ロングヘアでドライヤーに10分かかります。節約のため毎日の使用をやめたら電気代はどれくらい安くなりますか?
配信日: 2024.04.09 更新日: 2024.10.10
なるべくなら電気代を節約したいところです。この記事では、ドライヤーを使用した場合の電気代から、やめた場合に浮く費用をご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
ドライヤーの消費電力
ドライヤーの種類により異なりますが、家庭用のドライヤーの消費電力は一般的に1200ワットの商品が多いようです。そこで今回は、1200ワットのドライヤーを使用したと仮定し検証します。
ドライヤーを10分間、1ヶ月使用した場合の電気代
今回は髪の長い女性がドライヤーを10分間、1ヶ月間使用した場合の電気代を計算します。電気代を計算する際は下記の式を用いました。
消費電力量(ワット)÷1000×使用時間(アワー)×電気単価
全国家庭電気製品公正取引協議会によると、現在の電力量料金目安単価は31円/キロワットアワーですので、上の式にあてはめます。
1200ワット÷1000×(10分÷60分)×31円=約6円
1日当たり約6円ですので、1ヶ月の電気代は約180円です。1年で換算をすると、約2190円です。
髪の自然乾燥によるデメリット
自然乾燥をする場合は、前述の電気代がかからないこと以外のメリットはほとんどなく、デメリットの方が多いといわれています。髪の自然乾燥によるデメリットは5つほど挙げられます。
・髪や頭皮が乾燥しやすい。
・菌の繁殖による臭いやかゆみなどのトラブルを招く。
・頭皮の血行が悪化しやすい。
・寝癖がつきやすい。
・風邪をひきやすくなる。
このように、頭皮のトラブルを引き起こしたり、風邪をひいたりするなどの健康面にも影響があるので、自然乾燥は避けてドライヤーを使用した方がよいといえるでしょう。
ドライヤーの電気代を節約する方法
健康面に悪影響があるとはいえ、なるべく電気代を節約したいところです。タオルを用いてドライヤーの前に余分な水分を乾かすことで、時間短縮できる可能性があります。
ほかにもドライヤーの時間を短縮できる方法があります。以下の方法も参考にしてみてください。
・ヘアドライ手袋を使用する。
・頭にタオルをかぶってドライヤーで乾かす。
・湿度の低い所で乾かす。
・冷風モードを活用する。
・髪の根元から乾かす。
1ヶ月間ドライヤーの使用をやめると、約180円節約になる
ドライヤーを1日当たり10分間使用した場合の、1ヶ月間の電気代は約180円、1年当たりに換算すると約2190円ということが分かりました。電気代を節約しようと自然乾燥をすると、頭皮のトラブルを引き起こしたり、風邪をひいたりするなどの健康面にも影響があります。
電気代を節約するには、ドライヤーを使用する前にタオルドライをしたり、湿度の低い所で乾かしたりするという方法があります。今回紹介した節約法をうまく取り入れ、ドライヤーの電気代を上手に節約していきましょう。
出典
公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー