更新日: 2019.11.02 その他暮らし

【山手線から一駅なのに】この秘境っぷり!「上中里駅」とは?

【山手線から一駅なのに】この秘境っぷり!「上中里駅」とは?
「東京都心に住みたい」「職場から近い方がいい」そう願う人も多いでしょう。そういう人には「山手線沿線」なんて理想的ですよね。ただ、当然家賃が高くなかなか手が出ないイメージです。
 
しかし、山手線の駅からわずか一駅なのに「知られざる駅」があります。それが「上中里(かみなかざと)駅。首都圏に生活する人、この駅名思い出せますか?
 
藤木俊明

執筆者:藤木俊明(ふじき としあき)

副業評論家

明治大学リバティアカデミー講師
ビジネスコンテンツ制作の有限会社ガーデンシティ・プランニングを28年間経営。その実績から明治大学リバティアカデミーでライティングの講師をつとめています。7年前から「ローリスク独立」の執筆活動をはじめ、副業・起業関連の記事を夕刊フジ、東洋経済などに寄稿しています。副業解禁時代を迎え、「収入の多角化」こそほんとうの働き方改革だと考えています。

本当にここは山手線から一つ目の京浜東北線の駅?

上中里駅は、京浜東北線の田端駅と王子駅に挟まれています。乗車人員は一日8000人ぐらい(※)。山手線の駅である田端駅から一駅なんですね。
 
それなのに駅を降りると、「うっ、何もない」とつぶやいてしまいました。小さなスーパーと立ち飲み屋さんぐらいしか目に入りません。基本的にこの駅の南側にしか改札はなく、反対側の北側に行くときは長い跨線橋を渡ります。
 
その北側に出ると南側に負けず劣らず「何もない住宅街」です。コンビニが一軒。このコンビニがないとどうするんだろという気持ちになります。そのまま駅から5分ほど歩くと、街を横切る線路にぶつかります。
 
JRの東北本線や高崎線などの線路や「尾久車両センター」というJRの施設です。つまり上中里駅は、線路に挟まれた中州のような場所にあるわけです。
 
駅に戻り、今度は南側をしばらく歩くと広い本郷通りに出て視界が開けます。ここに浅見光彦シリーズにも登場した和菓子屋さん「平塚亭つるおか」があります。原作者故内田康夫さんが北区区民だったゆかりですね。
 
その辺りはもう地下鉄南北線の西ヶ原駅で旧古河庭園も近いです。実は上中里駅は交通至便な場所にあるのです。それでは家賃はどんなものでしょう?
 

交通至便の割に家賃は比較的安いかも

大手賃貸住宅のサイトで、この上中里駅から徒歩圏15分以内のアパート、マンションのひと月当たりの家賃を調べてみました。
 
山手線から一駅で交通至便な都内としては、比較的リーズナブルな家賃に見えます。風呂無しの激安物件や古い一戸建てなども「え?」という安さであるようです。そして比較対象として同条件で上野駅の賃貸物件を探してみました。
 
(注)詳細な調査に基づくものではなく、あくまでも筆者の主観による感覚値であることをお断りしておきます。

(1)上中里駅

■ワンルームと思われる賃貸物件
・18平方メートル程度 築年数が古くても良ければ5万円台(ひと月当たりの家賃:以下同)が中心。
・30平方メートル程度 築年数が古くても良ければ7万円台が中心。
もっと狭くて良ければ(15平方メートル以下)風呂無し物件で3万円台の物件が散見されます。
 
■ファミリー向けと思われる賃貸物件
・50~60平方メートル程度 築年数や建築形式により10~15万円台などとバラついています。
・古い賃貸一戸建ての物件が10万円程度で散見されます。

(2)上野駅

■ワンルームと思われる賃貸物件
・18平方メートル程度 築年数が古くても良ければ7万円台後半が中心。
・30平方メートル程度 築年数が古くても良ければ8万円~9万円台が中心。
 
■ファミリー向けと思われる賃貸物件
・50~60平方メートル程度 築年数や建築形式により15~30万円台などとバラついています。
 

まとめ

上中里駅は思ったより交通至便ですし、上野などと比較すれば家賃はリーズナブル。ただし、買い物や外食の便は良くないことがわかりました。まあ、ただ寝るだけに帰って来ると考えれば、リーズナブルな場所かもしれません。
 
また、細くてくねくねした道が多いので、車より自転車やバイクでしょう。坂も多いので電動自転車がさらにいいかもです。風呂無し物件の場合でも、大黒湯という銭湯もあります。あまりモノを持たずシンプルに暮らすのもひとつかも。
 
出典
※「各駅の乗降人員」(JR東日本)
 
執筆者:藤木俊明
副業評論家


 

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集