仕事中に履く「革靴」の匂いが気になるので、自分で洗おうと思います。「クリーニング」に出す場合と比べ、どれだけ「節約」になるでしょうか?
配信日: 2024.10.22
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
革靴のクリーニング費用相場
表1は、革靴をクリーニングに出したときにかかる費用です。
表1
靴専科 | 2750円~ |
くつリネット | 5500円~ |
リアクア | 3960円~ |
※各公式サイトを基に筆者作成
革靴のクリーニング費用は、依頼する店舗によって異なります。一般的には、2000円以上かかる店舗が多いようです。
革靴を自分でクリーニングする方法
次に、革靴を自分でクリーニングする方法を紹介します。革靴に必要な道具と費用相場を確認するとともに、クリーニングの手順を把握し、自分で行えるかチェックしましょう。
革靴を自分でクリーニングする際に必要な道具
革靴のクリーニングに利用する主な道具は以下の通りです。価格はあくまで目安であり、メーカーや販売店舗によって異なる可能性があります。
サドルソープ:革靴の柔軟性を保持するための成分を含んだ革靴専用の石鹸です。革靴の汚れをきれいに落としてくれるだけではなく、消臭や除菌効果も期待できるといわれています。価格は600円前後から販売されているようです。
クリーナー:革靴についた汚れやほこり、古いワックス、クリームなどを取り除くためのアイテムです。300円前後で販売されている商品もあります。
やわらかい布:革靴のワックスを拭き取ったり、仕上げのクリームを塗ったりするのに使用します。布が硬いと革靴の表面を傷つける原因になることがあるため注意しましょう。価格は300円前後で購入できるようです。
馬毛ブラシ:毛がやわらかく密度が高いため、革靴についたほこりや汚れなどを落とすのに役立つとされています。靴の縫い目などの細かい部分には、小さいサイズのブラシがおすすめです。1000円前後で販売されている製品もあります。
クリーニングスポンジ・クリーニングブラシ:サドルソープで革靴を洗う際に利用するアイテムです。革靴を傷つけないよう柔らかい素材のものがおすすめです。価格は150円前後から販売されています。
すべての道具をそろえるとおよそ2350円かかります。今回紹介した専門店に依頼した場合、最も安い店舗でも2750円からとなっているため、1回目のクリーニングでも400円ほどお得になり、2回目以降は道具がそろっているため、2000円以上の費用を節約できると考えられます。
クリーニング費用を節約するなら自分で革靴の手入れをしよう
革靴のクリーニングをお店に依頼すると、2000円以上はかかる可能性があると考えておきましょう。自分で手入れをする際は、最初に道具をそろえるために数千円ほどのコストがかかります。しかし、その後は同じ道具を使ってクリーニングできるため、節約を考えるなら自分で手入れをするのがおすすめです。革靴が傷まないよう正しい手順を把握して手入れを行いましょう。
出典
靴専科 革靴・ビジネスシューズクリーニング/料金(カビ・べたつきの除去)
Lenet 靴がよみがえる手洗いクリーニング
REAQUA 靴・ブーツの完全手洗いクリーニング
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー