働くならこの都道府県!「平均賃金」の高い都道府県トップ5

配信日: 2023.06.21 更新日: 2024.10.10

この記事は約 4 分で読めます。
働くならこの都道府県!「平均賃金」の高い都道府県トップ5
就職や転職などで働く場所を検討する際、どの都道府県で働くのがよいか、気になる方もいらっしゃるでしょう。働く場所を決定する条件はさまざまで、中でも、平均賃金の違いは重要な要素です。
 
本記事では、厚生労働省の「令和4年賃金構造基本統計調査」を基に、平均賃金の高い都道府県トップ5をまとめます。ほかの統計データと併せて、どの都道府県で働くのがよいのかを考察します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

働くならこの都道府県! 平均賃金の高い都道府県トップ5

今回、平均賃金の高い都道府県トップ5を基にして、おすすめの都道府県を考察するにあたって、参考にした情報は下記のとおりです。
 

・厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査」
・総務省「消費者物価地域差指数」
・独立行政法人労働政策研究・研修機構(JILPT)「職業紹介-都道府県別有効求人倍率」
・株式会社グローバルウェイ キャリコネ「働きやすい都道府県ランキング」
・大東建託株式会社「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2022<都道府県版>」

 
平均賃金、物価水準、有効求人倍率(2023年4月)、働きやすさ、住みここちの5つの要素から、働くならば、どの都道府県がよいかを考察します。
 

1位:東京都

最も平均賃金が高い都道府県は、東京都です。全国平均が月31万円なのに対して、東京都は約38万円と、約20%以上高くなっています。一方で、物価水準も全国1位ですので、収入は多いが、支出も多いといえるでしょう。働きやすさは全国2位、住みここちは全国1位と、文句のない順位です。
 
人気の高い東京都の有効求人倍率は、全国で2番目の高水準であるため、仕事をみつけやすい地域です。日本の首都に恥じない高評価ですので、働くならば、東京都で間違いないでしょう。
 

2位:神奈川県

2位の神奈川県の月平均賃金は約34万円と、1位の東京都とは約10%以上の開きがあります。物価水準も全国2位で、東京都と似た傾向にあります。
 
住みここちは全国3位ながらも、働きやすさは全国9位と、東京都と比べるとやや見劣りするかもしれません。
 

3位:大阪府

大阪府の月平均賃金は約33万円と、神奈川県といい勝負です。物価水準が全国13位で、収入が高いわりに、支出は抑えられそうです。
 
働きやすさ、住みここちは、共に全国6位と上位に入っており、人気の高さがうかがえます。ただ、有効求人倍率が全国27位であるため、職に就きづらい点が気になります。関西圏で働くならば、大阪府が最適といえるでしょう。
 

4位:愛知県

中部地方で唯一トップ5入りしたのが、愛知県です。ほかの中部地方の県の月平均賃金が、30万円に満たない中、約31万円と高い値を示しています。
 
一方で、物価水準は全国35位ですので、収入の高さのわりに、支出をかなり抑えられる県だと考えられます。
 
働きやすさは、大阪府を上回る4位、住みここちは8位と上位です。有効求人倍率が全国28位であるため、職をみつけることは、やや難しいかもしれません。それでも、中部地方で働くならば、愛知県がおすすめです。
 

5位:兵庫県

兵庫県の月平均賃金は、約31万円です。5位の兵庫県までが、全国平均を上回っています。物価水準が全国15位で、大阪府と似た傾向にあります。
 
働きやすさは18位ですが、住みここちは全国2位と、高い位置にあります。ただ、有効求人倍率が全国ワースト2位であるため、住む地域として考えたほうがいいかもしれません。
 

まとめ

ここまで、働くならばどの都道府県がよいか、平均賃金の高い5カ所の都府県について、物価水準、有効求人倍率、働きやすさ、住みここちの要素で考察しました。新型コロナウイルスの影響で、テレワークの普及が進むなど、働き方は常に変化しています。
 
本記事では、平均賃金を軸に考察しましたが、働く際の優先度は、人それぞれです。今回の考察を参考に、ご自身の価値観に合わせて、働く地域を選んでください。
 

出典

厚生労働省 令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況 調査の概要 結果の概要 都道府県別
総務省 小売物価統計調査(構造編)調査結果 結果の概要【消費者物価地域差指数】 「消費者物価地域差指数」 図1 消費者物価地域差指数(総合)(都道府県)
独立行政法人 労働政策研究・研修機構(JILPT) 職業紹介-都道府県別有効求人倍率:主要労働統計指標
株式会社グローバルウェイ キャリコネ「働きやすい都道府県ランキング」(PRTIMES)
大東建託株式会社 いい部屋ネット 「街の住みここちランキング2022 都道府県ランキング<全国版>」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集