1回の飲み代で7000円以上は飲みすぎ!? 20歳から60歳までの「通算飲酒コスト」とは
配信日: 2022.06.20
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
1ヶ月あたりの飲み代の平均
新生銀行グループの資料によると、1回あたりの飲み代の平均は男性が6159円、女性が5357円です。1ヶ月で飲み会に行く回数の平均は男性は2.1回、女性は1.8回のため、1ヶ月あたりの飲み代の平均は男性で1万2934円、女性で9643円となります。
20歳から60歳までの通算飲酒コスト
お酒にかかるコストは飲み代だけではなく、自宅で飲む費用もあります。お酒を飲み始める20歳から60歳までにかかる通算飲酒コストはどれくらいでしょうか。
外での飲み代
1ヶ月の飲み代は男性で1万2934円、女性で9643円なので、40年間(480ヶ月)の通算コストは男性が620万8320円、女性が462万8640円です。
自宅での飲み代
総務省統計局の資料によると、年間のお酒代の平均は4万6276円です。40年間(480ヶ月)の通算コストは185万1040円になります。
新生銀行グループの資料をみると、1回の自宅での飲み代は男性が2713円、女性が2213円です。1ヶ月間で自宅で飲む回数の平均は男性が11.2回、女性が7.6回なので1ヶ月の飲み代は男性が3万386円、女性が1万6819円になります。
40年間(480ヶ月)の通算コストは男性が1458万5280円、女性が807万3120円です。
外の飲み代より自宅の飲み代のほうが高い
飲食店にかかる飲み代と自宅の飲み代を合わせると、通算飲酒コストは男性が2079万3600円、女性が1270万1760円です。
飲食店にかかる飲み代は1回あたりが高いものの、1ヶ月間で行く回数が少ないのでそこまで大きな出費ではありません。自宅で飲むために買っているお酒代のほうが高いので、お酒代が気になる人は自宅での飲みを減らしてみてはいかがでしょうか。
出典
総務省統計局「家計調査 家計収支編2020年」
新生銀行グループ「2021年サラリーマンのお小遣い調査結果について」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部