私の上司は毎朝「スタバ」のコーヒーを飲んでいます。「マック」や「コンビニ」のコーヒーしか飲めない新卒の私と比較し、年間いくら出費している計算になりますか?
配信日: 2024.12.31 更新日: 2025.01.09
例えば、「マクドナルド」や「コンビニ」のコーヒーを飲んでいる方と比べ、「スターバックス」のコーヒーを飲んでいる方は、年間いくら出費していることになるのでしょうか。当記事では、コーヒーの年間コストや、カフェチェーン店とファーストフード・コンビニの差額について解説します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
カフェチェーン店・ファーストフード・コンビニのコーヒー価格は?
まずは、カフェチェーン店・ファーストフード・コンビニのコーヒー価格をおさらいしておきましょう。それぞれ代表的な店舗のホットコーヒー価格をピックアップすると、表1のような結果となります。
表1
主な店舗 | サイズ別コーヒー価格(税込み) |
---|---|
カフェチェーン店A | ショート:380円 トール:420円 グランデ:465円 ベンティ:510円 |
カフェチェーン店B | ショート:360円 トール:420円 グランデ:480円 |
ファーストフードA | S:120円 M:180円 |
ファーストフードB | 290円 |
コンビニA | R:120円 L:180円 |
コンビニB | S:120円 M:180円 L:220円 |
※参考資料を基に筆者作成
サイズによって価格は異なるものの、カフェチェーン店のホットコーヒーは360~510円、ファーストフードは120~290円、コンビニは120~220円程度ということが分かりました。