月の契約を更新しながら勤続するシステムが採用されています。そのため最低期間である3ヶ月だけ働くこともでき、フレキシブルな働き方が可能です。

「前職を辞めて再就職するまでのブランク期間に少しだけ期間工の仕事をしてみたい」「期間工の仕事に興味があるが契約スパンが長いと万が一合わなかったときが心配」という人でも安心です。相性が良く、勤務態度や能力も十分であると判断されればその後も契約を更新され、給料がどんどん上がっていきます。

実働時間が短い

ホンダ期間工の実働時間は、シフトごとに下記のとおりです。

●1勤:7時間40分
●2勤:7時間20分
●3勤:6時間15分



一般的なフルタイム勤務は実働8時間であることが大半であることと比較すれば、ホンダ期間工の実働時間は少し短めであることがわかります。残業や休日出勤を依頼されることもありますが、その分は残業代(または休日出勤手当)として割増額を支給されるので、収入面でのデメリットはありません。

それでも未経験で月収30万円程度と高い水準にあり、短い時間で効率よく稼ぎたい人に向いていることがわかります。

職場でのレクリエーションが多い

ホンダは上司・同僚・後輩とのレクリエーション機会が豊富に設けられており、知人ゼロの状態でスタートしても仲間と親しくなれます。

例えば浜松製作所の場合、地域の人も参加できるイベントやボランティア活動が盛んにおこなわれています。埼玉製作所では企業内部活動として硬式野球部と陸上競技部があり、趣味の一環としてスポーツを続けられるのがメリットです。熊本製作所でも花火や夏祭りなど、季節に合わせたイベントが実施されています。

「寮周辺に遊び場がなくて退屈」「ひとりでできる趣味がないので寮生活が孤独かも」と心配な人は、レクリエーションを積極的に活用しましょう。同じ配属先で親しい人ができると仕事もやりやすくなり、心理的なストレスも軽減されます。

ホンダ期間工で働くデメリット

ホンダ期間工にはさまざまなメリットがありますが、一方でデメリットもあるので注意しましょう。思わぬギャップに後悔しないよう、事前にリサーチしておくのがおすすめです。

最長3年までしか就業できない

どんなにホンダ期間工の仕事を気に入っても、最長で3年までしか働けません。それ以上働きたいときは正社員雇用を目指すなど、雇用形態を変更する必要があります。これは労働基準法第14条第1項の規定により、下記のとおり制定されているからです。

「契約期間に定めのある労働契約(有期労働契約)の期間は、原則として上限は3年です。なお、専門的な知識等を有する労働者、満60歳以上の労働者との労働契約については、上限が5年とされています。」

ホンダでは期間工からの正社員登用も実施していますが、希望者全員が合格するとは限りません。あくまでも有期雇用であることを理解して、3年後のキャリアプランを考えておく必要があります。

仕事がきつい

ホンダ期間工の仕事は決して難しくありませんが、楽でもないと公式HPに明記されています。

Q:体力は必要でしょうか?
A:仕事は決して楽ではありません。体力の有無はあまり関係ありませんが、慣れるまでの期間は多少の辛さはあると思います。

体力の有無はあまり関係ないとされていますが、基本的に立ち仕事であり、パーツの取り付けなど業務によっては無理な姿勢が続くことも考えられます。体力があって困ることはなく、ある程度きつい仕事であると覚悟しておく必要がありそうです。

同じ作業の繰り返しが多い

期間工に任される業務は基本的にライン作業であり、難しい技術や知識は要りません。指示通りに仕事をすれば給料がもらえるという点ではメリットですが、同じ作業が続くため、飽きてしまったり精神的につらくなったりすることもあるようです。

ある程度お金のためと割り切って働くか、よほど車・バイクが好きで内部構造に興味がないと、モチベーションを維持するのは難しいでしょう。

ホンダ期間工まとめ

ホンダ期間工は、全国各地にある好きな勤務先を選んで応募できるのがポイントです。全ての製作所周辺に寮が完備されており、食堂や大浴場も整備されているので、身ひとつで稼ぎに行けるのも大きなメリットです。手当や福利厚生も充実しているので、初めて期間工として働く人でも安心です。

気になる人は、ホンダ期間工の公式募集ページをチェックしてみましょう。タイミングによってどの製作所が求人を出しているかが異なるため、定期的に確認しつつ、希望の求人が出ていたら忘れずに応募してみるのがおすすめです。

出典

本田技研工業株式会社|Honda 企業情報サイト
Honda 期間従業員採用サイト
Honda 期間従業員採用サイト 応募資格と給与など
厚生労働省 労働契約(契約の締結、労働条件の変更、解雇等)に関する法令・ルール

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

条件別で転職サイトを探す

「工場求人」についての新着記事

「工場求人」についての人気記事

サイト一覧