更新日: 2024.10.10 その他家計

ガス代が前のアパートと比べて3倍くらいに跳ね上がりました。シャワー中心にしてもあまり下がりません。どういうことなのでしょうか?

ガス代が前のアパートと比べて3倍くらいに跳ね上がりました。シャワー中心にしてもあまり下がりません。どういうことなのでしょうか?
引っ越しを機に、急にガス代が高くなってしまうことがあります。日用品などの値上がりも相まって、月々の光熱費が一段と負担になることもあるでしょう。ガス代が高くなる原因を把握することで、有効な対策を採れます。
 
本記事では、ガス代が高くなる原因や節約方法について詳しく解説します。ガス代が高くて悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ガス代の平均

総務省統計局「家計調査(家計収支編)2023年」によれば、世帯人数別のガス代の平均(月)は図表1のとおりです。
 
【図表1】

世帯の人数 ガス代の平均(月)
1人 3359円
2人 4971円
3人 5591円
4人 5284円
5人 5131円
6人以上 5469円

※総世帯の場合
※総務省統計局「家計調査(家計収支編)2023年」をもとに筆者が作成
 
ひと月のガス代の平均はおおよそ3300〜5600円です。ガス代が最も高いのは3人世帯で、最も低いのは1人世帯です。
 

ガス代が高い原因

引っ越して、以前よりガス代が上がった場合、その原因はガスの使用量や単価の変化かもしれません。また、都市ガスからプロパンガスに切り替えたことが、ガス代上昇の要因となることもあります。
 
ガス代が高くなる原因を特定することで、より効果的な対策が可能です。
 
本項では、ガス代が高くなる3つの原因について見ていきましょう。
 

ガスの使用量が多いため

ガス代は「基本料金+従量課金(単位料金×ガスの使用量)」で計算されるため、ガスの使用量が増えるほどガス代も高くなります。
 
ガスの使用量が増える主なケースは次のとおりです。

●食器洗いやお風呂でお湯を使う頻度が増えた
●ガスファンヒーターなどの暖房器具を頻繁に使用した
●料理をする機会が増えてガスコンロをよく使用した

このように、お風呂や暖房器具、ガスコンロなどの使用頻度が以前より増えることで、ガスの使用量が増加し、ガス代が高くなることがあります。
 

ガスの単価が高いため

契約するガス会社によってガスの単価が異なるため、引っ越しなどでガス会社が変わると、それまでよりガス代が高くなることがあります。
 
また、同じガス会社でも複数の料金プランや割引サービスがあるため、ガス会社が変わらなくても、料金プランの変更によってガスの単価が上がることがあります。
 
引っ越しなどでガス代が高くなった場合は、ガス会社や料金プラン、割引サービスが変わっていないか確認しましょう。
 

プロパンガスを使用しているため

都市ガスからプロパンガスに切り替えると、ガス代が高くなる場合があります。一般的にプロパンガスは都市ガスの2倍程度の料金になると言われています。なぜなら、プロパンガスは熱量が高く、配送コストがかかるためです。
 
また、プロパンガスは料金公表が徹底されておらず、競争が少ないため、料金が下がりにくいことも影響しています。
 

ガス代を節約する方法

ガス代を節約する主な方法は、以下のとおりです。

●ガス会社を切り替える
●料金プランを見直す
●割引サービスを利用する
●節水シャワーヘッドを使う
●シャワーの温度を高くしすぎない
●食器をまとめて洗う
●お湯の使用量を減らす

ガス代の単価が低いガス会社や料金プランに切り替えることで、ガス代を節約することが可能です。一部のガス会社では、「セット割(例:電気とガス)」などの割引サービスを提供している場合もあります。
 
また、お湯の使用量を減らすことも効果的です。経済産業省資源エネルギー庁の「無理のない省エネ節約」によると、45度のお湯を流す時間を1分短縮するだけで、年間で約12.78立方メートルのガス使用量を削減し、年間約2070円の節約が見込めます。節水シャワーヘッドを活用したり、シャワーを使う際に都度止めたりするように心掛けましょう。
 

ガス代が高い場合は節約を心掛けて利用しましょう!

ガス代が高い場合は、ガスの使用量や単価の上昇、プロパンガスへの変更などが要因として挙げられます。ガス会社や料金プランの見直し、お湯の使用量の削減など、原因に応じた対処を行いましょう。
 
毎月のガス代を節約すれば、家計に余裕が生まれます。節約は最初は手間がかかるかもしれませんが、慣れれば苦になりません。まずは、ガス代が高くなった原因を確認し、節約のための対策を実践しましょう。
 

出典

総務省統計局 家計調査(家計収支編)2023年
経済産業省資源エネルギー庁 無理のない省エネ節約
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集