工場勤務の年収中央値はどれくらい?
配信日: 2022.01.21 更新日: 2024.05.22
ここでは、工場勤務者の年収や月給の中央値を紹介するとともに、日本全体の中央値との比較を行います。工場勤務の収入実態を知るのに、ぜひ役立ててください。
工場求人ナビ【PR】
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
日本の年収の中央値
国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」の結果によると、日本の給与所得者の年収別割合は、図表1のとおりです。
【図表1】
このデータから年収中央値を計算すると、およそ371万円となります。また、厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、民間企業の年齢ごとの所定内給与額の中央値は、図表2のとおりです。
【図表2】
19歳以下 | 17万6000円 |
20代前半 | 20万9000円 |
20代後半 | 23万6000円 |
30代前半 | 26万円 |
30代後半 | 28万1000円 |
40代前半 | 30万1000円 |
40代後半 | 31万4000円 |
50代前半 | 32万4000円 |
50代後半 | 32万2000円 |
60代前半 | 24万2000円 |
60代後半 | 21万4000円 |
70歳以上 | 20万円 |
日本の年収の平均値は?
「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、日本全体の平均給与は433万円です。中央値の371万円と比べると、60万円以上の開きがあります。
これは、日本全体の年収分布には大きな偏りがあるためです。年収400万円以下が半分以上、600万円以下までに8割以上が含まれます。平均値では年収が飛び抜けて高い一握り人たちが値を押し上げるため、中央値とはかけ離れた数字となるのです。
日本の工場勤務者の年収の中央値
国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、工場などに勤務する製造業従事者の年収別割合は、図表3のとおりです。
【図表3】
年収中央値を計算すると、およそ442万円となります。これは、日本全体の中央値と比較すると70万円以上高い数字です。また、厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」によると、製造業の年齢ごとの所定内給与額の中央値は、図表4のとおりです。
【図表4】
19歳以下 | 17万6000円 |
20代前半 | 19万5000円 |
20代後半 | 22万7000円 |
30代前半 | 25万2000円 |
30代後半 | 27万7000円 |
40代前半 | 29万9000円 |
40代後半 | 32万円 |
50代前半 | 34万2000円 |
50代後半 | 34万4000円 |
60代前半 | 22万6000円 |
60代後半 | 20万円 |
70歳以上 | 20万2000円 |
40代後半から50代後半にかけて、日本全体よりも高い中央値となっていますが、ほかの年代では、日本全体の中央値を下回る傾向にあります。
日本の工場勤務者の年収の平均値は?
「令和2年分 民間給与実態統計調査」によると、製造業従事者の平均年収は約501万円です。中央値約442万円と比べると、60万円ほど高くなっています。平均年収は高めですが、200万円台〜500万円の給与をもらう人が6割近くを占めるのが現状です。
中央値から日本の工場勤務者の年収の実態が見える
工場勤務者など、製造業に従事する人の年収の中央値は、日本全体の中央値より高い水準にあります。日本全体の傾向と比較して、高めの年収を稼ぐ人が多い業種だといえるでしょう。
また、製造業の平均年収と比較すると、中央値は年収が低いことが分かります。つまり、平均年収だけを見ていても、製造業の待遇の実態は分からないということです。収入について調べるときは、平均値だけでなく、極端な分布の偏りに影響されにくい中央値も確認するとよいでしょう。
工場求人ナビ【PR】
出典
国税庁「令和2年分 民間給与実態統計調査」
(調査結果の概要
第9表 業種別及び給与階級別の給与所得者数・給与額)
厚生労働省「令和2年賃金構造基本統計調査」
第3表 年齢階級、所定内給与額階級別労働者数及び所定内給与額の分布特性値 産業計
第3表 年齢階級、所定内給与額階級別労働者数及び所定内給与額の分布特性値 E製造業
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部