更新日: 2019.01.09 その他暮らし

格安スマホを乗り換える前にこんなところに注意!格安スマホのメリットとデメリット

執筆者 : 川添典子

格安スマホを乗り換える前にこんなところに注意!格安スマホのメリットとデメリット
少しでも節約したいと考えたとき、普段使っているものやお気に入りのものでも何か削る必要がありますよね。
 
削れるものといえば、食費や光熱費、交際費。さまざまなものがあります。その中にスマートフォン代も挙げられるのではないでしょうか。
 
最近では格安スマホというものも出てきました。月額料金が安くなるということで、格安スマホに乗り換える人も増えていますが、そうすることで何か不便になることはないの? とても気になりますよね。
 
今回は格安スマホのメリットとデメリットをご紹介していきますので、本格的に検討する前にぜひチェックしてみてください。
 
川添典子

Text:川添典子(かわぞえ のりこ)

ファイナンシャルプランナー2級

住宅ローンアドバイザー
明治学院大学英文科卒業後、大手ハウスメーカー就職。
住宅販売の営業職として、顧客開拓、住まいづくりの提案、資金計画相談、販売後のアフターフォローを担当。
仕事を通して、お客様の一番の関心事と不安はお金に関する事だと感じ、ファイナンシャルプランナー2級と住宅ローンアドバイザーの資格を取得。
ハウスメーカーを退職後、暮らしに役立つライターとして、お金に関する知識や情報を提供しています。

格安スマホのメリットとデメリットを見てみよう

【メリット(1) とにかく月額料金が安いこと!】

格安スマホのメリットは何といっても月額料金の安さです。
 
MMD研究所の調べによると、大手3キャリアの平均月額料金は7876円で、一方格安スマホの平均は2957円という結果となっています。(MMD研究所 「2017年携帯電話の利用料金に関する調査」)
 
月々で約5000円もの開きがあり、年間で大手キャリアは94,512円ですが、格安スマホは3万5484円となります。1カ月5000円も節約できたら大きいですよね。
 
【メリット(2)電話番号を変更せずに使用できること】

電話番号をそのまま使えるのもメリットですね。
 
電話番号が変わってしまっては、変更したことを周りの人に知らせる必要がありますが、その手間はありません。
 
【メリット(3) 料金体系がわかりやすいこと】

格安スマホはとても料金体系がシンプルなので、わかりやすいこともメリットでしょう。
 
普通のスマホ契約だとさまざまな料金体系やオプションがあり、何を選んだらいいのかあまりよくわからないまま契約していることが多いと思います。
 
格安スマホでしたら、もちろん会社にもよりますが、基本的に料金プランがシンプルで選びやすいです。
 

格安スマホの注意したいところとデメリット

【デメリット(1)キャリアメールが使えない】

格安スマホのデメリットは今まで使っていたキャリアメールが使えなくなることです。
 
今までキャリアメールを使って会員登録などしていた方は、再度変更しなければいけないなど不便に感じることもあるでしょう。
 
【デメリット(2)故障などした場合にサポートが少ない】

スマホには故障や不具合がつきものです。普通のキャリア契約でしたら、住んでいる近くの店舗で不具合、保障などの相談ができます。
 
ですが格安スマホだと店舗が少なく、ほとんどが電話やメールによる相談となります。
 
【デメリット(3) 通信速度が遅い】

通信速度は普段スマホを利用している皆さんにとって重要なものではないでしょうか?
 
格安スマホは大手キャリアに比べて、通信速度は遅くなります。何かをすぐに調べたいときに通信が遅いとストレスになってしまいますよね。
 
安いと割り切って我慢できるでしょうか?
 

まとめ

格安スマホのメリットとデメリットについてご紹介していきましたが、いかがでしたか?
 
安いのはとても魅力的ですが、普段使うスマホですから不便になってしまっては困りますよね。今までの自分の利用スタイルを変えることは、なかなか難しいでしょう。
 
安さだけで判断するのではなく、自分の使い方と格安スマホが合っているのかどうかをよく考えて検討することをオススメします。
 
Text:川添典子(かわぞえ のりこ)
ファイナンシャルプランナー2級,住宅ローンアドバイザー