LINE Payへのチャージ方法は何種類? チャージ方法や注意点を解説

配信日: 2020.06.25

この記事は約 12 分で読めます。
LINE Payへのチャージ方法は何種類? チャージ方法や注意点を解説
LINE Payを使って支払いをする方法は「チャージをしてLINE Pay残高から支払う方法」と、「Visa LINE Payクレジットカードを登録して支払う方法」の2通りがあります。
 
「Visa LINE Payクレジットカード」を登録しない場合は、LINE Payにチャージ(入金)をしてから支払いをする必要があります。
 
LINE Payでは銀行口座やセブン銀行ATMなど5つのチャージ方法が用意されていますので、自分に合った方法でチャージを行いましょう。
 
この記事ではLINE Payのチャージ方法や注意点を解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
 
鴨志田 大輔

執筆者:鴨志田 大輔(かもしだ だいすけ)

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナー
 
大学卒業後、広告代理店に入社。
社会人生活をする中で、自分のお金の知識が高くない事を感じ、お金の知識をより持っている方が人生が豊かになると痛感。
 
人生をより幸せで豊かにする為にお金の知識を持ちたい気持ちが強くなり、ファイナンシャルプランナーの資格を取得
 
現在は、初心者の方が見て、分かりやすい記事を作成する事でお金の知識を発信することに注力している

そもそもLINE Payとは?

LINE Payは、LINEを運営している「LINE株式会社」の連結子会社が運営しているスマホ決済サービスです。
 
LINE Payはすでに多くの利用者がいる「LINEアプリ」をそのまま使って設定や支払いができるため、わざわざ新しいアプリをスマホにインストールする必要がなく、誰でも簡単にLINE Payを始められます。
 

LINE Payのメリット

LINE Payのメリットは以下のようになっています。
 

LINE Payのメリット
  • Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payに登録すると後払い決済ができる
  • 「Visa LINE Payクレジットカード」を登録して行う「チャージ&ペイ」で支払いをするとポイントが貯まる
  • 「チャージ&ペイ」でポイントを獲得してランクを上げると、ポイント還元率が上がる
  • 税金や公共料金をLINE Payで支払える
  • お得なキャンペーンやクーポン配布がある
  • 送金や割り勘ができる
  • LINE PayカードでLINEモバイルの支払いができる

 
LINE Payの大きな特徴として、「LINEポイントクラブのランクが上がると、チャージ&ペイを利用する際のポイント還元率が非常に高くなる」という点が挙げられます。
 
LINE Payでは「Visa LINE Payクレジットカード」を使った「チャージ&ペイ」で支払いをするとポイントがつき、過去6ヶ月間のポイント獲得実績に応じて毎月ランクが認定されます。チャージ残高からの支払いでは、ポイントはつかないので注意しましょう。
 
LINE Payでは、図表1のようにランクによって「チャージ&ペイ」のポイント還元率が変わります。
 

ランク 過去6ヶ月間のポイント獲得実績 「チャージ&ペイ」利用時のポイント還元率と特典
レギュラー 0ポイント ・還元率1%
・特典クーポン1枚
シルバー 100ポイント ・還元率1.5%
・特典クーポン3枚
ゴールド 500ポイント ・還元率2%
・特典クーポン6枚
プラチナ 5000ポイント(Visa LINE PayクジレットカードのLINE Pay登録が必要) ・還元率3%
・特典クーポン10枚

 
日頃の買い物だけではゴールドやプラチナまでランクを上げることは難しいかもしれません。
 
しかし、LINE Payでは1回あたりの支払い金額が多い住民税や自動車税などの税金や、電気代・ガス代などの公共料金の支払いを「チャージ&ペイ」で行うことができるので、ポイントを貯めやすくなっています(一部ポイント付与対象外)。
 
ゴールドやプラチナまでランクを上げることができれば、どんどんポイントを貯めることができますので、
LINE Payの「チャージ&ペイ」を使っている場合は上のランクを目指してみることをおすすめします。
 

LINE Payのデメリット

LINE Payのデメリットは3つあります。
 

LINE Payのデメリット
  • 「チャージ&ペイ」利用時しかポイントがつかない
  • 本人確認をしないとすべてのサービスを利用できない
  • LINEポイントクラブのランクアップの条件が厳しい

 
1つ目は、「Visa LINE Payクレジットカード」を登録して行う「チャージ&ペイ」でしかポイントがつかないという点です。
 
LINE Payではさまざまなチャージ方法がありますが、チャージした残高から支払った場合は、ポイントはつかないので注意が必要です。
 
2つ目のデメリットは、本人確認をしないとすべてのサービスが使えないという点です。
 
LINE Payでは、本人確認をせずに利用すると以下の機能が利用できず、利便性が低くなってしまうというデメリットがあります。
 

デメリット
  • 送金機能
  • 割り勘機能
  • LINE Pay残高の銀行口座への出金
  • LINE Payの残高上限の引き上げ

 
少し面倒に感じるかもしれませんが、LINE Payを始めるときに本人確認を終わらせておきましょう。
 
LINE Payの本人確認方法は「銀行口座登録」もしくは身分証と顔写真を一緒に撮影する「スマホでかんたん本人確認」の2つです。どちらも手間がかからず、すぐに終わらせることができます。
 
デメリットの3つ目は、LINEポイントクラブのランクアップ条件が厳しいという点です。
 
LINE Payでポイントを獲得するには「チャージ&ペイ」の利用が必要ですが、LINE Pay以外のLINEサービスの利用でもポイントをもらうことができます。
 
とはいえ、LINEポイントクラブで「ゴールド」や「プラチナ」になろうとすると、かなりの支払い実績が必要であることには変わりありません。
 
また、プラチナランクになるには「Visa LINE Payクレジットカード」の登録が必須条件となっていますので、このランクを目指す人は早めに作っておくと良いでしょう。
 

チャージって何?

チャージとは、銀行口座やセブン銀行ATMなどを使ってLINE Payに入金をすることをいいます。
 
LINE Payでは「チャージをしてから支払いをする方法」と「Visa LINE PayクレジットカードをLINE Payに登録してクレジットカードによる後払いをする方法」の2種類があります。
 
チャージの場合は事前に入金した金額の範囲内でしか支払いができないため、使いすぎを防ぐことができるというメリットがあります。
 
また、「クレジットカード情報をスマホ決済サービスに登録するのは心配」という人でも、チャージであれば安心です。
 

LINE Payが持つチャージ(入金)方法を解説

LINE Payではチャージ方法が以下のように5つあります。
 

チャージ方法
  • セブン銀行ATMからチャージ
  • 銀行口座からチャージ
  • コンビニ(ファミリーマート)からチャージ
  • LINE Payカードレジチャージ
  • QRコードやバーコードを表示してチャージ

 
銀行口座からのチャージは、事前に登録した銀行の残高からチャージを行う仕組みです。スマホを操作するだけで、いつでもどこでも簡単にチャージすることができます。
 
その他のチャージ方法では、セブンイレブンやファミリーマートに行く必要があるので、チャージしたいときにすぐにできないというデメリットがあります。
 
それではそれぞれのチャージ方法を詳しく見ていきましょう。
 

銀行口座からチャージ

LINE Payにあらかじめ銀行口座を登録しておくと、その銀行の残高の範囲内でチャージをすることができます。時間や場所を選ばず、すぐにチャージができるので、LINE Payの中でも一番利便性が高い方法です。
 
チャージ方法はとても簡単です。
 

  • LINE Payの残高表示の右側の+マークをタップ
  • 銀行口座をタップ
  • 希望する金額を入力してチャージ完了

 

セブン銀行ATMからチャージ

セブンイレブンやショッピングモールなどに設置されている「セブン銀行ATM」を使ってチャージすることができます。
 
セブンイレブンにあるセブン銀行ATMであれば24時間いつでもチャージができます。セブン銀行の口座を持っていなくてもチャージができ、チャージの手数料も無料です。
 
チャージの手順は以下の通りです。
 

  • セブン銀行ATM画面で「スマートフォン取引」をタップ
  • LINEアプリのウォレットをタップし、残高表示の右側の+マークをタップ
  • セブン銀行ATMをタップ
  • 注意事項が表示されるので「次へ」をタップしてコードリーダーを立ち上げる
  • ATM画面に表示されているQRコードをスマホで読み込む
  • スマホ画面に4桁の企業番号が表示されるので、その番号をATMに入力
  • 金額を確認し、現金を投入してチャージ完了

 
またセブン銀行ATMでは、LINE Payカードへのチャージも可能です。手順は以下となっており、とても簡単です。お釣りは出ないので、入金したい金額をATMに入れましょう。
 

  • セブン銀行ATMにLINE Payカードを入れて取引を開始する
  • 「ご入金」をタップし、画面に従って取引を行うとチャージ完了

 
セブンイレブン内のセブン銀行ATMであれば24時間チャージができるので便利です。
 

コンビニ(ファミリーマート)からチャージ

LINE Payではファミリーマートに設置されているFamiポートからもチャージすることができます。チャージの手順は以下となっています。
 

  • LINE Payのウォレットをタップ
  • 残高表示の右側にある+ボタンをタップ
  • Famiポートをタップ
  • 希望のチャージ金額を入力し、「チャージ」をタップ
  • 受付番号と予約番号、利用可能なコンビニ名などチャージに必要な情報が表示される
  • Famiポート画面上の「代金支払い」をタップ
  • 「番号を入力する」をタップして6桁の受付番号を入力
  • 11桁の予約番号(申込番号)を入力
  • 内容を確認して「OK」をタップ
  • 印刷されたレシートを持ってレジに行き、支払いをしてチャージ完了

 
最初は少し難しく感じるかもしれませんが、慣れればすぐにチャージできるようになります。
 

LINE Payカードレジチャージ

LINE Payカードレジチャージは、以下の店舗が対象です。
 

対象店舗
  • ローソン
  • ナチュラルローソン
  • ローソンストア100
  • アインズ
  • AINZ&TULPE
  • LIPS and HIPS

 
チャージの手順は以下となっており、レジで簡単に行うことができます。
 

  • 店頭でチャージしたい旨を伝える
  • レジの端末でLINE payカードを機器に通してスワイプ、もしくは店員に提示
  • チャージ金額を支払ってチャージ完了

 
ローソン・ナチュラルローソンでは1000円以上1円単位、アインズやAINZ&TULPE、LIPS&HIPSのLINE Pay導入店舗では1円以上1円単位でそれぞれチャージできます。いずれも上限額は1回4万9000円となっています。
 

QRコードやバーコードを表示してチャージ

QRコードやバーコードでチャージできる店舗は限られており、アインズ・アインズ&トルペやLIPS&HIPSのLINE Pay導入店舗のみで利用できます。チャージは1円以上4万9000円以下となっています。
 

  • LINE Payの残高表示右横の+マークをタップ
  • 「QRコード/バーコード」をタップ
  • QRコードもしくはバーコードをレジで提示し、チャージ金額を支払うとチャージ完了

 

気になる! ほかのキャッシュレス決済のチャージ方法比較

LINE Payは知名度が高いスマホ決済サービスですが、楽天ペイ、メルペイ、PayPayも人気があります。LINE Payとこれらのスマホ決済サービスにはどのような違いがあるのかを比較してみました(2020年5月時点)(図表2)。

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

      

スマホ決済の種類 LINE Pay 楽天ペイ メルペイ PayPay
スマホアプリ独自の常設のポイント付与 マイランクによって変化する
・レギュラー1%
・シルバー1.5%
・ゴールド2%
・プラチナ3%
(「チャージ&ペイ」利用時に限る)
楽天カードを使ったチャージで+0.5%、楽天カード登録使用だと+1% なし 0.5%(前月利用回数・料金などに応じて最大1.5%。ポイント付与は残高払い、ヤフーカード払いのみ)
紐づけたクレジットカードでの支払い Visa LINE Payクレジットカードのみ可 楽天カードもしくはVisa・Mastercardのみ可 なし Visa・Mastercard・JCB(ヤフーカードのみ)
使える店舗の多さ 〇(LINE Payカードを使うとJCB加盟の国内外約3000万店舗で使用可) ◎(実店舗だけではなく多くのECサイトで利用可) ◎(iD利用が可能なため)
チャージ方法 ・銀行口座
・セブン銀行ATM
・ファミリーマートでチャージ
・LINE Payカードレジチャージ
・QRコード/バーコードを表示してチャージ

・楽天カード
・楽天銀行口座
・ラクマの売上金
・銀行口座
・セブン銀行ATM
・メルカリの売上金
・銀行口座
・ヤフーカード
・セブン銀行ATM
・ヤフオク!・PayPayフリマの売上金
・ソフトバンク、ワイモバイルまとめて支払い
キャンペーンの頻度 多い 多い 多い 多い

 

ポイント還元率について

「チャージ&ペイ」使用時のポイント還元率はLINE Payのゴールドが2%、プラチナが3%となっており、ランクが上がった場合はほかのスマホ決済サービスよりも高還元率となっています。
 
ランクを上げるにはLINE Payの「チャージ&ペイ」でたくさん支払いをする必要がありますので、日常の買い物だけではなく、税金や公共料金のLINE Pay請求書支払いで行うことをおすすめします。
 

クレジットカードについて

LINE Payではクレジットカードの利用ができないことがデメリットでしたが、2020年4月より「Visa LINE Payクレジットカード」の申し込みが始まり、2020年5月1日からはこのクレジットカードをLINE Payに登録して使う「チャージ&ペイ」での支払いが可能になりました。
 
この「チャージ&ペイ」は、楽天ペイやPayPayと同じように、登録したクレジットカードによる後払い決済ができるようになる機能です。
 

利用できる店舗について

LINE Payの支払い可能店舗数をみると、ほかのスマホ決済サービスよりも少ないかもしれません。
 
実店舗だけではなく多くのECサイトで決済ができる楽天ペイ、広く普及しているiD支払いができるメルペイのほうが利用できる店舗が多いといえそうです。
 

チャージについて

LINE Payはほかのスマホ決済サービスに比べてさまざまなチャージ方法を選ぶことができるので、クレジットカードを利用しない人も使いやすくなっています。
 

まとめ

LINE Payでは5種類のチャージ方法があり、自分に合ったやり方を選ぶことができます。
 
LINE Payでたくさん支払いをしてポイント獲得実績を増やすと、ほかのスマホ決済サービスよりも高いポイント還元率となるのでお得です。
 
ただし、チャージ残高からの支払いではポイントがつかず、「Visa LINE Payクレジットカード」を登録して利用する「チャージ&ペイ」でしかポイントをもらえないので注意しましょう。
 
LINE Payは日頃使っているLINEアプリを使って簡単にスタートできるので、ぜひ一度LINE Payを試してみてください。
 
執筆者:鴨志田 大輔
ファイナンシャルプランナー


 

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集