更新日: 2022.06.19 その他暮らし

【憧れのホテル暮らし】ホテルの「サブスク」って実際どう? 賃貸より安くなる場合もあるの?

【憧れのホテル暮らし】ホテルの「サブスク」って実際どう? 賃貸より安くなる場合もあるの?
「定期購読」や「会費」を意味するサブスク(サブスクリプション)サービス。音楽や動画など、多くのサービスでサブスクが導入されています。ホテルもその中の1つで、高級・老舗・チェーンに関係なく「サブスク利用」という選択肢が増えてきています。
 
「憧れのホテル暮らし」も夢ではない時代ですが、気になるのは費用です。料金が家賃よりも高ければ利用できる人は限られます。そこで、本記事では2タイプのホテルのサブスク料金と、1人暮らし世帯における平均家賃と光熱・水道費などを比較して検証します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ホテルのサブスクは主に2つの種類から選択できる

サブスクの利用者は拡大していて、2020年の市場規模は8759億6000万円という調査結果が出されています。2018年から3132億2400万円の増加です。当初は2023年に8623億5000万円という試算だったため、3年も早く予測を上回ったことになります。
 

・そもそもサブスクって何?

サブスクは、サブスクリプション(subscription)の略語で、定額料金制のサービスを意味します。主なサブスクには、映画や音楽配信の定額鑑賞、本や雑誌の定期購読、店舗の定額利用、日用品の定期購入などがあります。
 
近年はサブスク事業に積極的なホテルも増えています。ホテルのサブスクには、老舗の高級ホテルやホテルチェーンが自社のホテルのみで行っている場合と、契約すれば全国各地のさまざまなホテルが利用できるタイプの2種類があります。
 

・特定のホテルに限定されているタイプ

高級・老舗ホテルや、国内にいくつもチェーン展開しているホテルなどが、サブスク制の利用を採用しています。東京都心にある老舗ホテルの場合、2泊5万5000円〜、5泊15万7000円〜、30泊37万8000円〜という料金設定になっています。
 
全国6地区に20店近いホテルを展開するホテルチェーンの場合、15日(8泊)プランが3万1000円、30日(18泊)プランが5万6000円、60日(35泊)プランが10万5000円です。
 

・全国にある複数のホテルが利用できるタイプ

会員登録するだけで、全国各地のホテルを定額利用できるサービスです。たとえば、全国各地の都心部にある複数のホテルが対象のサブスクには、10万円以内で毎日滞在できるプランがあります。
 
また、全国1000以上の宿泊施設が利用できるサブスクでは、1泊まで2980円、3泊まで9800円、5泊まで1万5800円、10泊まで3万800円、宿泊上限なし8万2000円といった各種プランが用意されています。
 

ホテルのサブスク料金は平均的な家賃より割安?

働き方や生活に合わせ、ホテルを定額料金で利用できるのがサブスクのメリットですが、住居とするには家賃や光熱費などの合計額よりも割安であることが重要です。そこで、ホテルのサブスク料金と家賃や光熱・水道費を比較して検証してみました。
 

・平均的な家賃と光熱費の合計額

総務省統計局の「都道府県別でみる住宅状況住宅及び世帯に関する基本集計(確報値)より」によると、2018年における家賃の全国平均は5万5695円です。
 
また、総務省統計局の「家計調査年報(家計収支編)2019年(令和元年)家計の概要」によると、2019年の1人世帯における光熱・水道費の全国平均は月額1万1652円でした。
 

・サブスクによってはホテルのほうが割安になる

家賃と光熱・水道費の全国平均を合計すると6万7347円です。そのため、高級なホテルでの暮らしは難しいかもしれません。しかし、ホテルチェーンの30日(18泊)プランであれば割安になる場合もあるでしょう。
 
地域によっては割安なものもあり、また、ホテルの料金には光熱・水道費も含まれているため、その分を差し引くとさらに割安になります。なお、全国1000以上の宿泊施設が利用できるサブスクでは、平均費用に1万5000円程度上乗せすればホテル暮らしが可能になります。
 

ホテル暮らしも叶わない夢ではない

「憧れのホテル暮らし」は、サブスクを利用すれば不可能ではないことが判明しました。それどころか、サブスクの種類や地域によっては賃貸よりも割安です。家賃程度の費用で考えると、老舗や高級ホテルでの生活は厳しいですが、サブスクの種類によっては「憧れのホテル暮らし」も夢ではありません。
 
また、老舗や高級なホテルでラグジュアリーな暮らしをする場合、30泊37万8000円〜と具体的な金額で考えてみると、決して不可能ではないことがわかります。自身が住居に対していくらまでの支出なら許容できるのかを踏まえ、検討してみましょう。
 

出典

帝国ホテル 帝国ホテルサービスアパートメント
西鉄ホテルグループ 東京サブスクプラン
unito 今すぐ、無理なく都心暮らしunito(ユニット)
HafH プランについて
総務省統計局 都道府県別でみる住宅状況 住宅及び世帯に関する基本集計(確報値)より
総務省統計局 家計調査年報(家計収支編)2019年(令和元年)家計の概要
株式会社矢野経済研究所 サブスクリプションサービス市場に関する調査を実施(2021年)
三菱UFJリサーチ&コンサルティング サブスクリプション・サービスの動向整理
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集