【今月の野菜の価格見通し】キャベツ、なすが平年よりも安い見込み(2023年1月)

配信日: 2022.12.23

この記事は約 2 分で読めます。
【今月の野菜の価格見通し】キャベツ、なすが平年よりも安い見込み(2023年1月)
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

農林水産省は、2023年1月の「野菜の生育状況及び価格見通し」を、2022年12月23日に発表しました。この調査は、東京都中央卸売市場に出荷される野菜の生育状況および価格見通し(2023年1月)について、農林水産省が主産地などから聞き取りを行ったものです。
 
それによると、11~12月上旬にかけての好天により、キャベツ、なすともに主産地での生育が良好なため、1月の出荷数量は平年を上回り、価格が平年よりも安くなる見込みです。
 
なお、キャベツ、なすの主産地は以下のとおりです。
※( )書きは2022年1月の入荷シェア

●キャベツ

愛知(64%)
千葉(21%)

●なす

高知(65%)
福岡(16%)
熊本(12%)

また、だいこん、にんじん、はくさい、ほうれんそう、ねぎ、レタス、きゅうり、トマト、ピーマン、ばれいしょ、さといも、たまねぎは、平年並みの価格となる見込みです。
 
※「平年並み」とは、平年との比率が80%以上、120%未満であることを示しています。また、「価格見通し」は、平年(直近5カ年平均)比です。
 

なすが冬でも採れるのはなぜ?

なすの原産地はインド東部と考えられています。そして、暑い地域で生まれたなすの旬は夏。それなのに、なすが寒い冬に収穫できるのは、ハウス栽培によるためです。10~6月ごろにかけて栽培されるなすは「冬春なす」と呼ばれ、温暖な高知県は全国一の冬春なすの生産地です。
 

出典

農林水産省 野菜の生育状況及び価格見通し(令和5年1月)について
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集