中古と新品どっちがいい? スマホを「お得」に購入するポイントを解説
配信日: 2024.12.31 更新日: 2025.01.06
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
【PR】今人気のスマホ保険!
おすすめポイント
・スマホのトラブル(破損・故障・水濡れ・盗難)に備える!
・家計にやさしく、お手頃な保険料!200円 / 400円(月額)
・通信キャリアや端末メーカー、新品/中古に関わらず幅広く補償!
・お手続きはスマホで完結!最短3分でお申込み!
中古スマホのメリット・デメリット
中古スマホは、低価格で購入できるというメリットがある反面、品質に不安があるなどのデメリットも存在します。中古スマホの購入を検討している方は、メリットとデメリットを詳しく確認しましょう。
図表1
中古スマホのメリット | 中古スマホのデメリット |
---|---|
・価格が安い ・新品販売が終了したモデルを探せる |
・商品の状態に注意が必要 ・「赤ロム」が紛れている恐れあり |
筆者作成
中古スマホのメリット
中古スマホのメリットは、機種を安く購入できる点と、過去のモデルを入手できる点です。新品では高価なiPhoneの機種でも、中古品であれば予算内の価格で購入できる可能性があります。
また、販売終了しているような過去の機種も、中古品を取り扱うショップでなら手に入れられるかもしれません。最新の機種を安く買いたい方や新品販売が終了しているモデルを求めている方は、中古スマホをチェックしましょう。
中古スマホのデメリット
中古スマホは、端末の品質面で個体差がある点がデメリットです。中古スマホには、本体に傷が付いていたりバッテリーが劣化していたりする商品が紛れている可能性があります。
また、購入したスマホが「赤ロム」と呼ばれる代金未払いの端末であった場合、キャリアから利用制限され通信できなくなってしまいます。中古スマホを購入する際は、商品の状態を念入りに確認することが大切です。